いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

manga

<夫の無視がツライ>共働き、産後の家事育児に夫は「ママの仕事だろ?」【第1話まんが:妻の気持ち】

これは数年前の話です。私の名前はユウカ。29歳の会社員です。先月、第一子のナミを出産しました。現在、育児休業中です。
【完成版】535夫の無視がツラいです①_01

【完成版】535夫の無視がツラいです①_02

【完成版】535夫の無視がツラいです①_03
いざナミが生まれて里帰りも終わり、ワンオペ育児が始まると……おむつ替え、授乳、吐き戻しやおもらしの処理、沐浴、洗濯、といった赤ちゃんのお世話に加えて、いつもの家事。掃除、食材の買い出し、食事作りに加えて夫のシャツには毎日アイロン……1日のタスクを思い描くだけでいっぱいいっぱい。泣きそうになる毎日でした。
しかも産後で身体がダメージを受けているうえに、夜も授乳で眠れず、細切れで睡眠することしかできません。慢性的な寝不足と疲労で、まるでゾンビのような身体を引きずりながらこなすので、正直今の生活はいっぱいいっぱいです。ワンオペの家事育児は、今まで生きてきたなかで一番の重労働でした。
夫は土日も、「疲れているから休みたい」「リフレッシュしないとやってられない」と言って家のことは一切やらず、挙句の果てにはひとりで遊びに行ってしまう始末。しかしこんな状況でも生活費は折半。働いている頃に比べて収入が減ってしまったので、毎月の生活費の支払いは痛手です。こうして少しずつ不満が私の心に溜まっていきました。

【第2話】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・大島さくら 作画・Ponko 編集・横内みか

※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

Ponkoの記事一覧ページ

関連記事

<夫の無視がツライ>生活費は折半・家事育児ママ任せ「いない方がラク」【第2話まんが:妻の気持ち】
前回からの続き。数年前の話です。 夫(コウタ)は、育休中の私(ユウカ)に家事育児をすべて委ねてきます。しかし生活費は出産前と同じように折半。あまりの不公平さに、私はとうとう溜め込んだ怒りを爆発させて...
<義母と私を比較しないで!>「母さんは家事と育児が完璧だった」夫の発言に反撃!【前編まんが】
近年の話です。私は2歳と4歳の男の子をもつママです。正社員としてフルタイムで働いています。わが子が通う保育園は、パパが送り迎えをしているご家庭をよく見かけます。パパが近所のスーパーで買い物をしていたり...
<田舎の男尊女卑>帰省を嫌がる嫁に「疎遠通告」された!親戚一同が集まるのに……【第1話まんが】
数年前の話です。私は地方在住、4人の子どもたちは全員家庭を持っています。ある日、末っ子次男のお嫁さん(アイリちゃん)から連絡がありました。 わが家は年始、春秋のお彼岸、お盆、年末の餅つき...