いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<嫁の責務?>【後編】義両親の老後の面倒は見たくない?見てもいいという人の心理は?

012_介護_むらみ
前回からの続き。実母との会話中、「親の老後」について話をした投稿者さん。投稿者さんが「義両親の老後の面倒を見るつもりはない。旦那と義姉が見るべき」との持論を展開したところ、実母から「冷たい」と驚かれてしまいます。しかしママスタコミュニティ内では投稿者さんの意見を支持する声が寄せられました。ママたちは、今まで育ててもらった恩返しとして「親の老後の面倒を見るのは実子であるべき」と考えているようです。

老後の面倒を押し付けられてイライラ!実際に依頼されたママたち

義両親から老後の面倒を見ることをあてにされたママたちからは、イライラを募らせる声が寄せられました。

『なんで子育て終わってやっと自分の自由ができたころに義両親のオムツ変えたりご飯作って食べさせたりしないといけないのよ。自分の親には感謝してるからそれくらいは当たり前だと思うけど、義両親には何もしてもらってないのに見る義理も情もない』

『結納のときに義母が「将来は介護頼むわね」と言われた。旦那や私を当てにするのは、義兄が当てにならないからだそう。知るかっ!』

『「長男の嫁だからあてにしてる」って言われた。義姉夫婦も義弟夫婦もいるんだけどね。みんなして大きく頷いてやがった』

「将来はよろしくね」とまるで言質を取るかのような頼られ方をして、イライラしたと話すママたち。結納の最中や親戚での集まりなど断りづらいシーンで依頼されてしまっては、なかなか言い返せないでしょう。しかも周りの人からも「嫁が面倒を見て当然!」という態度をとられたら余計に頭を抱えてしまいそうです。

お世話を依頼するならお金を払って!

義両親のお世話の見るならばお金ありきの契約をしてほしい! と主張するママたちも現れました。

『自分の両親の面倒を配偶者に見させるなら日当を出さなきゃだめだよね』

『老後の面倒を見なきゃいけないのは実子だよ。義両親は旦那や旦那のきょうだいがやらなきゃいけない。もし頼まれたらお金ありきの契約をすること、これは当たり前。これで「がめつい」と言われたら、がめついのは相手だと気づかせるべき』

親の老後のお世話をするのが実子ならば、それ以外の人が面倒を見る場合にはお金を渡すべきとの意見です。介護するということは、精神的にも時間的にも大きな負担があるでしょう。きょうだいや親族間でも不公平さを感じることがあるかもしれません。その問題を少しでもクリアにするため、お金で解決した方がいいと考えたのでしょう。もちろん本当に金銭の授受があるかどうかはさておき、手伝いを依頼をする場合にはそれくらいの気持ちが必要だということですね。

絶対に面倒は見ない!

今までの義両親との関係性から「絶対に老後の面倒なんか見ない」と心に決めているママたちも現れました。

『本当の親子のように可愛がってくれたのなら考えるけど、口は出すけどお金は出さず嫌味も言われても介護するような都合のいい嫁にはなれないよ。やるなら旦那か旦那のきょうだいがやればいい』

『結婚当初から「面倒見てもらうから」って宣言されたよ。お世話になったならまだしも、嫌なことばっかり言ってくるくせに面倒見てもらおうなんてちゃんちゃらおかしいわ。私は絶対見ない』

『絶対に老後の面倒なんか見ない、なんなら葬式も出たくない。義父母に嫌な思いされて我慢もしてきた。子どもへの悪口や暴力は死んでも許さない。義父母がいい人だったら面倒みる覚悟もあったけど、あんな最低な人間の面倒なんか絶対に見ない』

今までずっと嫌味を言われ続けてきたり意地悪をされたり、はたまたわが子にひどいことをされたりしたとあってはお世話などをする気には到底なれませんよね。たとえお金をもらったとしても絶対に手を貸したくないというのが本心でしょう。

今までお世話になったから……ぜひお世話をしたい

「何があっても絶対に義両親の面倒なんか見たくない」と主張するママたちがいるのは、今までの義両親の振る舞いがひどいものだったからでしょう。逆に「今までずっと義両親にはお世話になったから恩返しがしたい」と話すママたちもいました。

『義両親にはかなりよくしてもらってるから感謝しかない。だからいざとなれば、義両親の面倒も見る気でいる。関係性にもよるんだろうね』

『義両親の面倒もみるよ。長年すごくよくしてもらってるから。それが計算だったとしても受け入れられる』

「普段からかなりよくしてもらっているからこそ、必要なときには力になりたい」と考えているママたち。老後のお世話をしたいと感じるのは血の繋がりがあるかどうかよりも、今まで相手にどれだけお世話になったかという気持ちの面が大きいのかもしれませんね。

「義両親の老後の面倒を見るつもりはない」と主張したところ、実母から驚かれてしまった投稿者さん。ママたちからは「義両親の老後のお世話はしたくない」「お世話をするならお金が欲しいくらい」との投稿者さんに共感する声もあがりました。しかしなかには「今までお世話になったからぜひ老後の面倒は見たい」と話すママさんも。義両親と嫁の関係も突き詰めれば「人間関係」です。自分に親切にしてくれる相手が困ったときには助けてあげたい、と考えるのは当然の気持ちなのかもしれませんね。

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・むらみ

【つぎ】の記事:<義父との仲が悪い夫>「親子でどうして仲良くできないの」孫を抱くことすらしない義父【前編まんが】

motteの記事一覧ページ

関連記事

<嫁の責務?>【前編】「義両親の老後の面倒は見ない」と宣言したら驚かれた。介護が当たり前なの?
子育てがひと段落すると、今度は親の介護を意識しはじめるころかもしれませんね。実両親であれば「恩返しがしたい」とすすんで介護を引き受けるママたちも少なくないでしょう。しかし相手が義両親となると、介護...
老後の面倒は私が見るの?年の差婚をしたママたちが語る、年の差婚の真実
みなさんは、旦那さんとの年の差はどのくらいですか? 10歳、15歳と年の差がある夫婦も珍しくありませんよね。出会った人とたまたま年の差があっただけという考え方で結婚をしている人もいれば、年の差が気...
【前編】80歳すぎの義両親から、「二世帯住宅を建てるかわりに老後の面倒を見て」と言われた……みんなならどうする?
みなさんのなかには、“マイホーム”を夢見て貯金をしたり、人生設計をしている人も多くいることでしょう。そんなとき、もしもマイホームがタダで手に入るとしたらどうしますか? きっと嬉しく思うはず。し...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
未だに嫁が義父母の面倒を見るという風潮