いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

「ママ友の陰口にどう反応したらいいかわからない」2:すずらんママのお悩み

pixta_72610287_M「子育てには正解はない」って言われるけれど本当にそうよね。情報はたくさんあっても、なかなか具体的なヒントが手に入らない。だけどママのキャラクターによって悩みやすい傾向はあると思うし、子どもとのコミュニケーションのヒントも見えてくる。同じキャラクターのママのお悩みがヒントになるかもしれないと思って、ママたちのリアルなお悩みにお答えしていくことにしたわ。

あなたはどのキャラクター? 生年月日さえあればすぐに結果がわかるわ。まだ自分のキャラクターを知らない人は、ぜひ「ガーデンキャラ分析」をやってみてちょうだいね。

「ママ友の陰口にどう反応したらいいかわからない」

今日のご相談は「2:すずらんママ」のTさん。さっそくお悩みを聞いてみることにしましょ。

『子どもの幼稚園のママ友で仲良くしているグループがあるのですが、たまに誰かがほかのママの陰口を言っています。そんなとき、どう返事をしていいかわからなくなります。誰かの陰口はイヤだし、言いたくないんです。どう返事をしたらいいのか考えて、ずっと黙ってしまっているときもあれば、ぼんやりした返事だけのときもあって。その場だけ相手に合わせておけばいいとわかっているのですが、うまく振舞えていない気がします。家に帰ってドッと疲れてしまうのも辛いです……』

自分が大切に思っている人たちが仲良くできない様子を見ているのは辛いわよね。その場を黙ってやり過ごそうと思っても、「あなたもそうでしょ?」と同意を求められることも多いし。あれって返事に困らない? 何かしら返事をしなきゃって思ってしまう気持ちわかるわ。

すずらんママは、繊細人の顔色や場の空気を敏感に読み取ることができるタイプ。だからこそ「返事をしなきゃ!」と焦ってしまうかもしれないし、その場で気の利いた返事ができない自分をダメだなあと思ったりするんじゃないかしら。

でもね、それでいいのよ。

白黒つけられないときもある!妥協点を見つけられる人は貴重

すずらんママって、なかなか物事に白黒つけられないタイプなの。判断や決断など、決めることが苦手とも言えるかもしれないわ。相反する意見を持つ人が目の前にいたら、どちらの言い分も理解できるからこそ、安易に返事ができない。その場だけ合わせればいいと思っても、自分が嘘をついているようで気持ち悪くなってしまう気がしない? それは、すずらんママが穏やかで平和な人間関係を望んでいるからだと思うの。

すずらんママは、どちらかというと受け身のタイプよ。どのコミュニティにいても、周りの人たちが発したものを吸収して、中和させていくようなポジションにいることが多いんじゃないかしら。たとえばAとB、2つの意見が対立している場面があるとして、すずらんママはどちらか一方だけの肩を持つことができないはず。だって本当にAもBも同じように良いと思っているんだもの。そんななかでAとBの中間地点、あるいは妥協点を見つけることができるのがすずらんママなの。白でもない黒でもない。グレーの世界もあるということを、周りの人に気づかせる役割とも言えるかもしれないわね。

家に帰るとぐったり疲れちゃうのはなぜ?

家に帰ると疲れちゃうのも、すずらんママにはよくあることよ。感受性が強い分、周りの人の感情をたくさん吸収しちゃうのかもしれない。相手の顔色をうかがったり、その場が険悪な雰囲気にならないように気を使ったり。相手がひとりだったら、そこまで疲れないし、どこまでも寄り添い続けられるかもしれない。でも相手が複数だと、すごく疲れちゃう。グループの中での身の置き場に困って、ぐるぐる自分の立ち位置を探そうとして疲弊するのかもしれないわね。

毒は溜め込まず、信頼できる人だけに話を聞いてもらおう

いろいろな人の心情に寄り添うことが得意なすずらんママだけど、実は好き嫌いがけっこうはっきりしているタイプよ。言葉にこそしないけれど、自分の中にはちゃんと「好き」も「嫌い」もある。だけどそれをアウトプットすることはしないから、ストレスの溜まりすぎには注意! 安心して話せる相手にだけは、しっかり話を聞いてもらったり毒を吐いたりすることを意識してね。

すずらんママがその場にいてくれるだけで、心が和んでいるママ友も多いはず。意見を求められているように感じることは多いかもしれないけれど、無理して答えようとする必要はないのかもしれない。うまく言葉にならないときは「答えない」という選択もありよね。または、にっこり笑顔でスルーしてしまってもいいんじゃないかしら。どう返事をしていいか迷うときには「無理して決めなくていい」と自分に言い聞かせてみてね。

ガーデンキャラ分析とは

top-header (4)
「ガーデンキャラ分析」は生まれ持った性質を、花やハーブに例えて分析したもの。植物にそれぞれ適した土壌があり、適した育て方があるように、それを知らずにやみくもに育てても、なかなかうまく育たないもの。子育てだって、きっと同じ。育児本や育児雑誌どおりにいかないのは、ひとりひとりのママに自分らしい子育てスタイルがあって、ひとりひとりの子どもにその子らしい育ち方や成長スピードがあるから。「うちの子は成長が遅いな」「私は、なかなかママらしいママになれないな」そう悩むこともあっても、単純に開花のタイミングが違うだけのことかも。

……と、そうは言っても「じゃあ、どうやって子育てすればいいの?」と不安になってしまうとき。ヒントにしてほしいのがガーデンキャラ分析。生年月日を入力して、数字で自分のキャラクターをチェック! 「私ってどんなキャラ?」「うちの子はどんなキャラ?」子育てのひとつのヒントとして、ぜひ活用してね。

すずらんさんのほかの分析はこちらのページからGo!

文・マダムなつ

関連記事

【マダムなつのガーデンキャラ分析】子育てや生きづらさは自分の数字を知ることでラクになる!
生まれ持った性質を花やハーブに例えて分析する「マダムなつのガーデンキャラ分析」。 生年月日から導き出す数字で、ママのキャラクターや子育ての傾向がわかります。子育てに行きづまったとき、もっと子育て...
ガーデンキャラ分析「2:すずらん」の記事一覧 に関する記事一覧
ガーデンキャラ分析の記事一覧 に関する記事一覧