<実家で同居>【後編】実母と二世帯住宅を建てて一緒に生活。旦那さんの反応は?失敗事例も
前回からの続き。ママスタコミュニティに「実母との二世帯同居」についてどう思うか、ママたちの考えを知りたいと投稿がありました。二世帯住宅での実母との同居について、ママたちはどう考えているのでしょうか。
適度な距離感を保ちたい
母と娘という関係性ゆえに、ママにはいろいろな思いがあるでしょう。心底信頼し、なんでも相談することができる関係良好の方もいれば、あまりに近いがゆえに関係がギクシャクしてしまったという方もいます。
またいくら仲がよくても四六時中顔を突き合わせていれば、ケンカをしてしまうこともあるでしょう。大切なお母さんとの良好な関係を保つためには、ある程度の距離感が必要だと考えるママたちがいました。
『家族といえど近すぎると関係は悪くなりがちだから。しかも、もう自分の家庭があって1人のことではないから余計に』
『大好きだから近すぎることでウザイと思ったり嫌いになったりしたくない』
『うちも家買っちゃったしローンも残っているからな。何よりも、一緒に住んじゃうと私がグータラになって母に甘えてしまうからダメだな。母の負担になりたくない。介護はする予定だからそれだけは伝えて安心させて断るかな』
『一旦別居した時点で、お互いにそれぞれの生活スタイルができていくから、実の親子でも衝突するようになると思う。むしろ実の親子の方が遠慮がないぶん、一旦トラブったら結構根深くなりそう』
『無理。喧嘩するのが目に見えている。遠すぎず近すぎず、すぐ行き来できる今ぐらいの距離感がベストだわ』
関係良好だとしても同居は考えてしまうという意見がありました。「自分たちの生活ペースができているのに、いまさら実母といえ一緒に住み出して上手くいくと思わない」と考えるようです。お母さんとの関係が近いからこそ、その距離感の取り方は難しいもの。遠慮なくもの言い過ぎたりして、お互いにカチンとくることがあるかもしれません。母と娘、間合いも大切です。
実家の場所がへんぴだから
日々の買い物だったり子どもの習いごとだったり、忙しいママには便利な場所は魅力的です。子どもを連れての移動を考えると、交通の便が悪い実家の土地に住むことに躊躇してしまうというママがいました。
『実家が最寄り駅まで車で20分の田舎。スーパーも車で15分。そんな不便な暮らしが嫌で便利なまちに家を建てたよ』
『場所が不便なんだもん。どこにも徒歩で行けない』
『実家神社だし毎日参拝者くるし広いしお金はあるけれど、田舎で不便だからなし』
学生時代に駅までの道のりに苦労を感じたことがありそうですね。一度、便利な場所に住んでしまうと、なかなか不便な場所に住む気持ちは起きにくいのかもしれません。
そもそもの関係性がよくない
お母さんは、ママにとってとても近い存在。だからこそ一度関係をこじらせてしまうと、修復するのは難しいようです。お母さんとあまりいい関係を持てないままに家を出て、いまさらまた争いの日々に戻りたくないと思っているママがいるようです。
『わがまま短気、気分屋だから無理』
『口を開けば父の愚痴。そんなの毎日聞かされたら堪らないから無理!』
『私が高校生のころ、将来娘二人のどちらかが同居する前提で実家を建てたけれど、姉も私もお断り。姉はまだ近くに住んでいるけれど、私は遠方だし、近年、積もり積もった鬱憤が爆発して絶縁している』
『再三言われていたけれど、先日断った。それでもときどき匂わせてくる。女王気質で人を見下すタイプなのに、絶対無理!』
親子といっても人間同士。良好な関係もあれば、そうでない場合もありますよね。「結婚してやっと離れることができた」と思うママもいました。
旦那がお気の毒
旦那さんのことを考えて一緒に住むことができないと思っているママもいます。「仲が悪いわけではないけれど、旦那に気を使わせるのが嫌」そんな気持ちがわかるママもいるのではないでしょうか。
『私が義実家と同居絶対むりだから夫の気持ちを考えたら実母と同居なんてできない。夫が可哀想。仕事して帰って寝るだけじゃないし、休日も義母が敷地内にいるって肩身狭い。自分がフルタイムで働いて疲れて帰ったら姑いるって地獄でしかないから夫にもそんな気持ちになってほしくない』
『絶対に断る。だいぶ前に旦那が、「もしお義母さんが俺たちに一緒に住んでほしいって頼んできたら一緒に住んでやってもいいけれど、家のこととかお義母さんの世話とか一切手伝わないよ」って言っていたのを聞いてから、なにがあっても旦那と実母と一緒に暮らしてはダメだと思った』
『旦那の居場所ちゃんと作ってあげたい』
お母さんとの同居をきっかけに、思いがけないところでお互いに気づかいをしなければならないことも。ママにとっても旦那さんにとっても、わが家は気の休まる場所にしておきたいものですものね。
同居したけれどうまくいかなかった
お母さんと同居した経験のあるとの経験談も寄せられました。同居に苦労されたママもいるようです。
『一時期同居していたけれど、いろんな面で自由がなくなる。娘だから遠慮がないから、面倒なことをしないといけなくなる』
『里帰り出産のときに、1ヶ月ずっと一緒でギスギスした。ちょっと離れている方がいい。でも、母はもう亡くなって、今は父がひとりで住んでいるから、父となら一緒に住みたい』
『二世帯! ってなったけれど結局頓挫した。今思えば、それで正解と思っている。生活リズム違うし、ちょっと離れた距離で行き来が一番良好』
母娘は関係が近いぶん、遠慮もなくなるようです。娘時代はお母さんに頼りっきりだった子どもも、今は自分も立派なお母さんです。「二人のお母さん」が一緒に住む選択をすることで、意見があわないことも出てきそうです。どちらかが我を貫けば、どちらかが譲らなくてはなりません。そういった場面が多くなると、ストレスが溜まりますよね。
実母から程よい距離に
同居をしようと言われるかも、と心づもりをしていたママがいました。しかし実際には、お母さんの方から距離をとっていったのだとか。
『そんなの実母でも義母でも嫌だよって思っていたら、実親はさっさと実家売って駅前便利マンションに移った。便利で気楽な暮らしがいいって。何かあったらうちからすぐ行ける距離だからそれがちょうどいい』
娘として母親に気を使う場合があるでしょう。同時に、母親も娘に気を使うこともあるはずです。お母さんもほどよい距離感を取りたいと思っているのでしょうね。
実母とのこれからを考える
お母さんとの同居を望むママも、あえて別居を望むママもいるようです。大切な人だからこそ、仲よく過ごすための距離感が大切。その距離感は人によって違うようです。
仮にママ自身はお母さんと住みたいと思ったとしても、旦那さんや子どもたちのことを考えるとためらうこともあるでしょう。家族みんなが笑顔で暮らすことができるよう、ママは自然とバランスをとろうとするのかもしれません。また今は同居を選ばなくても、この先、介護の問題などをきっかけに同居を考える時期が来る可能性もあります。実母とどんな関係を築いていきたいのか、あらためて考えさせられるトピックでした。
【つぎ】の記事:<介護問題>将来、母の介護費用がない。きょうだいで力を合わせて乗り切るため相談!【第1話まんが】
関連記事
※<実家で同居>【前編】実母が二世帯住宅を建ててくれるって!同居しますか?断りますか?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 実母が、2世帯住宅建てて一緒に住みましょ?って言ったらどうする?