いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<小学生の反抗期>【前編】わが子へのイライラが止まらない!可愛いと思えなくて……親失格?

008_反抗期_マメ美 (3)
お子さんが反抗期に差し掛かり、対応に悩むママたちは少なくないことでしょう。ほんの数か月ほど前まではかわいらしく甘えてきていたはずなのに、突然始まった暴言や冷たい対応に驚いたことがある方もいるのではないでしょうか。今回の投稿者さんもお子さんの反抗期に戸惑っている様子ですよ。

『小4の子どもがいますが、反抗期のわが子が可愛いと思えません。具体的には人をバカにしたような言い方をしたり、自分が明らかに悪いのに謝らない、認めない、物に当たる、など。本当に憎たらしくてマジで可愛くない。「本当に可愛くないね」って言っちゃう。みなさんは反抗期でも可愛いと思えますか? 昔はよかったな……』

反抗期の真っ最中である小4のお子さんを持つ投稿者さん。他人をバカにするような物言いや反発するような態度が投稿者さんの鼻につくのだそう。イライラが募った投稿者さんは、本人に対して「本当に可愛くない」と言ってしまうこともあるようです。「昔は素直で可愛かったのに……」と感じているということは、投稿者さんとしてもそんな状況に歯がゆさと切なさでいっぱいなのではないでしょうか。

反抗期には可愛いなんて思えない……集まる共感の声

投稿者さんから絞り出された悲痛な本音に、ママスタコミュニティのママたちからは共感の声が寄せられました。

『うちの子は中学生だから「鬱陶しい! 限界!」と思ったら1人で息抜きに家を出ちゃうけど、小学生だと難しいよね。毎日「早く学校行け!」と思ってるよ』

『可愛くない。もう憎たらしい。親のことをバカにするし、数々の習い事や塾のおかげで進学校に行けてるのにあたかも「1人で生きてます」って顔。「親ならやって当然」なんだって。大学なんて行かずに就職して出ていってほしい。年に1回も帰って来なくていい。生きてればそれだけでいい。顔も見たくない』

『可愛いなんて思えないよ。中2から始まり高校生になるまで酷かった。取っ組み合いもしたし心もボロボロ。少しは落ち着いたけど、キレたときの態度は最悪。小さいころは可愛かったと思ってばかりいた』

投稿者さんの気持ちを慰めるかのように集まった、「わかる!」とのコメント。たとえわが子でも、反抗期には「可愛い」と思える余裕はなくなってしまうのでしょう。毎日のように暴言や暴力にさらされたとしたら、可愛がる気持ちが一時的に目減りするのも無理はないのではないでしょうか。「さっさと家を出ていけばいいのに!」と考えているママたちもいるようです。なかにはイライラすると自分が散歩に行くと話してくれた方も。物理的に距離を取ることは、ママとお子さんのお互いが冷静になるためにはいい方法かもしれませんね。

親だから何でも許せるわけではない

「親なんだから可愛がってあげて」という世間の声に反発するママたちもいました。

『反抗期だからって暴力や暴言が許せるわけないよ。「わが子にも反抗期きた!」って喜ぶ人もいるけど、実際暴れられてもそんな呑気でいれる? って思う。そんなことが頻繁にあったら親側だってさすがに参るし、腹も立つ。「親だから……」「反抗期だから……」なんて考えてられない』

『誰かに相談しても「反抗期なんてそんなもの」「親がどっしり構えてなきゃだめ」とか言われる。わかってるんだけど、すごく精神的にすり減るんだよね。割り切れないのよ。小さいころと違って口も達者だし、意図的に心をえぐる発言や行動にダメージを受ける。親として未熟なんだとさらに落ち込んでつらい』

「反抗期だから暴言や暴力は仕方がない」「親なんだからしっかりしないと」反抗期のことを相談したときに、このような言葉をかけられたことがあるママもいるかもしれませんね。これらの発言は、相手の気持ちを軽くするための言葉なのかもしれません。しかし「当事者としてはそんなひと言で片付けられる状況ではないからこそ、余計に追い詰められてしまう」と感じてしまうママたちもいるようです。愛している相手だからこそ、わが子からの暴言や暴力に悩まされているのでしょう。親子とはいえ突き詰めてしまえば人間同士。相手の言動が行き過ぎてしまっては、お互いに許せないことも当然あるのではないでしょうか。

小4のお子さんが反抗期に差し掛かり、親に反発をするような態度に悩まされている投稿者さん。今まで素直で可愛かった子どもの態度が急変してしまっては、戸惑うのも当然ですよね。「昔は可愛かったのに……」と幼かったころを懐かしく思うのも「反抗期あるある」でしょう。ママたちからも共感の声が寄せられたことを考えると、わが子の反抗期に頭を抱えているママたちは決して少なくないようです。反抗期という独特かつデリケートな期間には、「親だから許してあげて」「反抗期だから仕方がない」のひと言では収めることができない感情もあるのでしょう。

後編へ続く。

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・マメ美

motteの記事一覧ページ

関連記事

<小学生の反抗期>【後編】わが子を可愛く思えなくても伝えたい。後々わが子の自制心を育むこととは
前回からの続き。小4のお子さんを持つ投稿者さんは、反抗期特有のわが子の言動に辟易としている様子です。人をバカにしたような態度や物に当たるなどの行動を目の当たりにしてしまっては「本当に可愛くない」と...
反抗期の子どもは、ママを何と呼ぶ!?ママの切り返し方は?
子どもの成長は嬉しいですが、反抗期がはじまるとママは悲しかったりイライラすることがしばしばあります。ママスタコミュニティに高校1年生の娘がいるママから 『娘に「あなた」って呼ばれる。「あなたは私の部...
<ご飯は一口だけ!?>【前編】思春期・反抗期の娘の過度なダイエット、親の言うことを聞いてくれなくて……
子どもから大人への移行期間である思春期は、自分自身のことに大いに悩む時期でもあるでしょう。他人と自分とを比べたり、他人からどう見られているかに悩んだり……。ママたちも、基本的には子どもの自主性...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
反抗期のわが子、可愛いと思えない