いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<時短の何が悪い!>【後編】「家事は手間暇かけろ」と価値観を押し付けてくる人への対処法は?

039_ママ(単体)_ マメ美

前回からの続き。普段は時短家事をしている投稿者さん。お惣菜や冷凍食品を使ったり、便利な家電を駆使したりして手際よく家事をこなしているようです。しかしときどき周りの人から「時間や手間をかけないのは家事とは言えない」と苦言を呈されることがあり、そのたびに心にモヤモヤを抱えてしまうのだそう。

「本当に余計なお世話です!」と怒りを滲ませる投稿者さんにママスタコミュニティのママたちからは「自分も言われたことがある!」と共感の声があがりました。複数のコメントが寄せられたことから、他人に家事の価値観を押し付けられたことがあるママたちは決して少なくないのかもしれません。一方的に「家事は手間暇がかかったものであるべき」という持論を語られたら嫌な気分になるのも当然でしょうね。

みんな文明の利器を使っているのでは……?

ママたちの怒りは留まるところを知りません。

『「楽をするな!」という人だって、なんだかんだ洗濯機だの掃除機だの使ってるじゃん。畑で耕してスーパーもなかった時代の人を敬ってろと思っちゃうわ』

『じゃあ川で洗濯板で洗濯して、米も野菜も肉もスーパーで買わずに自分で作れよって話だよね。スーパーなんて楽で手抜きの宝庫でしかないじゃん』

『家電使ってる時点で説得力ないよね』

「便利な冷凍食品や新しい家電に頼るな!」との主張に、「自分たちだって昔と比べたら便利なものをたくさん使っているのでは?」と反論をするママたちも現れました。現代の生活では誰もが当たり前に持っている冷蔵庫や洗濯機も文明の利器。昔はなかったものです。「自分たちも便利なものを利用しているのに、最近の時短家事ばかり批判するものはいかがなものか」というのがこちらのママたちの主張なのでしょう。

とにかくスルー!聞き流そう

価値観の押し付けは嫌なものとはいえ、「もっとこうしたらいいのに」と自分の気持ちを熱く語る人がいるのも事実です。何かいい対処法はあるでしょうか?

『「苦労してなんぼ、楽するなんてとんでもない!」という考えで育ってきた人たちだから仕方ないよ。「なんか騒いでるなー」と思いながら聞き流しときゃいいよ』

『ほっとけばいいよ。人のやることにいちいち目くじら立てる暇な人なんだよ』

家事に対する価値観が合わないのは明白なのだから、スルーしておけばいいと話すママたち。どんなに話してもお互いの価値観がかみ合わないならば、あえて話を掘り下げる必要もありませんよね。無理に話を続けても、お互いに嫌な気分になってしまう可能性も……。それならば特に反応をせずに話自体を流してしまってもいいのかもしれません。

『家事は楽になってもやることは変わらないし、かえって増えていることもあるから一概にどの時代がいいとは言えないですよね。何か言われてもニッコリ笑って会釈しておいたら?』

『どんな考えに基づいてるの? って思いながらニコニコしてる』

スルーをするときにはニコニコしながら相手の話を聞いていることでトラブルを避けられるのではないでしょうか。こちらがニコニコと笑顔を貫くことによって相手もそれ以上は何も言わなくなるかもしれませんね。

しつこい押し付けには……言い返す!

もしスルーしてもしきれない場合には、相手にひと言物申す! と考えているママたちも。

『うちは同居してるけど、義母が総菜や冷凍食品に文句を言い出したら「そんなことを言うなら自分で作ってください」って言うな。私なら』

『高齢の方に言われたら、「あなたのときとは時代が違うんですよ」って言ったら?』

笑顔でスルーしていても、何度も価値観を押し付けられる可能性も……。どうしても我慢ができない場合には相手に対して言い返すのもいいでしょう。家族から言われた場合には「文句があるなら自分で作って」、年配の方から苦言を呈された場合には「時代が違いますからね」など相手に理解してもらえそうな言い方を工夫してみるのがいいかもしれません。

『私は「時代が違いますからね」と義母に言ってしまいました』

『千切りスライサーを見かけて「これ使いやすそうだね」って私が言ったら「料理は包丁1本で作るのがなんぼ」とか旦那が言い出した。だから「普段から包丁握りもしないあなたに言われてもね……」って言い返してしまった。どんどん楽して生活が豊かになるならいいじゃんね!』

実際に相手に言い返したママたちもいるようですね。個人的にはママたちから言い返された相手の反応がとても気になります……。いずれにしてもママたちが言い返したことによって、今後は家事に関する価値観の押し付けを控えてくれるといいですね。

投稿者さんの「家事に対する価値観の押し付けは余計なお世話!」という怒りのコメントから始まった今回のトピック。家事の方法は家庭ごとに違うからこそ、他人から口を出されたくないという気持ちが大きいのではないでしょうか。もし「家事はこうあるべき」と考えを押し付けられたら笑顔でスルーしちゃいましょう。それでもやめてくれない場合には、ひとことチクリと言い返すのもいいかもしれません。

文・motte 編集・みやび イラスト・マメ美

【つぎ】の記事:<三姉妹、親の介護で揉めた話>「介護の負担を私だけに押しつけないで」【前編まんが:次女の気持ち】

motteの記事一覧ページ

関連記事

<時短の何が悪い!>【前編】家事は時間と手間をかけるべき!?価値観の押し付けにウンザリ
家庭によって家事の方法はそれぞれでしょう。毎日時間をかけて丁寧に家事をする人もいれば、時短の家事でちゃちゃっと手際よくこなす方もいますよね。今回の投稿者さんは家事のことでモヤモヤを抱えているよ...
義兄から「今年からお年玉をやめよう」と言われたけれど納得がいかない!素直に提案を受け入れる方がいい理由とは?
新年のお祝いとして子どもたちに渡される“お年玉”。親戚からお年玉をもらって、欲しいものを買ったり貯金をしたりしようと今からワクワクとしているお子さんもいることでしょう。しかしある投稿者さんは、義兄に「...
家族でお正月を過ごす方、お正月はどんな料理を作る?
みなさんお正月にどんな料理を作るか決めていますか? お正月の定番、“おせち”を作ろうと考えている方もいるかもしれませんね。ただ義実家や実家へ帰省しないで自宅でお正月を迎える場合でも、おせち料理...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
楽をしてはいけないの?