いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<社会的信用を証明?>自宅に固定電話、置いていますか?携帯電話番号との使い分けなどメリットも?

004_ママ(単体)__Ponko

今や誰かと連絡を取るときの手段といえば、スマホや携帯電話という人が多いでしょう。逆に使うことが減ったのが、自宅の固定電話ではないでしょうか。そもそも固定電話自体がない家庭もありそうです。

ママスタコミュニティに自宅の固定電話のありなしを問う、アンケート投稿がありました。

固定電話はあるものの、必要性をあまり感じない人も多数

固定電話が「ある」と答えたのは、全体の約66%。3人に2人です。スマホ主流のご時世にあっても、固定電話のある家庭のほうが多いようです。

『義父がいるから。ほぼセールス電話だけど、たまに義父宛にかかってくる』

3世代同居しているなど年配者のいる家庭では、やはり置いてある率が高そうです。詐欺電話対策のためか、「ナンバーディスプレイにしてある」「自動的にすべての会話を録音する電話機」といった回答もありました。

『子どもの友達からしか、かかってこないけどね』

「子どもが使う」というコメントも、けっこうありました。まだ携帯電話を持たない子たちの連絡手段として、活躍することもあるようです。まずは受話器を取って番号をプッシュするという、基本的な電話の使い方も学べそうですね。何かあったときに備えて、知っておいて損はありません。

しかし固定電話が「ある」と答えたなかで、「本当はいらないかも」と考えている人も少なからずいました。

『セールス電話がしつこいから、やめたいんだけど』

以前から設置されている固定電話をなんとなく置いているだけ、というコメントも多数。解約するのも手間がかかりますからね。

固定電話はなくても困らない。解約して、スッキリ!

全体の約34%だった「ない」家庭はどうでしょう? 「最近解約した」と回答した人も複数いましたが、みなさん困っている様子はありません。

『今月から解約した。ここ1年、鳴りも使いもしなかった』

『おととし解約した。ダンナとふたり暮らしだし、固定電話は大体振り込め詐欺か、セールス電話くらいしかなかったから』

必要性を感じなかっただけでなく、なくしたことによるメリットさえあったという回答も!

『なくして以来、ダンナ親戚からの連絡はダンナ携帯にかかってくるようになった。ラク! もっと早く、なくせばよかった』

電話番号そのものに意義がある?固定電話のメリット

しかし、固定電話にもちゃんとしたメリットがあります。

『普段あまり関わらない人との連絡や、何かの書類に書くときは固定電話の番号。携帯番号は家族や友達、必要な連絡先の人にしか教えない』

むやみにスマホの番号を教えたくないという人は、一定数います。スマホだと持ち主宛でダイレクトにかかってきますが、その家の誰が出るかわからない固定電話ならばワンクッション置くことができます。気持ち的に少しラクなのかもしれませんね。

『スマホの番号を知られたくない人には、固定電話の番号を教えている。固定電話にかかってきても「留守にしていた」「気づかなかった」と言えばバレない。わずらわしいときは、電源を抜いている』

ワンランク上(?)の使い方をしている人もいました! 受け損ねる可能性があるという固定電話のデメリットを、逆に利用しているわけですね。

『スマホが壊れたり、何かあったときの保険みたいな感じ』

たしかに連絡手段は多いほうが、安心感があります。

『光回線にして携帯電話の会社とまとめると、基本料金が安くなる。でもメリットを考えて、アナログ回線のまま』

電源を使わない電話機などでアナログ電話を利用している場合は、停電したときも使える可能性があるとのこと。これは光回線やADSL回線などにはないメリットといえそうです。充電してあればスマホや携帯電話ももちろん使えますが、固定電話が使えれば心強いですよね。

固定電話があることが社会的信用につながるって、本当?

ところで「固定電話のある家庭は、信用されやすい」という話を聞いたことはありませんか?

『お受験のときは固定番号があったほうが、信用ある家と思われやすいと聞いたことがある。大学受験や大手企業の就職試験とか……。ない人の家は、イメージがよろしくないんじゃない?』

電話番号ひとつで、それほどイメージが変わるものでしょうか? 「ない」家庭はどんなふうに感じているのでしょう?

『わが子が小学校低学年くらいに、解約した。高校・大学進学のときも、なんの問題もなかったよ』

『”信用問題”とか言っている人は、かなりの年齢の人だよね。もしくは職が不安定か。今の時代、そんなことで”信用”とか言ってたら、何もできないよ(笑)。家、車、クレカ、株、どんな契約も、連絡先は携帯電話』

”連絡のつきやすい番号”として、あえて携帯電話の番号を求められる場面もあります。信用が求められる場面でも、携帯番号でまったく問題ないようですね。ただ……?

『子どもが落とし物をしたとき、見つかったときの連絡先は固定電話でなければダメだった。とある駅ビルの警備室』

昔ながらのやり方でルールを決めているところも、まだあるようです。

先ほど「固定電話の”信用”なんて言うのは、かなりの年齢の人」というコメントもありました。だから心配ないかというと……たとえば就職希望先の担当者が”かなりの年齢”の人、という可能性はないでしょうか? どこをチェックされるかわからないのであれば、念のために……という考え方もあるでしょう。
また自分が何かの取り引きをしようと考えた場合、相手の連絡先が携帯電話しかなかったら? 「ここ、本当に大丈夫?」と、少し不安になる人もいるかもしれません。固定電話があることが社会的信用にもつながるというのは、おそらくそうした意味なのでしょう。

とはいえそうした価値観も、時代とともに変わっていくもの。一般家庭であればめったに支障はないでしょうし、今後は固定電話がないほうが主流になっていくのかもしれません。今から解約を考えている家庭は、ご紹介したようなメリットとデメリットを、よく比べてみてくださいね。

文・鈴木麻子 編集・千永美 イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<箱入り娘の結婚>娘「出産が怖い、子どもを産みたくない!」私は育て方を間違えた……?【第1話】

鈴木麻子の記事一覧ページ

関連記事

携帯電話に知らない番号から着信が!みんななら電話に出る?
携帯電話に見知らぬ電話番号から電話がかかってきたら、皆さんならどうしますか? 『知らない番号から携帯電話に着信があったら、私は出ない。みんなは出る?』 電話帳に登録してある先からの着信時は発信...
<旦那からクレーム>対面キッチンで後悔……。使ってみて分かるメリット・デメリット
毎日のように使うキッチンはママのこだわりが詰まった場所といえます。形もさまざまで、リビングが見える対面式や仕切られた空間になっている独立式などがあります。ママスタコミュニティの、あるママの家は対面キッ...
「携帯がない時代、彼氏との連絡どうしてた?」家の電話の前でドキドキしていた”あの時代”……
今や生活に欠かせない、スマホやガラケーなどの携帯電話。それらがなかった時代の恋愛模様について、とある質問がありました。 『携帯とかない時代って、彼氏との連絡どうしてたの? 違う学校だったりしたら……...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
固定電話ある?