いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<義母の葬儀トラブル>【後編】義母が許可なく私の両親名義で献花&代金請求。何をすれば回避できた?

360_義父母(父母)_Ponko
前回からの続き。義母のお父さんが亡くなり、義母との間にトラブルが発生してしまった投稿者さん。投稿者さんの実家と故人の関係性が遠いこと、そして逆に気を遣わせてしまうと判断した投稿者さんの両親は、お花を出すことはせずに香典だけを渡しました。しかし義母は事前の相談もなく投稿者さんの両親の名前で葬儀にお花を出し、しかも旦那さん経由で代金の2万円を請求してきたのだそう……。実父は「葬儀はバタバタするものだから仕方がない」となだめているものの、投稿者さんと実母は「自分たちが軽んじられている」と感じて腹を立てている様子です。ママスタコミュニティのママたちからも「義母の行動は非常識」との共感の声があがりました。

さて今回のトラブルを避けるための方法は何かあったでしょうか?

葬儀は何かと揉める。義母に聞くべきだったかも

『「逆に負担かも」とかは考えないで、とりあえず打診。喪主の方から「花出して」とは言えないと思うのね。義実家と話し合ってもよかったかも』

『義実家からすれば「いつまで経っても伺いひとつない嫁」だと思ってたかもね。香典だけで花代なしなのもそれは投稿者さん家族だけで話してた内容であって、義両親に伝えてたわけじゃないんだよね? 投稿者さんが義母に聞くのがいちばんだったんじゃない? 義母からしたら投稿者さんの実家が常識ない一家だと思ってるかもね』

『お金でもお花でもお菓子でも、親戚に序列みたいなものもあったりするよね。それを通り越して投稿者さんの実家が逆に豪華すぎる花を供えても文句言われそうだから、やっぱりそこは義母たちに聞くべき』

『投稿者さんの実家が花を出さない理由を義両親に伝えればよかったんじゃ? 義母も事前に投稿者さんに相談くれればよかったのにね。お互い連絡不足な気がする』

「義母と投稿者さんはコミュニケーション不足だったのでは」と主張するママたち。投稿者さんからすれば「義母が葬儀に投稿者さんの両親の名前でお花を出すと決めたときに、ひと言連絡をするべき」と考えたことでしょう。もちろんその考えも一理あります。しかし逆に投稿者さんの両親が「お花は出さずに香典だけにしよう」と決めたときに、投稿者さんが義母に「うちの実家からは香典だけで失礼しようかと思うのですが」と打診してもよかったのではないでしょうか。
葬儀をあげる義母としては、「お花を出してほしい」とはなかなか言いづらいでしょう。ひょっとしたら義母は「お嫁さんの立場からひと言お伺いをしてほしかった」と考えている可能性もありますね。お互いに相手への配慮が少しずつ足りなかったのかもしれません。

冠婚葬祭にはそれぞれのルールがつきもの

「お葬式の正解がわからなくなった」と嘆く投稿者さんに、ママたちからはアドバイスが寄せられました。

『人が亡くなったあとの作法は家ごとに違うと思って、確認しながら進めたほうがいいよ。お花は個人から贈らないという考え方の人もいれば、なるべく多くのお花を豪華絢爛にお供えして華やかに送りたいという考えの人もいて、地域や宗派によっても考え方が違ったりするから』

『冠婚葬祭ってその土地の常識によって本当にいろいろだから、そつなく従えるように投稿者さんが考えるべきだったと思う』

『葬式って、親戚なら喪主の意向に従うよね。勝手に判断しない。そういうものだと思う』

冠婚葬祭は地域性が大いに出るものでしょう。ひょっとしたらその家ごとにも特別なルールがあるかもしれません。もしその土地や家での冠婚葬祭に慣れていない場合には、先人に聞いてその通りに動くのが得策かもしれませんね。投稿者さんが悩むお葬式の「正解」は、故人と近しい人と話し合って決めるのがよいのではないでしょうか。
それでは最後に、ママたちの本音を聞いてみましょう。

『冠婚葬祭は揉めごとの種だよね。面倒くさい』

『どこの家でも冠婚葬祭は揉める。些細なことに拘り、自分の常識を押し付ける親戚もいるし』

冠婚葬祭は大切なものですが、だからこそ細心の心配りが必要で気疲れしてしまうママたちもいたようです。時には主張の激しい人や独自のルールを押し付けてくる人も親戚内にいることから「面倒くさい」と感じている方も。冠婚葬祭は、親戚内でも揉めやすいものなのかもしれませんね。

義母との献花トラブルがきっかけで、お葬式の「正解」について悩んでしまった投稿者さん。葬儀の話が出た時点で「こちらの実家は香典のみでと考えていますが、お花も出しましょうか?」とひと言義母に打診をするのがよかったかもしれませんね。義母から「心遣いありがとう、悪いけどお願いできるかしら?」と言われれば気持ちよく準備ができたのではないでしょうか。冠婚葬祭はただでさえトラブルが起こりやすいもの。可能な限りトラブルの芽は事前に摘んでおきたいですね。

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<義母LINE>【前編】義母が予定の前日に必ず約束の確認をするのがストレス。自分でできるでしょ?

motteの記事一覧ページ

関連記事

<義母の葬儀トラブル>【前編】義母が許可なく私の両親名義で献花し、代金を請求。どういうこと?
冠婚葬祭でのマナーに、一度は迷ったことがありませんか? 相手への失礼がないようにと気を遣うからこそ余計に悩んでしまうものかもしれませんね。今回の投稿者さんもお葬式で起こった出来事にモヤモヤしている...
わが子が義母に「おばあちゃんのご飯おいしくない、ママの方がおいしい」と言った!角が立たないフォローとは?
あなたのお子さんは、旦那さんのお母さん、つまりおばあちゃんの料理は好きですか? ママの料理と味付けが違うこともありますが、おばあちゃんはきっとかわいい孫のために、たくさん食べてもらえるようにと心を...
<義実家との関係性がわかる質問>あなたにとって義両親は「他人」ですか?「家族」ですか?
結婚を機に出会った「義両親」という存在。あなたにとって義父・義母は家族ですか? それとも他人ですか? ママスタコミュニティにはこんな投稿が寄せられています。 『ぶっちゃけ、義父&義母を家族だと思...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
お葬式の常識ってわからん