<高い買い物>電動アシスト自転車って便利なの?電動アシスト自転車をママたちが使う理由
普段の買い物や子どもの送迎に、自転車を使うママも少なくないでしょう。ひとくちに「自転車」といっても、自分の力だけでこぐタイプや電動のタイプなど種類はさまざまで、それぞれにメリットやデメリットがあるのではないでしょうか。ママスタコミュニティのあるママの場合には、電動アシスト自転車が気になっているようです。
『みんなは、電動アシスト自転車を持っている? 私は持っていなくて、買うかどうか検討中です』
電動アシスト自転車は走っているときにペダルをこぐ力を電動モーターが補助してくれる仕組みの自転車です。こぎ出しが楽だったり、走行の際の身体への負担が軽くしてくれたりします。一方で、一般的な自転車よりも高額なことが多いので、いざ購入するとなると悩んでしまうママもなかにはいるのでは……? ママスタコミュニティのママたちは、電動アシスト自転車を使っているのでしょうか。
電動アシスト自転車は持っていない。その理由は?
普段から車を使っている
『欲しいけれど、ついつい車に頼っちゃう』
『足は車だから自転車自体ない』
普段から使える車があるママは、外出をするときには車を使うようですね。特に目的の場所まで距離があると、自転車よりも車を選ぶこともあるのではないでしょうか。また住んでいる地域によっては、車での移動が当たり前なケースもあるようです。
移動範囲が広くないので、電動でなくても問題なし
『駅まで平坦、1km。バスもある。保育園までは徒歩3分だった。小学校は徒歩5分。もちろん平坦。電動である必要なし』
電動アシスト自転車はこぐ力があまり必要ないので、子どもの幼稚園の送迎に使われることもあります。でも道が平坦で家からの距離も近いならば、一般的な自転車でもさほど疲れを感じないママもいるのでしょう。他にも駅やスーパーが近場なら、一般的な自転車で済んでしまう場合も。わざわざ電動アシスト自転車を購入する必要性がない場合もありますね。
電動アシスト自転車を使っているママ。その理由は?
坂が多い地域に住んでいるから
『坂があるから』
『嫁いだ土地が坂多めだったからね』
電動アシスト自転車がその威力を発揮するのは、坂道をのぼるときのようですね。ペダルをこぐのを助けてくれるので、かなり楽に坂をのぼることができるようです。
『子どものだけれどね。ときどき借りるけれど、信じられない補助力。坂道で立ちこぎしなくて良いのに驚く』
坂道で立ちこぎをしなくても良いとのコメントもありました。一般的に坂道は力を入れてこぐために立つことになりますが、それをしなくて良いのはかなりの補助力ですね。坂をのぼりきったときの疲労感に差がでてくるのではないでしょうか。
車よりも使い勝手がいいから
『車送迎禁止の幼稚園だったから』
『車はわが家に1台だから、私は電動アシスト自転車で毎日送迎』
『車より楽。渋滞に巻き込まれないし』
子どもを幼稚園や保育園に送っていくときに、電動アシスト自転車が大活躍するそうです。自転車に子どもを乗せるとママへの負荷も大きくなりますが、電動アシスト自転車ならこぎ出しや走っているときもしっかり補助してくれますよね。また自転車を使えば渋滞に巻き込まれることは少ないでしょう。ほぼ時間通りに行動ができるので、計画が立てやすくなるのではないでしょうか。
電動アシスト自転車のここに注意!
一方で、子どもを乗せているときに電動アシスト自転車がバランスを崩してしまうと、ママだけでは支えるのが難しくなることもあります。メーカーによりますが、電動アシスト自転車は重さが30kgほどありますし、子どもを乗せた場合、全体の重さが50kg程度になることも。それを無理に支えようとすると、怪我をしてしまうかもしれません。もしものできごとに対応するためにも、電動アシスト自転車に子どもを乗せるときは自転車用のチャイルドシートに乗せシートベルトをしめること、ヘルメットをつけさせることも大切ですね。
電動アシスト自転車を購入する場合に確認しておきたいポイントは?
電動アシスト自転車を使うかどうかは、ママたちの行動範囲に坂道が多いかどうか、普段から車を使う習慣があるかどうかなど、ポイントはいくつかあるようです。また電動アシスト自転車を使えば、近場への移動は渋滞がなくスムーズにできるようになるなど、メリットも少なくないようです。
もし電動アシスト自転車を購入するのであれば、「幼児2人同乗基準適合車マーク」と「BAAマーク」を確認しておきましょう。「幼児2人同乗基準適合車マーク」は、幼児2人を乗せるときの高いレベルと安全基準を満たした自転車に貼られています。「BAAマーク」は約90項目以上の検査項目(ブレーキやペダルの強度など)をクリアした自転車に貼られるもの。この2つのマークがあれば、子どもを乗せたときでも高い安全性があるということだそうです。
また電動アシスト自転車を購入するときには、実際に使っている人の意見を聞いたり、お店で試乗するのも手です。高価な買い物なので、ママ自身が納得してから購入するのが良さそうですね。
【つぎ】の記事:<デジタル遺品で不安になる遺族>友人の旦那が急死。遺品整理で出てきてしまったスマホ【前編まんが】
関連記事
※<高い買い物>園の行事や緊急のときにしか使わない電動アシスト付き自転車、みんななら買う?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 家に電動自転車ある?【集計】