<お詫びの常識>【前編】家の工事でお隣さんに迷惑をかけてしまった。菓子折りを持っていくべき?
お隣さんとの付き合い方に悩んだことがあるママたちもいるでしょう。普段は特に交流がなくても、どうしても挨拶が必要な場面もあるかもしれませんね。今回の投稿者さんもお隣さんに挨拶に行くかどうかで悩んでいるようですよ。さて一体何があったのでしょうか?
『両親と同居しています。この度わが家にエアコンを取り付けることになりました。しかし1ヶ月前の設置確認のとき、設置時に隣のお宅の敷地にハシゴをつけることを言われませんでした』
投稿者さんは現在ご両親と同居しているのだそう。このたび家にエアコンを設置することになったのですが、「設置の際に隣の家にハシゴを置く必要がある」ということを説明されていなかったようです。今回はこれがお悩みのタネになってしまった様子ですよ。
当日突然お隣さんにお願いしたところ……
ハシゴの件を知らないまま設置当日を迎えた投稿者さんですが……?
『そして私の無知で隣にエアコンの挨拶がいることも知りませんでした。当日いきなり「ハシゴをつけさせてほしい」とお隣さんにお願いして置かせてもらうことができました。罪悪感がいっぱいで仕方ありません。菓子折りを持って行きたいのですが、みなさんならどうしますか? 同居している両親に菓子折りのことを相談したら「お互い様だから」と言っています。両親の見解としては挨拶はしたし、菓子折りはいらないそうです』
当日ハシゴの件を業者の方から知らされ、たまたま在宅していたお隣さんに慌てて許可をもらった投稿者さん。お隣さんが快諾してくれたことで設置工事自体は事なきを得ました。しかし投稿者さんの心は罪悪感でいっぱいに。「ハシゴの件をもっと早く知っていれば事前にきちんと挨拶ができたのに」と後悔している様子がよくわかります……。菓子折りを持って改めて挨拶に行きたいと考えている投稿者さんですが、ママたちはどのように反応したのでしょうか?
今後の関係のために行っておくのがいいかも
ママたちは「きちんと挨拶をしておくことで今後の関係が円滑になるはず」と考えたようです。
『当日でも挨拶に行くのと行かないのとでは印象が違うよね。私なら円滑な人間関係のために行くかな』
『菓子折りひとつで今後の付き合いが変わるから持っていく』
『「ハシゴを置かせてくださりありがとうございました。ご迷惑をおかけしてすみません。これつまらないものですが」と菓子折りひとつを持っていけるかどうかで、「お礼や挨拶ができる人だ」という印象になるでしょうね』
菓子折りを持って挨拶に行く、というちょっとした行動ひとつで「ちゃんとしてる人なんだな」という印象になるのでは? とママたちは考えたようですね。お隣さんとしても、挨拶ひとつ、お菓子ひとつを受け取るだけでも「こちらに気を遣ってもらった」という気持ちになるのではないでしょうか。これからも円滑な関係を築けるかもしれませんね。
『お隣さんと今後長い付き合いになるのはご両親よりも投稿者さんだろうから、菓子折りは持って行ったほうがいいと思うよ。「当日にいきなりお願いしたのに、快諾していただきありがとうございました。こちらの事前説明もなく不手際があり今回はご迷惑をお掛けしました。ハシゴ設置で急に在宅していただいたので、これよろしかったら……」と持って行けばいいさ』
「両親は”持っていく必要はない”と言っています」と話した投稿者さんに、「それでも持って行ったほうがいいよ」とアドバイスをしたママも。もし今後も投稿者さんが今の家に住み続けるのであれば、お隣さんとのお付き合いは長いものになるかもしれませんよね。それならば一度、菓子折りを持って挨拶に行っておくのが賢明ではないでしょうか。
後日でも挨拶するのが大切
「前もって挨拶に行っておければよかったのに……」と悔やむ投稿者さんに対して、ママたちからは「後日でも言ったほうがいい」とのコメントが集まりました。
『たとえ少し時間が経ってしまっても持って行ったほうが絶対にいいよ』
『戸建てなんだよね? 集合住宅なら規約である程度容認されている可能性はありそうだけど、戸建てなら完全にお隣さんのご厚意だから、遅くなっても菓子折りを持ってご挨拶に行ったほうがいいよ』
投稿者さんとしては、ハシゴの件を知らずに事前に挨拶に行っておけなかったことも気にかかっているようですね。だからこそ「今さら挨拶に行っていいものか?」という迷いもあるのではないでしょうか。そんなモヤモヤを感じ取ったママたちからは「少し時間が遅くても行ったほうがいい」との声が。後日だとしても挨拶があるのは嬉しいものかもしれませんね。
お隣に迷惑をかけてしまったから挨拶に行きたいと考えている投稿者さん。ご両親には「必要ない」と言われて迷っているようです。しかしママたちからは「今後の関係のために挨拶をしておいたほうがいい」とのアドバイスが寄せられました。迷っているならば行っておくべきかもしれませんね。
文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko
関連記事
※<お詫びの常識>【後編】迷惑をかけたお隣さんに挨拶したいのに両親が反対。その理由と結末は……?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 隣人に当日挨拶と菓子折り(エアコン)