いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<母親か毒親か>【後編】出産後、実母が毒親と気づいた。親に感謝どころか嫌悪感を覚えたママたち

392_義父母(父母)_Ponko

前回からの続き。今回の投稿者さんはとてもシンプルな質問をママスタコミュニティのトピックに投げかけてくれました。内容は「自分が出産を経てから、お母さんに感謝の気持ちが芽生えましたか?」というもの。「大きな感謝の気持ちが生まれた」との回答が続出し、出産後にお母さんとの絆が深いものになったママたちがいることがよくわかりますね。育児を通じて自分の子ども時代を思い出し、お母さんの愛情をありがたいと感じるようになったのかもしれません。

一方で、逆にお母さんの育児を反面教師にしていると語ったママたちもいました。

お母さんは反面教師。もっと愛してほしかった

『「なぜこの程度のこともしてくれなかったのか」と疑問に思うことばかり。反面教師です。毒親だったからね』

『反面教師。母は「娘」のまま結婚して、「娘」のまま子どもを産んで、「娘」のまま子育てをすることになり、「娘」のまま祖母になったんだと思う』

『「もっと手を掛けてもらってもよかったんじゃないか?」って思う。今の時代なら放置子・問題児』

自分が育児をするようになってから、「どうしてもっと愛してくれなかったんだろう?」と疑問を持つようになったママたち。お母さんの育児を反面教師にしながら、毎日の育児をしていると話してくれました。その言葉からは「もっと愛してほしかった、もっとちゃんと手をかけてほしかった」という気持ちが滲んでいるかのように思えますね……。

出産を経てますます嫌いになった……

『うちよりも子どもが多い姉のことをすぐに引き合いに出してきて、「お姉ちゃんのほうが大変なんだから」ってそればっかり。昔から姉に対するひいきがひどかったけど今は顕著。だから私は親の介護もお世話とか一切する予定ない。介護で同居とか絶対しない』

『感謝どころかますます嫌いになったよ。この人の子として産まれたことに嫌気がさすぐらい。もう本当に関わりたくない』

「以前から関係はよくなかったものの、出産を経てからさらにお母さんが嫌いになった」と話したママたち。その気持ちが生まれるまでにはさまざまな出来事があったのでしょう。「今後は関わり合いたくない」「この人から生まれていたことに嫌気がさす」と強い言葉でお母さんの存在を拒否するママたちも。出産は、ママたちがモヤモヤを抱え込みすぎないよう上手に実母と距離を取るきっかけとなってしまったのですね。

自分は愛されていなかったのかもしれない

なかには「母から自分への愛情のなさに気づいてしまった」と話すママたちもいたようです。

『母にとって私は、自分の存在価値を周りに見せつけて、良い親ぶるためだけのアクセサリー。ただただ自分が可愛いだけの人だった。母にされたような扱いは、自分の子どもに絶対にできないと思うことばかり』

『自分が愛されてなかったことがハッキリしただけだった。悲しいけれど、どんどん実母が嫌いになるし憎く思う』

『むしろ酷い親だったことに気づいたよ。私がわが子にしてあげたいことを、私はしてもらったことないと気づいてしまった』

お母さんの元で育てられているときにはまったく気づかなかったことを、自分が育児を経験したからこそ気付いてしまったとのコメント。わが子に対して「してあげたい!」と考えることを、自分は親からしてもらったことがないと気づいたとき……ママたちは愕然としてしまったのかもしれません。自分が年齢を重ねるにつれて、また子どもを育てるにつれて、「愛されていない子ども時代だったのかも」と感じることもあるのではないでしょうか。このような思いを何十年も持ち続けているのは、つらいことですね。

自分の出産後に下した、ある決断

出産後にお母さんと関係を疎遠にしたママたちもコメントを寄せてくれました。

『私が親になってから親とは疎遠にしたよ。連絡は一切拒否。いろいろと積み重なったのがあったからね』

『あんな人間になってはいけないと気付いた。疎遠にしたよ。もう何も期待していない』

『わが子を産んでから母親に対して嫌悪感しかない。関わらないようにしてる』

こちらのママたちには、おそらく今までに積もり積もった不満があったのでしょう。その不満が、自分の出産を引き金に爆発してしまったのではないでしょうか。このトピックでは、関係が疎遠になったお母さんとの間に何があったのかを詳しく語るママたちがいませんでした。だからこそ、親子関係の闇が深いことがよくわかります……。

「自分の出産後、お母さんに感謝するようになりましたか?」とのひと言から幕を開けた今回のトピック。シンプルな質問ながら、ママたちのなかには大きな波紋を呼びました。その証拠にママたちからはさまざまな回答が寄せられています。愛情たっぷりに育ててくれたことに感謝しているにしても、関係を疎遠にするほどの感情を抱いているにしても、自分の出産はお母さんとの間に大きな影響を及ぼすものなのかもしれません。将来わが子が自分と同じように思うかもしれない可能性を考えながら、子育てを続けていきたいですね。

文・motte 編集・しらたまよ イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<箱入り娘の結婚>娘「出産が怖い、子どもを産みたくない!」私は育て方を間違えた……?【第1話】

motteの記事一覧ページ

関連記事

<母親か毒親か>【前編】出産を経て実母に感謝するようになった?ママたちのリアルな回答とは
人との関係は、時間の経過とともに変わっていくものかもしれません。ゆっくりと時間をかけて相手のことがもっと好きになったり、逆に少しずつ気持ちがすれ違ったりすることもあるでしょう。またある出来事を...
<元旦那の姉の葬儀>【前編】離婚した最低な元旦那の優しいお姉さんが亡くなった。葬儀に参列する?
生前とてもお世話になった人のお葬式なら、今までの感謝の気持ちやお悔やみを申し上げたい気持ちから、参列したいと思いますよね。しかしその場に絶対に会いたくない人がいた場合には、一体どうしたらいいの...
<孫の入学祝い>【前編】年金生活でカツカツだからお祝いしたくない。ママたちから寄せられた声は……
ママスタコミュニティにはいつもママたちからたくさんのお悩みが集まります。しかし今回のお悩みは、珍しくおばあちゃんから寄せられたお悩みでした。内容はどうやら来年小学生になるお孫さんに対することの...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子供を産んで、母親に感謝するようになった?