いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<捨てる勇気がない>家の中がすっきり片付いている人に聞きたい!普段から意識していることは何?

157_家事_なかやまねこ
家の中を見渡したとき、ものが溢れていて散らかっているように感じることはありますか? 整理整頓されてすっきりとしている家もありますよね。どうやればすっきりと片付いた家になるのか。ママスタコミュニティのあるママからこんな質問がありました。

『家の中が常にすっきりきれいな人に聞きたいです。コツはありますか? 今は散らかっているわが家。まず何から始めるべきか、またきれいを保つ秘訣があったら教えてください! いつでも人を呼べる家にしたいです』

投稿者さんの場合、今の時点ではものが多く散らかっているのですが、将来的には知り合いを家に呼ぶことができるくらい整理整頓されたすっきりした家にしたいそうです。しかしどこから手をつけたらいいのか、どうやったら片付けられるのか、コツがわからないそう。

他のママたちは部屋をすっきりと整理するために何をしているのでしょうか。

ものを使ったら片付ける。これが基本

『しまう場所を決める(定位置)』

『使ったら片付ける。寝る前にはきれいにして寝る。それだけ』

『どんな場所も必ず夜にリセットする。翌日に延ばさない』

ものを使ったら、あった場所に戻す。これは片付けの基本ですね。日常的に使うものでも、置き場所が決まっているので、必ずそこに戻すようにすれば散らかることはないでしょう。また日中は何度も使うものの場合は、使う度に片付けるのが面倒であれば、寝る前に定位置に戻すのも手です。すべてのものは1日に1回はリセットすることを習慣付けると、ものが散らかったままになることはありませんね。

床にものを置かない

『床とテーブルにものを置かない』

たとえばママのバッグや子どものランドセルを、一度床の上に置いてしまったとします。すぐにまた使うからいいだろうと思っていても、1つ置いてしまうと無意識に「床に置いていいもの」と癖がついてしまい、気付けば床にものがたくさん置かれていた……。そんなことはないでしょうか。テーブルも同じです。ものは床やテーブルなど、見える場所に置かないようにすると、すっきりとした空間になりそうです。

ものを増やさない、むしろ減らす

『新しくものを買うときは何かを捨てたとき』

『1個買ったら1個捨てるのではなくて、1個捨てたら1個買う流れにする』

『買わないようにもしている。他で代用できるかなとまず考えるよ』

『ほとんど捨ててみて! 思いきって。頭も部屋もクリアになるから。たくさん捨ててもったいないと思ったなら、次に買うものは慎重になる。手放す努力。手元に置いておきたい気持ちはわかりすぎるけれど、やってみて損はない!』

家の中が散らかって見えてしまうのは、単純にものが多いからかもしれません。生活をしていると必要なものが出てくるのは仕方ありませんが、消耗品でなければ、買う前に同じ数だけ捨てるというアイデアがありました。そうすればものが増えていくことはありませんね。

また、ものを捨てるときにはもったいない、まだまだ使えるのに……という気持ちから、結局ものを捨てられないこともあるのではないでしょうか。ものを捨てるには、ときに勇気が必要です。そんなときには、家の中がきれいになったときのことを想像してみると、捨てる勇気も湧いてくるのではないでしょうか。

部屋を写真に撮ってみると客観的に見られるのでオススメ

『部屋の中を直視するより、写真に撮って客観的に見ると「うわー!」と思う。写真に撮って見てみるといいよ』

家の中をぐるっと見渡したときに、ものがたくさんあって散らかっている、そう感じることもあります。しかしそれは、片付けをする本人からの目線。見逃しがあったり、「このくらいは大丈夫」と思ってしまったりすることもあるかもしれません。それを防ぐために、写真を撮って見てみましょう。写真を通すと客観的に部屋を見ることができて、片付けるべき意外な場所が見えてくることがあります。その場所は、きっと他の人から見ても目につきやすいはず。まずはそこから片付けてみてはどうでしょうか。

ものを捨てたり片付けたりするとき、人によっては広い範囲に手をつけるよりもピンポイントの方がうまくいくこともあります。手を広げてしまうと、あれもこれも片付けようと思ってしまい、結局すべてが中途半端になることがあるからです。片付けが苦手と感じる人は「今日は本棚」「明日はキッチンの一番上の引き出し」といったように、1日のうちで片付ける場所を決めるのも良い方法ではないでしょうか。

文・こもも 編集・しらたまよ イラスト・なかやまねこ

【つぎ】の記事:<家族5人・平日夕飯代5万円>【前編】同居の義母に渡す食費が多すぎる気がする。これって妥当?

こももの記事一覧ページ

関連記事

<ガサツなママ友>【前編】ママ友のおもちゃを片付け方に呆れる……!トラブルを回避する方法はある?
家に遊びに来たママ友の振る舞いに驚いてしまったことはありますか? 家によってさまざまなルールがあるとはいえ、「それはさすがに非常識では……」と感じた経験もあるかもしれませんね。今回お悩みを投稿して...
<家事で夫婦喧嘩>【前編】食器を片付けない旦那にイライラ……習慣化するためのいい方法は?
病めるときも健やかなるときも……と、どんなに強く永遠の愛を誓い合った夫婦でも、当然ながら元をたどれば他人同士。一緒に暮らしはじめてから相手の「常識」に唖然、という話は珍しいものではないでしょう。今...
【前編】旦那の部屋は誰が片付けるべき?ママたちが満場一致で出した答えと現実
日々の家事はとても大変な作業ですよね。ひとつひとつは単純な作業だとしても、それを毎日おこなうとなるとウンザリしてしまう……という方も少なくないのではないでしょうか。「料理・洗濯・掃除」は三大家...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
家の中が常に片付いてる人