<孫が欲しくないって変?>みんな孫が欲しいものなの?わが子が結婚しない選択もアリと思うんだけど
「早く孫の顔がみたい」。このような言葉を聞いて、みなさんはどのような感情を抱くのでしょう。人にはさまざまな事情や感情がありますよね。なんとなく当たり前の感覚のように思えても、自分とは異なる価値観や考え方に違和感をもつこともあるようです。
『職場の人が、早く孫の顔がみたいのに、子どもたちが30歳すぎても結婚する気配すらなくてがっかりだって話していた。「え、本気?」とか思っちゃったんだけど、みんなは孫がほしいと思う?
私は子どもが得意ではないからっていうこともあるけど、孫のためにお金を使ったり面倒をみたりとかはできればしたくない。なんなら娘には結婚すらしなくてもいいと思っている。自分で稼いだお金を好きに使って自由に生きてほしいなあ』
わが子が成長し、いつしか結婚をして妊娠・出産し、孫が誕生する。当たり前のように思われてきた人生設計も、時代につれて変化していくものでしょう。自由に自分らしく、広い価値観を持つことが望まれるようになっているからこそ、親世代の価値観や考え方に変化があってもいいのかもしれません。
もしかすると、これまでも「当たり前」や「普通」「一般的」という言葉に隠れて、昔から「別に孫はほしいと思わない」と考える親世代もいたのかもしれませんね。さて、このような問いかけに対し、ママたちはどのような反応を見せるのでしょう。
孫の存在や結婚にこだわらないママたち
『孫の顔とか結婚とか関係なく、自分が幸せだと思う人生を歩んでくれたらいいかな』
『いたらいたで可愛がると思うけど、必ずほしいとは思わないかな……。そこら辺は子ども次第。まあ、そもそも結婚できるかどうかすら微妙だけどね』
多様性が広がる時代だからこそ、固定観念にとらわれない考え方をもつことは、ママ自身も子どもも自由に自分らしく生きていけるので、素晴らしいことですよね。
結婚して子どもがいることを幸せだと感じる人もいれば、ひとりでいることで幸せを感じる人もいます。だから孫の顔をみたいと熱望する人もいれば、孫はいらないと感じる人もいてもいいのかもしれません。
孫に関するママたちの本音はいかに!?
孫がいてもいなくても「どちらでもいい」と考える声もあれば、「ほしい!」と熱望する声や「いらない」と断言する声もありました。そこでママたちの孫に関する本音にもう少し迫ってみましょう。
孫がほしいと願うママたちの声
『私は3人目で流産を繰り返し、医者からストップがかかってしまい産めなかった。だから孫の登場が今から楽しみだよ。できることはなんでもしてあげたい』
『孫の顔はみたいかな。がっつりお世話したいとかは思わないけど、子どもって可愛いから見ていて癒しになる。お祝い金とかあげたいし、一定の距離感で成長を喜んだり、お小遣いあげて喜ぶ顔をみるぐらいが理想』
自らの体験や経験から、わが子がもつ家庭に新たな生命が授かることを待ち望んでいるママや、子どもの可愛さは格別だからぜひ愛でたいと願うママ。理由はどうあれ、孫の誕生を心待ちにしている気持ちは同じなのでしょう。
孫の顔がみたいと願うものの、「がっつりお世話してあげたい」派と「ほどほどの距離感でお願いします」派にわかれたのはおもしろいですね。同じ「孫の顔がみたい」ママたちのなかにもさまざまな感情があるのでしょう。これもひとつの多様性というわけですね。
孫に関する出費が怖い!
『孫が生まれたらお祝いをあげ、誕生日や行事ごとにお祝いをするわけよね。小学生になればランドセルやら机やらを買ってやらなきゃいけないし。私自身も親にいろいろ買ってもらってきているけど、同じことを孫にもやらなきゃいけないのかと考えたら、自分に自由に使えるお金なんて貯まらないなあと思った』
孫は可愛いかもしれないけれど、産まれたあとの出費を考えると青ざめてしまいそうになるのかもしれません。自分自身が妊娠・出産・子育てをしてきたなかで、両親・義両親から受けた好意や援助を思い返せば、孫にも同じぐらいはしてあげたいと思うようです。
老後の資金もままならない可能性がある時代に、孫のためという名目の出費がかさむのは正直怖いと感じても仕方がないのかもしれませんね。
孫の世話をするのは面倒だから遠慮したい
『孫には興味がないなあ……。私が産んで育てるわけでもないしね。身内だから最低限のお祝いはするけど、面倒をみるとかは本当にしたくない。だから結婚するなら遠くに住んでほしいのが本音』
金銭面の問題よりも目立ったのは、孫のお世話は面倒だから遠慮したいというものでした。きっと孫は可愛いんです。でもお世話させられるとなると話は別になるのでしょう。
『生まれたら生まれたで可愛いだろうし、可愛がりもするだろうけど、面倒はみたくないかな。ようやく子育てが終わってこれからは自由だ~となったのに、今度は孫育てとか勘弁してほしい』
ようやく子育てから開放されたのにと面倒に思うお気持ち、よ~くわかります。体力も気力も昔と比べたら落ちている状態で、元気いっぱいな孫のお世話をさせられるとかも正直きついですよね。このような理由から、積極的に「孫がほしい!」とは言い切れないママもいるのかもしれません。
孫のことよりもわが子の幸せが第一!
孫がほしい・ほしくない・どちらでもいい、三者三様、それぞれに理由があるようですね。しかし思うのは自由。考え方も価値観もさまざまですから、正解も不正解もないのです。
ママたちはどちらかと言えば、孫のことよりもわが子の歩む道・選ぶ道が幸せであることを最優先に願っていました。歩んでいくその先に、孫がいるかもしれないし、いないかもしれない。想像の域を超えないうちは、さまざまな考えや意見が出ることも当然です。
しかし今思っていることも、孫ができたら考え方や価値観がガラッと変わるかもしれません。どう転んだとしても、みんなが幸せな人生を歩めているといいですね。
【つぎ】の記事:<同居!嫁姑問題?>義両親との生活スタート!得をしてるの夫だけ「私の休みは??」【第1話まんが】
関連記事
※自分がおばあちゃんになったとき、孫育てのために勉強する?しない?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- みんな本当に孫欲しいとか思うの?