いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<嫁の務め?>【後編】義弟が必要なものは義母が察して取りに行く。これって気が利いているの?

405_義父母(父母)_ マメ美
前回からの続き。義実家にて帰省中の義弟から「マヨネーズある?」と聞かれた投稿者さんは「ありますよ」と答えて、そのまま普通に食事をしていたのだそう。すると投稿者さんに向かって「気が利かないわね」と言いながらマヨネーズを出してきたお義母さん。え? これって私の気が利かないという問題なの? と、ママスタコミュニティにアンケート形式で悩みを寄せてくれました。

ママスタコミュニティに集まったママたちからは、「マヨネーズある?」と聞かれたら「いりますか?」と返すのが一般的であり、それに気がつかなかったのでれば「気が利かない」。「マヨネーズが必要」だということを分かっていたのに、「ありますよ」だけに終わらせていたのであれば「意地悪」。と、次々とコメントが集まりました。しかし「気が利かない」「意地悪」と答えてくれたママたちよりも、圧倒的に多かったのが「その他」でした。さて義弟さんの「マヨネーズある?」の言動に、ママスタコミュニティに集まったママたちは何を思うのでしょうか?

実家なら自分で動けと義弟に喝!義母の育て方にも喝!!

自分の実家でしょ?

『実家なら、義弟が自分で取りに行けばよくない?』

『取って欲しいくせにお願いはしない、結局はママにとって来てもらう義弟……。普段から動かなさそう』

『義弟、必要なら自分でとれ。とって欲しいならちゃんと口にしろ。周りがいつでも動いてくれると思うなよ』

まずは一同に「義弟は自分で取りに行くべき」というコメントに溢れます。投稿者さんにとっては「義実家」ですが、義弟にとっては「実家」です。自分の家のはずなのに、他人である投稿者さんに動いて貰おうと思っている態度に、ママたちから手厳しい喝が入ります。

義母には嫁を責める前に、義弟への躾のし直しをお願いしたいデス

『欲しいときは「ください」。義母、ちゃんと躾けておけ』

『子どもが小さかった頃「お母さんお茶~」なんて言ってきたら「お母さんはお茶じゃありません」って言ってたな。マヨネーズが欲しいなら欲しいときちんと言えよ。躾がなってないな、親の顔が見てみたい……って義母か』

『そうやって言えば親が察してなんでもやってきたから、こうなってしまうんだろうね。普通に「マヨネーズあるなら持ってきて~」って言えばいいのにさ』

物の名前を言えば、ママたちが気を利かせて取ってきてくれるのは「単語」しか話せない幼児期のみです。文章を発することができるようになったのであれば、「何」を「誰に」「どうして欲しい」のかを明確に伝えるべきですよね。お義母さんも投稿者さんに対して「気が利かない」と責める前に、自らの息子に対してしっかりと躾をし直すべきだというコメントにも、頷くしかありません。

「ありますよ」もう一歩踏み込んだ答えでも良かったのかも

『義弟に自分で取りに行ってほしかったなら「冷蔵庫にありますよ」って答えれば良かったと思う』

『「冷蔵庫にあるから勝手に出していいよー」って言う』

「マヨネーズある?」と言えばマヨネーズが出てくる環境で育ってしまった義弟さん。それを今さら変えるのはなかなか難しいところがあります。だったら、義弟さんが次に移すべき行動を投稿者さんが教えて差し上げるといいのかもしれませんね。ナゼ投稿者さんが義弟さんを再教育しなくてはいけないの……? と腑に落ちない気持ちは分かりますが……(苦笑)。

『私なら、義弟「マヨネーズある?」私「お義母さーん! 義弟さんがマヨネーズありますか? ですってー!!」と言って、一切真っ向から相手にしないよ。伝達係に徹する』

「マヨネーズある?」に「あります」と、言葉だけを拾って真向勝負を挑むのではなく、最初から義弟さんのお願いはお義母さんに振るという手法をとってもいいのかもしれません。だって義弟さんをこんな風に育て上げたのは、紛れもないお義母さんですから……。

『「私はあなたの母親でも奥さんでもないのに取ってこいなんて嫌ですよー! いつの時代ですかー?」って爆笑したらいい』

思いっきり明るく笑いながら言ってみたら、場の雰囲気を壊さずに核心を伝えることができるのかもしれません。……しかし持ち前のキャラクターというものもあるし、少し難度が高そうです。

『私も似た状況で「テメェん家なんだからテメェが持って来いよ」って旦那に言ったことがある。凍ったね、その場が』

投稿者さんと同じようなシチュエーションで、「自分で行け!」と喝を入れた強者ママもいらっしゃいました。言っている内容はその通りでありながら、おそらく言い方が場の空気を凍らせてしまったのかな……? でも強い口調にならざるをえないくらいに、積もり積もったものがあったということなのでしょう。ハッキリ伝えるのも、スッキリしていいかもしれません。

義実家では「気が利かない人」でいるくらいがちょうどいい?

義弟さんに「マヨネーズある?」と聞かれて「あります」とだけ答えた投稿者さんは、その後に続く言葉を探しても良かったものの、総じて「気が利かない」わけではないとママたちはフォローしてくれました。むしろ「マヨネーズある?」だけですべて思うとおりに物事が運ぶと思って大人になってしまった義弟さんをはじめ、そんな義弟さんを今までも、そしてこれからも良しとしている義母さんたちの方が「気が利かない」のでは? という結論でした。

『義実家連中には敢えて「気の利かない人」ぐらいの態度でいいと思う。コキ使われるだけだから』

なんて核心を突くコメントも届いていましたよ! 「気が利く人」でいればいるほど頼りにされて、義実家でストレスをためてしまいます。であれば、あえて「気が利かない人」でいることの方が、長い結婚生活を考えたうえでも過ごしやすいのかもしれませんね。時すでに遅しのママもいらっしゃるかもしれませんし、義家族の性格にもよるところが大きいとは思いますが、ぜひ参考にしてみてくださいね。

文・渡辺多絵 編集・秋澄乃 イラスト・マメ美

【つぎ】の記事:<義母はイベント泥棒!?>娘の1歳の誕生日会は義母が主催!感謝しないといけない?【第1話まんが】

渡辺多絵の記事一覧ページ

関連記事

<食で嫌がらせ>うなぎ差別事件勃発!?姑に食べ物で格差をつけられたこと、ありますか?
食べ物の恨みは一生忘れない……。三大欲求のひとつとも言われる「食欲」を巡るいざこざは、たとえ些細なことであっても被害者の心の中にずっと残り続けてしまうものなのかもしれません。今回、ママスタコミ...
義父への気遣いができずにストレートに文句を言う息子のお嫁さん。イライラする投稿者さんができることとは
息子さんのお嫁さんに関して、お悩みの投稿がありました。 『義父を立てることを嫌うお嫁さんをどう思う? 男尊女卑は絶対にいけないとか、義父が食事中に動かないことに文句を言う専業主婦の嫁を、どうした...
<悪気がない義母>【前編】人が傷つくことを平気で言う義母に我慢できない!距離を置いてはダメ?
人とのお付き合いは長くなればなるほど、その人の良い面も悪い面も見えてきますよね。良い面が悪い面に勝っていたり、悪い面があっても憎めないのであれば、その後も付き合いは続いていくのかもしれません。...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
帰省中の義弟に夕飯時「マヨネーズある?」と聞かれたので「ありますよ」と答えた