いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

小学生がいる公園で遊ぶ2歳のわが子。ママは遠くから見守るだけで良いの?

334_子ども_んぎまむ

休日の公園には、たくさんの家族が遊びにくることもありますよね。子どもたちのなかには小・中学生の子もいるため、幼い子と比較したときに、体格や体力に差を感じてしまうこともきっとあるでしょう。そんなとき幼い子のママは付きっきりで見守ることも少なくないと思いますが、夫婦で考え方があわないこともあるようです。

『旦那と2歳の息子と私で、日曜日に広い公園に行きました。小学生の子たちもいたので、息子がまわりに迷惑をかけないように、そして息子も怪我をしないように、そばに付きっきりでいました。そうしたら旦那から「子どもに付きっきりになるのはやめたほうが良い。過保護だよ。他の親御さんも、普通に見守っているだけだぞ」と言われました。でももし誰かに怪我をさせたり、息子が大怪我をしてしまうことを考えたら、いても立ってもいられません。客観的に見て、私の行動は変ですか?』

まわりに小学生の子が多くいた公園だったことから、2歳のわが子に付きっきりとなった今回の投稿者さん。しかし旦那さんからすると、少し過保護なようにみえてしまったそうです。他の親御さんたちを見渡して旦那さんは判断したようですが、子どもに怪我を負わせたくないし、まわりへ迷惑がかからないか気になる……というのが正直なところですよね。他のママたちは、投稿者さんの行動をどう考えたのでしょうか?

2歳なら親がそばにいるのが当然では?

『個人的に2歳児は1番目を離したらいけない時期だと思っている。行動力も好奇心もあるけれど、体が小さくて不安定だし何をするかわからない』

『お子さん2歳でしょ? 怪我をするかもしれないし、まわりに迷惑をかけるかもしれないし、見守るなんてできない。投稿者さんは間違っていないよ!』

『子どもが大怪我をしてから後悔しても遅いからね。私も息子が2歳のときは、べったりとくっついて遊んでいたよ。子どもが同じくらいの年齢でも、離れて見ているだけの親もいたけど、自分には無理だった』

子どもはいろいろなものに興味を持ち、あちこち動き回ってしまうことも少なくありません。特に公園はさまざまな遊具があるので、子どもが遊びたいと思うのは無理もないこと。気づいたら驚くほど高いところに登っていた、なんて予測不能な動きをすることもあるので、そばから離れたくないこともあるでしょう。まだまだ体格もバランス感覚も安定しきっていない2歳という年齢を考えると、付きっきりになる投稿者さんの行動は、非難されるどころか当然のことと考えることもできそうです。

小学生が2歳の子どもに気づかないこともある

また、「2歳の子ども」というのも重要ですが、「まわりで小学生が遊んでいる」という点も、ママたちは気がかりなようです。

『2歳は見守るだけではダメでしょ……。小学生から2歳の子なんて見えていないもの。ぶつかったら大怪我よ』

『小学生なんて遊びに夢中でまわりが見えない子もいるから、ぶつかって怪我をさせられるかもしれないよ』

『小学生は、小さい子はお構いなしに鬼ごっこなどを始めることもあるでしょう。本当に危ないし、怖いよね』

小学生と2歳の子どもでは身長にも大きな差があり、互いの視界に入りづらいことも。それに遊びに夢中になってまわりが見えなくなってしまうのは、小学生も2歳の子どもも同じように可能性のあること。もしもそのタイミングで誰かが目の前にいたら、きっとよけきれないですよね? 体格に差があれば、大きな怪我をするのはおそらく小さな子どものほう。そんな突然でてくる危険もあるため、まわりに大きな子がいるときには、特に注意が必要になってくるのではないでしょうか。

他の親の立場から2歳児を見たときの意見は?

一方で、他のママたちからは、2歳児やその親はどう見えているのでしょうか?

『2歳児を見守るだけは本当にやめてほしい。順番は抜かすし、遊びの邪魔はするし、おもちゃは勝手に使おうとするし。「親はどこよ!?」と何度も思いながらわが子を見ていたわ』

『子どもが小さいのに、ママ友とベンチに座って話していたりするよね。遠くから、「順番だよー」「危ないよー」「やめなさーい」と。イライラする』

他のママたちからすると、遠くから見守っているだけの親にイライラした気持ちがわくこともあるようです。遊具で遊ぶにしてもまだ順番を守れなかったり、自分ではできないことや危険なことの判断ができない場合もあったり、困るシーンも多々あることでしょう。見ていてヒヤッっとすることもあるでしょうし、「ちゃんと近くで見て、場合によってはきちんと注意をしてほしい!」と思うママも少なくないことがわかりました。

被害者、加害者の両方になり得る。2歳児は目を離さない方がママも安心

今回の相談は、「子どもがまだ2歳であれば、見守るだけでなく、近くでのサポートも必要」という意見がたくさん出てきました。まだまだ幼い2歳の子どもであれば、恐れを知らず、できないものでも多感に挑戦してしまうこともあるでしょう。そしてそれが大怪我につながる可能性も、必ずしもないとは言いきれません。それだけでなく他の子たちと接触をして怪我をしたり、させてしまったりしたら……想像するだけで不安になりますよね? 幼い子どもは被害者になることもありますし、加害者になることだってあり得ます。一番大切なのはお互いに怪我をしないで遊ぶこと。そのために必要に応じて親が手を差し伸べることは、子どもの安全とともにママ自身の安心にもつながる、とても大切なことなのではないでしょうか?

文・こもも 編集・古川純奈 イラスト・んぎまむ

関連記事

小学1年生の公園遊び。親の付き添いは必要?不要?
幼稚園や保育園に通う年齢のお子さんであれば、親子で行動を共にすることが多いですよね。買い物に行くのも、公園に遊びに行くのも一緒でしょう。しかし小学生にもなると、学校への登下校も基本的には子ども...
「誰かが見てるから大丈夫」公園に子どもを残して消えるママ。モヤモヤする私は心が狭いの?
ほぼ毎日のように遊ぶ公園が決まっている親子もいるでしょう。家から近い、園から自宅までの途中にある、子どものお友達も遊んでいる……など、その公園で遊ぶ理由はさまざま。毎日遊んでいれば、他の親子と...
<おしゃべり命のママ>【前編】公園で見知らぬ子どもが怪我。「見ていたなら助けてよ」と言いがかりが
公園で遊ぶお子さんたちはいつだって元気いっぱい! とても微笑ましい光景ではあるものの、時には危険な場面に遭遇することもありますよね。今回お悩みを寄せてくれたのは、目の前でよそのお子さんが危険な...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
旦那にお前の子育ては介護だねと言われた