<わが家のゲームルール>学校に行く前の早朝ゲームってアリ?それとも悪いこと?不安要素は……
ゲーム好きの子のなかには、熱中するあまり気づけば長時間やり続けてしまう子もいそうです。そのため「1日○時間まで」「○○をしないうちは、やってはダメ」など、ゲームをするときの独自ルールを作っている家庭が大半でしょう。
今回ママスタコミュニティに投稿があったのは、「早朝ならゲームOK」とルールを決めたママからのものでした。とりあえずルールは作ったものの、内心「早朝にゲームをしている子なんているのかな……?」と考えているようです。
早起きは当たり前?朝にゲームしている子は意外と多い!
『小学2年生。ゲームは1日1時間という決まりなんだけど、それじゃ足りないようで文句を言われたので、「朝5時に起きたら、1時間やっていいよ」と。思いつきで言ったのに、本当に頑張って起きてくる。これっていいこと、悪いこと?』
これまで朝に弱かったという、投稿者のお子さん。セットしておいた目覚まし時計を止めて二度寝し、結局ママが6時半に起こすのがいつものパターンだったそうです。「どうせできないと思っていたのに、そこまでしてゲームがやりたいのか!」と、投稿者さんはびっくりしているのだとか。
「朝に勉強すると、はかどる」という説を見聞きしたことはありますが、朝のゲームはどうでしょう?
『うちの子も、早く起きたらやっているよ。やることさえやれば、ゲームくらいOKだと思っている』
『朝は登校時間を守るなら、何をしてもいいことにしている。わが子は私より早起き』
意外にも、朝の時間をゲームに充てている子は少なくありません。
『勉強や何かの練習を、毎朝5時起きで1時間継続すればレベルが上がるだろうね。ゲームって、そこまで取り憑かれちゃうものなんだね』
そう考えると、朝時間がもったいないような気もしますが……。「うちの子はマンガが読みたくて5時起きすることがある」というコメントもありました。結局本人が好きでやりたいからこそ、早起きするわけです。これが勉強やお稽古なら、ママが強制したところであまり長続きしない可能性もありますよね。
細かく決めた1日のスケジュール。その中心にあるのがゲーム時間
さらに詳しい1日のスケジュールを教えてくれたコメントもありました。
『小学2年生男子。5時起きでゲームしているよ。放課後は公園に行って17時まで遊んで、そのあと宿題したり自習したり。20時には寝ている(笑)。睡眠時間は9時間以上という約束をしている』
身体を使って遊んで勉強して、たっぷり寝る。そのうえ毎朝ゲームとは……。きっと充実した毎日でしょうね。
『勉強後にゲームに熱中すると、勉強をやった記憶が薄れちゃう。それにゲームがしたいばかりに、勉強も適当になる。だからうちは朝5時起きで1時間ゲームして、朝食準備中の30分間は勉強、それから登校。帰宅後に習い事や宿題をして、22時就寝。夜のゲームは休日前だけ』
いろいろ試してみた結果の”ゲームは朝”という家庭もありました。
『うちは小学1年生。夜はやることがたくさんあるうえにテレビも観たい! となった結果、早起きするようになったよ。毎朝30分。休日は宿題・勉強・習い事、全部終わったらどこかでゲーム1時間』
このコメントをくれた方は「朝からゲームするなんて、あり得ない」と言われることもあるそうです。たしかにいまだに「ゲーム=よくないこと」という概念の人もいます。そうした人からすれば、1日の始まりである貴重な朝時間が”よくない遊び”に費やされることにモヤモヤするのかもしれません。
「好きなことは、やるべきことをやってから」という考えを、強く持っている人もいるでしょう。ただ、1日のスケジュールを”帰宅してから次の日学校に行くまでの家時間”とひとまとめにして考えてみると、前日のうちにやるべきことはやっています。となれば、あとは子どもが自由に使える時間です。わざわざ早起きまでしてゲームをやりたい情熱を、尊重してあげたい気がしませんか?
メリットもありそうな朝ゲーム。睡眠時間だけは確保して
コメントのなかには、朝のゲームが子どもの睡眠不足につながらないかを心配するママもいました。
『5時起床だと、日中眠くならないかな? 私はお弁当作りで5時起きだけど、日中眠くなる時間があるよ。朝からずっと興奮状態が続いているのはよくないと思う』
『学校で眠たくなったりしていない?』
給食を食べ終えてからの午後の授業がまったく耳に入らない……なんて事態は避けたいですよね。
『睡眠時間が削られるのはイヤだな。仮に1時間早起きするなら、その分早く寝てほしい』
先ほどのコメントにもありましたが、「5時起きするなら、20時には寝る」など就寝時間もセットにしたうえでのルールにしたいところです。
それさえ守れるなら……。早朝ゲームは、案外メリットも多そうです。
『朝起きてゲームして、ご機嫌で登校していくならいいじゃない。親も子もイライラしないで、ハッピー』
『いいと思う。朝からやると脳が目覚めそう』
朝から好きなことができれば、一日中元気いっぱいに過ごせそうですよね。
『これでやろうと思えばできる子、っているのは証明されたと思う。まだまだ伸びしろあるよ!』
投稿者さんは「いいこと? 悪いこと?」と迷っているようですが、それほど悪いことばかりではなさそうですね。早起きを続けることで「やればできるんだ」という自信が生まれたり、自分で起きる習慣が身につくかもしれません。しっかり睡眠時間を確保したうえでの、早朝ゲーム。しばらく様子を見て、続けさせてみてはどうですか?
文・鈴木麻子 編集・すずらん イラスト・Ponko
【つぎ】の記事:<お悩み解決!>朝いつも会うママ友。毎日同じ服装なのはなぜ……?シンプルコーデの謎【前編まんが】
関連記事
※<深夜までOKなの!?>小学6年生のゲーム、22時終了は早すぎる?厳しすぎと言われて……- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 早朝にゲーム1時間。