いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

manga

<義母が嫁に批判?>「女の子は……」マイナスなことを話し始める義母。止めたのは……【後編まんが】

前回からの続き。一男一女に恵まれた私(チアキ)。子どもたちが生まれたとき、特に義母は自分のことのように喜んでくれました。義母は男の子を2人育て上げた人で、本当は女の子も欲しかったのだそう。だからこそ娘(ユイ)が生まれて、目のなかに入れても痛くないと言わんばかりに可愛がってくれていたのです。

しかしある日、義母から耳を疑うようなことを言われました。いつものように義両親の家にお邪魔したときのことです。

02_01_03

【後半】マイナスなことを言う義母_005

02_03_03

【後半】マイナスなことを言う義母_007
その日から義母は「女の子は~」と言わなくなりました。以前のように優しい義母に戻ってくれた気がします。

きっと義母は、自分がずっと切望していた女の子を授かった私に、なんとなく思うところがあったのでしょう。意地悪をするつもりはなくても、「女の子は~」と口にすることで自分を納得させていたのかもしれません。どうしようと悩んでいた私でしたが、ユイの純粋な気持ちに救われました。今後も義母には孫のことをたくさん可愛がってもらおうと思います。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・motte 作画・森乃クコ 編集・横内みか
【つぎ】の記事:<同居はイヤ>「家を買う」新築?中古?……夫婦で相談中、義母から「うちで同居は?」【前編まんが】

※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

関連記事

<女の子至上主義!>「女の子って可愛いよ!」ママ友のマウンティングが面倒くさい!?【前編まんが】
息子は幼稚園の年中さん。入園時は「ママ友ができずひとりぼっちだったらどうしよう」と心配していました。しかし周りはみんな気さくな方ばかりで、早く幼稚園が終わる日は公園で遊ぶほどのママ友ができました。 ...
<義母が嫁に批判?>突然のネガティブ発言「娘はお嫁に行っちゃうから」女の子はダメ?【前編まんが】
事の発端は6年前。私(チアキ)は旦那と結婚し、子どもに恵まれました。少しずつ大きくなるお腹を見て、義両親も大喜び。特に義母はなにかと面倒を見てくれました。辛いつわりのときやお腹が張ったときも「大丈夫?...
<育児を丸投げママ>義姉が家にくる週末がツラい「いい母親になれるよ」に嫌悪感【第1話まんが】
5年くらい前の話です。私は大久保サナエ、24歳です。夫とは2年前に結婚をし、義実家で同居をしています。日中は仕事をして、夕方に帰宅。義母と一緒に料理をしたり、夫や義両親と食事をとったり……、義両親との...