いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<高ッ!>なんでも値段が上がっててびっくり!ママたちが実感「最も困った値上げ」の第1位は?

0おすすめ067_節約・貯金・手当て_Ponko

物価の値上げが止まりません。近頃は新しい月になるたび「今月は何が値上がりするんだろう?」と、ドキドキするようになりました。家計を回していることも多いママたちにとっては、とくに身近な悩みといえそうです。

『値上げで「高ッ!」と、びっくりしたものは何?』

ママスタコミュニティにもトピックがあがりました。

以前はお得感があったものまで次々値上げ。もはや高級品に?

あれもこれも、こんなものまで? とにかく「高い!」と感じてしまう今日このごろ。投稿者さんは久しぶりに行った近所の蕎麦屋さんで、以前は700円だった”もりそば”が1,000円になっていたことに驚いたそうです。

「高くなっていて、本当にびっくり」という嘆きと共に、トピックを見たママたちから値上がり具合に驚いたものが挙がりました。

『5個入りの袋麺が448円。以前は298円で買えたのに』

それまで”安くてお得”というイメージがあったものほど驚いてしまうようです。カップラーメンも同様で、「これは安いと思って手に取ったら、ミニサイズだった」というコメントもありました。

『国産の豚こま肉。昔はグラム98円で買っていたけど、今は148円とかする』

『昔はスーパーの生肉売り場で袋にどっさり入って100円で売られていた、牛すじ。普通の肉は高いからカレーには牛すじばかり使っていたのに、今じゃ高級部位並みの値段』

どれも値段がやけに具体的なのは、それだけ頻繁(ひんぱん)に買っていたからでしょう。肉だけでなく魚(とくに刺身)も「高い!」という声が目立ちました。

『インスタントコーヒー。80杯分278円だったのが、70杯分480円に。庶民の私には大打撃』

『ピザ用チーズ。セルフレジが値段を読み上げたとき「は?」となった』

コーヒーやチーズなどを挙げる人も多くいました。円安の影響もありとりわけ値上げ幅が大きいのが、輸入物です。「お気に入りの海外ブランドのティーバッグが、1箱500円値上がりでびっくり。輸入物はエグい」と、こぼす人も……。

『お菓子。子どもに「100円までね」と言っているけど、100円以上のお菓子しかない』

『98円で買えたクレープクッキーが、今は150円』

子どもがいる家庭では、お菓子はマストな場合も多いでしょう。1個ずつはわずかな値上がりでも、1ヶ月に換算するとかなりの額になりそうです。

ポロポロと崩れやすいクレープクッキーのお菓子を挙げた方には、「汚さないように敷くティッシュすら値上げになっているから、1個食べるのに『実質いくらかかっているの?』と思う(笑)」という反応も。「ティッシュじゃなく、お皿を敷けばいいのでは?」というさらなる反応もありましたが、それを洗うのにも水道代がかかります。そしてもちろん水道代も上がっているのです……。

以前から高額なものは、値上げでさらに驚きの価格に

食品以外にも、多くの声が挙がりました。

『テーマパークのチケットと飲食、お土産代。家族で行ったらめちゃくちゃ高い。昔はそんなじゃなかったのに』

多くの人が共感したテーマパークのチケット代。せっかくのお出かけで、ケチケチしたことは考えたくないでしょう。しかしあまりの高騰に、夢から醒めてしまう瞬間がありそうです。

『電気代。エアコンを(省エネ仕様に)買い替えたし、去年よりも使用量は少ないのに請求額が1.5倍ぐらいだった』

電気代、水道代、ガス代。節約のためはもちろんですが、省エネのためにも使い方には気をつけたいですね。

日常的に使うものだけでなく、高額なものを挙げた人もいます。

『中古車。ものにもよるんだろうけど、300万円を超えていて笑った。昔の新車より高いわ!』

新車についても「全体的に100万円くらい上がったよね」というコメントも。高額なものはそれだけ値上げしたときの差額が大きいですね。

『数年前は10万円ほどで買えたドラム式洗濯機。今は30万円だった。びっくり!』

「あのときに買っておけば」と後悔している家庭もありそうですが、いつ家電の調子が悪くなるかまではわかりません。

ママたちが最も値上げにびっくりしたものは?

買い物に行って一つひとつの値段を細かくチェックしているわけでなくても、モヤモヤしているママは少なくありません。

『全体的に値上げしているから、支払いのときになんとなく「前より高いな」とは感じる』

買い物に行くことが、ちょっとした恐怖になりそうです。「給料が上がっていないのに」「ネットチラシを見るのが好きだったのに、最近は『これで特価なの?』と、見るたび悲しい」「高いというよりも、お菓子とかの袋を開けると「少なッ!」「ちっちゃい!」と思うことは多い」など、みなさんのグチが並びました。

さて値上がりに驚いたものがたくさん並びましたが、そのなかでもとくにママたちからの声が多かったトップ3が、こちらです。

『マヨネーズ。うち、消費量がすごいのに』

マヨラーがいる家庭は大変です。「高くなっているし、量も減っている」というコメントもありました。

『パン。10年前くらいまで100円ほどだったのが、180円に』

小麦粉の値上がりは痛いですよね。「100円ベーカリーなのに、100円はロールパンだけであとは190円」との声も。みなさんよく買うものだけに、値段を細かくチェックしています。

そしてママたちから最多の声を集めたのが、サラダ油などの「食用油」でした。

『いつもセールで1リットル198円が当たり前だった店が、398円でしか出さなくなった』

『サラダ油ヤバくない? 売出しの日に買っても、全然安くない。揚げ物作りたくなくなる』

大量に油を使う揚げ物をしなくなったというコメントも目立ちました。「フライパンに深さ何センチの油を入れて……っていう、揚げ焼きの腕が上がってきたわ」というママも。商品の値上がりは、食卓のメニューに直結します。

『値上げしたら「買わなくてもいいか」でスルーできるものならいいけど、必ず買わなきゃならないもの全般だもんね。生活するって大変!』

今はまだ「びっくり!」しているみなさんですが、これが当たり前になる日もそう遠くないのでしょう。なんだかやり切れない思いがしますね。

文・鈴木麻子 編集・すずらん イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<準備ナシ離婚しない>初恋の相手からプロポーズ。友人からは助言。人生は……楽勝!【第1話まんが】

鈴木麻子の記事一覧ページ

関連記事

<チリツモ!節約術>値上げラッシュに悲鳴!家計のどんなところで節約していますか?
食料品から日用品、ガソリンや電気に至るまで、さまざまなものが値上がりしている今日このごろ。家計を預かるママは節約できるよう工夫するなどして、頑張っているのではないでしょうか。ママスタコミュニティの...
<消えるパート代>食費が多すぎ、稼ぎがゼロになってつらい!値上げラッシュ中でもできる節約術は?
教育費に生活費、光熱費に貯金と、子育て世帯はとにかくお金がかかりますよね。特に子どもが食べ盛りだと食費は毎月かさみがち。「どうにか食費を抑えられないか」と日々頭を悩ませているママも少なくないと思い...
<タマネギ高騰中>「高い!」「小さい!」1個198円との声も。安く買う方法はある?
カレーやハンバーグ、シチューなど多くの料理に入れられ、何かと便利な野菜の一つにタマネギがあるのではないでしょうか。春先には新タマネギも出回り、旬の味覚の買い物を楽しみにしているママも多いのではない...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
値上げで「たっか!」とビックリしたもの