いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

料理をするのに片付けない旦那さん。イライラするママができることは?

380_旦那_水戸さゆこ
普段はママが料理を作っていても、休日になると旦那さんがやる気を出し、腕によりをかけた料理を作ってくれることもあるでしょう。しかし料理を作ってくれるのはありがたい話でありながらも、こんな問題がでてくることも……。それは「後片付け」。今回投稿をくれたあるママも、旦那さんの「料理後の片付けに」ちょっとだけイライラしているようです。

『休日に旦那が料理を作ってくれるのはありがたいけれど、まったく片付けをしないのに腹が立つ。「後でやる」と言って、ゲームをしたりスマホを見たりして動かないんだよ。作りながら片付けはできないものかな?』

料理を作った後で片付けをすると言いつつ、なかなか動こうとしない旦那さん。おそらくシンクのなかに、使った鍋や調理器具、食器などが山のように積み上がっているのでしょう。それを目にしてしまったら、ついつい「使ったならすぐに洗ってよ!」などと思ってしまうものですよね。しかしママスタコミュニティを見てみると、使った調理器具や食器を洗わない旦那さんは、決して珍しいわけではなさそうです。

投稿者さんのイライラに共感の嵐!

『うわ~うちと一緒。カレーを作るとき、使うのは普通はフライパン1つに鍋1つでしょ? でもうちはフライパン2つ、鍋も2つ、そしてミルクパン。「ミルクパンなんて何に使うの?」と思うくらいの洗い物の山』

『「洗い物までしてくれないなら、やらなくていいよ!」と言ってやりたいね。ゆっくりさせるつもりで料理を作ってくれているんじゃないの? 片付けながら料理をしないから、後で大量の洗い物をしないといけない。私は洗い物が家事で一番嫌いだから、すごく腹が立つ』

『まあ、わかる。作ったシチューがべったりこびりついている鍋。納豆のついたお茶碗。飲みかけのお酒。無駄な疲労感』

普段あまり料理をしない旦那さんが料理をすると、なぜか使う鍋や調理器具が増えてしまうことも。百歩譲って旦那さんなりのこだわりがあったとしても、汚れた鍋や調理器具の山を見るとため息が出てきてしまうのは、きっと投稿者さんだけでないはず。ママが料理を作ったときに片付けまで全てしているのであれば、旦那さんが作ったときに片付けをするのはもちろん旦那さん。そう考えてしまうと、なかなか後片付けをしようとしない旦那さんに腹が立ってしまうのは仕方のないことなのかもしれませんね。

片付けない旦那さんにイライラする場合、どうすればいい?

旦那さんが洗うまでそのまま放置

『自分の完璧を相手に求めては駄目だよ。本人は「後で洗う」と言っているのだから、後は旦那さんに任せて一緒にダラダラしたらいいじゃん』

『投稿者さんが洗うからでしょ。「どうせやらないから」と思って先回りをしてやってしまうと、旦那さんも子どもも育たないよ』

旦那さんは料理を作った後、使った鍋や食器を「自分で洗う」と言っています。それならばその言葉に責任を持ってもらい、一切手出しをしないのもアリなのではないでしょうか? 旦那さんがなかなか後片付けをせずゆっくり過ごしているのは、もしかしたら「このままやらなければママが洗ってくれるだろう」と思ってるからなのかもしれません。もしそのとおりだったならば、後片付けを代わりにやってしまうことで、これから先もあてにされ続けてしまう可能性があります。「私は洗い物をしない!」という姿勢を見せることも、今後のために大切なことなのではないでしょうか?

注意をしつつ、洗うことを習慣化させる

『「お家に帰るまでが遠足です! 買い物から片付けまでが料理です!」とわが家では言っています』

『私は、平日に全くお皿洗わないのにムカついたから、キッチンに「自分で食べたものは自分で洗う」と張り紙をしておいたよ。そうしたらやるようになったよ(笑)』

調理をした後片付けまでしてもらうには、言葉にしてきちんと伝えていく必要がありそうです。もしかしたら旦那さんは料理を作ったことに満足感を得るばかりで、そこから先にある後片付けにまで考えが及んでいないのかもしれません。「後片付けまでが料理」ということを理解していないのであれば、地道にしっかりと教えていくことが大切になってきます。おそらく態度として示すだけでは伝わりづらいでしょうし、張り紙などのように文字にして伝えたほうが確実なのかもしれませんね。

それほどイライラするなら……

『もう作っているあいだに投稿者さんが洗い物をしたら?』

『子どもの面倒を見てもらって、自分で作るほうがマシ』

もしも片付けをしない旦那さんを見てイライラしてしまうのであれば、「いっそのこと自分で洗い物をしてしまったほうが良いのでは?」との意見もありました。子どもがまだ幼いのであれば、旦那さんに見てもらい洗い物をしたほうが早いでしょうし、ママ自身放置された鍋や食器を見てイライラする必要もなくなるのかもしれません。イライラするのは旦那さんに多少なり期待があるから。期待するよりいっそのこと諦めてしまったほうが、自身のストレス軽減につながることもあると思います。

片付けには自分のやり方があることを忘れてはいけないのかも!

『結局自分のやり方で片付けたいからイライラするんでしょ?』

今回の相談内容は、筆者自身かなり共感できるところがありました。というのも筆者の夫も、「料理をするものの後片付けをしない旦那さん」のうちの1人だからです。「片付けもしてほしい」と伝えてから洗うようになってくれたのですが、それでも全て筆者が思う通りに片付くわけではありません。ただ、それは自分なりの順番や洗い方、片付け方があるからこそでてくる不満なのだとも思います。

投稿者さんの場合には後片付けが気になってしまったようですが、洗い方や片付ける順序など、目につくところはなにかしら人それぞれあるのかもしれません。いっそのことそのような部分かある場合には、初めから自分でやってしまったほうが良いのかなとも感じます。そうすれば、「せっかく料理したのに!」「どうせやるなら片付けまでしてよ!」と気持ちが行き違う必要がなくなります。家族間や夫婦間でさまざまな考え方があるかと思いますが、イライラの原因がどこにあるのかをよくよく考えると、それに合わせたベストな解決策が見えてくるのかもしれませんね。

文・こもも 編集・古川純奈 イラスト・水戸さゆこ

関連記事

あなたの旦那さんはどっち?料理が上手な男性、料理をしない男性の差が激しい
旦那さんは料理ができますか? 毎日行わなければならない家事のひとつである料理。ママはどこで何をしていたとしても、頭のどこかで「今日のごはん、何にしようかな」と考えたりしますよね。旦那さんが料理がで...
【前編】旦那の部屋は誰が片付けるべき?ママたちが満場一致で出した答えと現実
日々の家事はとても大変な作業ですよね。ひとつひとつは単純な作業だとしても、それを毎日おこなうとなるとウンザリしてしまう……という方も少なくないのではないでしょうか。「料理・洗濯・掃除」は三大家...
掃除以外の家事を一切しない旦那に不満!「掃除をするだけ」の旦那をどう思う?
お宅の旦那さんは積極的に家事をしますか? 料理、洗濯なんでもこい! という人もいれば、一切手を出しません! という人まで家庭によってさまざまでしょう。ママスタコミュニティに旦那さんの「家事」につい...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
休日旦那が料理を作ってくれるのはありがたいけどー