<働くママの悩み>フルタイム勤務に切り替えるのは、子どもがいくつのときがベスト?
フルタイム勤務とパートタイム勤務。同じ「ワーキングマザー」でも、中身はかなり違います。勤め先によってはフルタイム勤務に戻るタイミングを、自分で決められることもあるでしょう。あなただったら、子どもが何歳の頃がベストだと思いますか?
働き方はそれぞれだけど、フルタイム勤務は「中学生」から?
ママスタコミュニティにあがったのは、「仕事をフルタイムに切り替えるのは、子どもがいくつのとき?」という疑問です。投稿者さんは現在パート勤務なのでしょうか? これから出産予定のプレママかもしれません。
どんな働き方を選ぶかは、本当に人それぞれです。ごく短期間の産休を挟んだだけで働き出すママもいれば、産前から専業主婦で、そのまま家庭を守るママもいるでしょう。
集まったコメントを見ても、考え方はさまざまです。ただ、もっとも多かったのは「子どもが中学生になるタイミングでフルタイムに」というコメントでした。
『だいたい中学生からじゃない? 子どもが部活をやると、帰宅するのは18時とかだし』
『下の子が中学生になったら。小学生のうちは平日に行事があったり役員の仕事があったりして、落ち着かない』
『小学生のあいだは子どものそばにいてあげたい』
小学生のうちは、ママがあれこれ見てあげたい気持ちがあるのでしょう。小学生の子どもが下校してくるのは、だいたい14時〜16時頃。パートなら時間を調整して「おかえり」と迎えてあげることもできますが、フルタイムではそれが難しいですよね。学童に行かない限り、誰もいない家に一人で帰宅することもあるでしょう。それでは「寂しくないかな?」と心配するママもいそうです。
子どもが中高生のときこそ「パート勤務」を選ぶママも
「中学生になれば、フルタイムでOK」と考えるママがいる一方で、逆に「中高生のときこそ、パート勤務がいい」というコメントもありました。
『わが家の場合は、高校生から。中学生は多感な時期だから、ささいな変化を逃さないためパートにしました』
『経験上、子どもが中高生になってからのほうが、親のフォローが必要になる。平日は朝早く夜遅い。土日も部活や塾で忙しくなって、お弁当や食事の準備が大変』
子どもとべったり寄り添う必要はなくなるものの、サポート役としてのママの重要性を感じる時期のようです。
子どもが小さい頃からフルタイム!頑張るママたち
なかには子どもがもっと小さい時期からフルタイムで働いているママもいます。
『0歳児から。ここでやらないとフルタイムには復帰できないと思い、自分にムチ打った。でもそこまでしなくてもよかったかも……』
『子どもが2歳と5歳のときから、正社員で働いている。6年経った今でもキツいけど、生活が厳しいから仕方ない』
『3歳になったとき、フルタイムに切り替えた。親族にお金の援助をしないといけなくなったのが大きな理由。でもどうにもこなせず、今は時短に戻してもらった』
子どもの就学前からフルタイムで働くママたちは、かなり大変そうです。子どもに手がかかるうえに仕事も大変。きっと毎日目が回るような忙しさでしょうね。
ただ、こんな意見もあります。
『私が考える理想は、小学校に上がるまでフルタイム。小学校に入ったらパート。高校卒業したらまたフルタイム』
『今思えば、子どもの小さい頃が自分も若くて一番働けた』
子どもが就学前であれば”保育園”や”託児所”といった、長期休みも子どもを安心して預けられる場所があります(運よく入園できれば、ですが……)。さらに産前からあまりブランクを空けることなく働けるので、復帰しやすいというメリットもあるでしょう。世帯収入が増えるという意味で有利なのは、もちろんです。
「フルタイムは無理!」と口を揃える時短パートのママたち
じつは、子どもが大きくなっても「ずっとパート勤務」というママも多くいました。
『子どもが幼稚園の頃からパートを始めたけど、高校生になった今もフルタイムにはしたくない』
『今、子どもは小学生。フルタイムになりたいけど、もう無理かなと思った。先日珍しく残業をしたら、もうクタクタ。毎日8時間も働くなんて無理かも』
『子どもが何歳でも、主婦もやってフルタイムで働くなんてキツくない? 今は9時から13時で働いているけど、ずっとこのままがいい』
子どもに手がかからなくなってもパート勤務でいたい理由、そのほとんどが「フルタイムはキツいから」でした。子どもが大きくなった分、ママだって年齢を重ねます。年代的に更年期と重なるママもいるでしょう。若い頃なら体力も気力もあったでしょうが、その年頃になると以前ほど頑張りがきかなくなる、ということもあるかもしれません。
パート勤務での働き方に慣れて、そのまま生活ペースができあがったママもいそうです。フルタイムほど収入が得られないことを差し引いても、時間のやりくりがしやすく、体力的にも負担の少ない現状維持を望むのかもしれません。
子どもの年齢だけでなく、自分の気持ちを大事に
投稿者さんが知りたかった、フルタイム勤務となるのに一番よさそうなタイミング。結局いつなのでしょうか?
『高校生になれば手はかからなくなるけど、留守宅が友達のたまり場になったら……とか考えると、いつまでたっても働けない。働けるときに働け、が正解じゃない?』
『お金があれば、無理に切り替えなくてもいいんじゃない? 子どもというより、将来(のお金)が不安になったときが切り替え時期だと思う』
子どもの年齢ではなく、「自分の気持ちで選ぶタイミングがベスト」というコメントですね。
フルタイムに切り替えると得られるのは「収入アップ」、責任ある仕事を任されることでの「やりがい」などでしょうか。働くことを理由に、家事や育児をダンナさんや他者に頼れるのであれば、ママ自身の負担が軽減する可能性もありますね。
逆にフルタイムに切り替えることで失われるのは、「余裕をもって」家事育児ができる時間、そしてママの「体力」でしょうか。子どもと一緒に過ごす時間が減るのは避けたい! と考えるママも少なくないでしょう。
フルタイムで働くためにはダンナさんの協力も必要になります。自分が大切にしたいものが何か、ダンナさんはどこまで協力してくれるのかなど、まずはじっくり考え話し合うことから始めてみてはいかがでしょうか。
関連記事
※<働くママの葛藤>【前編】フルタイムで働きたいけれど子どもが気がかり。寂しい思いをさせたくない!- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 仕事フルタイムに切り替えるのっていつくらいから?