いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

「家事はしなくていいけど育児はして!」育児をしない夫に不満を持つママたち

497_旦那_はなめがね専業主婦やフルタイム、パートなど働き方は多様化していても、まだまだママが家庭のことを行っているケースは少なくないかもしれません。パパはママがどんな働き方であろうと家事育児に非協力的ということも。ママスタコミュニティには、夫の育児参加についてこんな投稿がありました。

『妻が専業主婦でもフルタイムでもパートでも、家事はするから、旦那は子どもと遊んだりオムツ替えたり、ミルクあげたりご飯食べさせたり、お風呂入ったり寝かせたり、子どもに関することはしようよ。もちろん全部じゃないし、妻もするけど。「誰の子だよ」っていつも思う』

専業主婦の投稿者さんの家庭では、パパが育児に協力的ではないよう。そのため、「家事はしなくても夫も子育てをするべき」という考えのようです。この投稿に対してさまざまな意見が寄せられました。

時間がないとしても子どもと関わろうとする気持ちは持ってほしい

『母親が出かけるとき、「子どもを見ててもらえる?」ってお願いするのはおかしいと思う。 旦那が出かけるときは子どものことは何も言わないのに』

『旦那が子どもを連れて買い物や公園行くと「いいお父さんねー」ってなるのに妻がそれをやるのは当たり前なのはおかしいよね』

『私は常に背水の陣。私が倒れたら終わり。旦那は常にたまの助っ人気分』

まだまだ根深いパパの家事育児問題。ママスタコミュニティでも「うちも同じ!」と投稿者さんに同調するママが多かったです。

『育児しなくてもいいから、ただ子どもたちと遊んであげてほしい。舌打ちしてボソッと「めんどくせー」って言われる』

『どこかの国では父親が子育てに参加するのは父親の権利だと思ってるから喜んで参加するらしい。でも日本では義務だから仕方なく嫌々参加してやってると感じるらしいね』

『激務で時間がないとしても、育児したい気持ちがあるかないかで全然違うと思う』

一方、仕事で忙しかったり体力的に難しかったりするために物理的に育児参加が難しいパパも少なくないでしょう。たとえそうだとしても、子どもと関わりたい気持ちを持ってくれていたらママの受け取り方も大きく違ってきます。「自分は育児参加しなくて当たり前だ」という態度を取られると、ママも怒りの感情が湧いてしまいますよね。

パパが育児参加するメリットは何よりも子どもへの影響

『母親だけが関わるのもよくないし、父親だけが関わるのもよくないよね』

『両親だけじゃなくても社会に出る意味ではたくさんの大人と関わるほうが絶対にいい』

シングルマザーやシングルファザーの家庭なら別ですが、両親がいるのに片方の親しか子どもと関わらないことは子どもの教育上いいものではないでしょう。またたくさんの大人と関わることで社会性も身につくのでは? という意見もありました。

成長した子どもがパパ嫌いになる可能性大

『「お母さんが一生懸命自分のことを考えて動いてくれているんだ」ってことを子どもがちゃんと分かってくれると信じて日々を過ごしてる』

『うちはもう子どもたち大きくなっちゃって、子育て参加しなかった父親とはかなり距離ができちゃったよ。誰も「お父さん好きじゃない」って感じになってしまった』

『うちもそう。今、上の子は「パパとの会話はくだらないからめんどくさい」って。そりゃそうだよね』

子どもが成長した今、パパのことを嫌いになったり会話しなくなったりしているという経験談も多数寄せられていました。子どもは幼い頃に一緒に遊んでくれてお世話をしてくれた人をずっと覚えているようですね。筆者の周囲でも、40代や50代になってやっと子どもの幼少期に育児をしてこなかったことを後悔している男性が少なくありません。「大人になった子どもと上手くコミュニケーションが取れない」と嘆いている人もいました。パパに育児参加してもらいたいママは、こうした先輩ママたちの経験談を伝えてみると、パパも危機感を持って育児参加してくれるかもしれませんね。みなさんも、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

文・AKI 編集・山内ウェンディ イラスト・はなめがね

関連記事

義実家 に関する記事一覧
<産後の生活がつらい>夫の行動ひとつひとつがうとましいのは……産後クライシス!?【前編】
半年前に男の子を出産し、今は専業主婦をしています。出産をしてからというもの、心がいつもどんよりと曇っていて、晴れることがありません。というのも……。 勤めていたころと今の生活とがあまりにもかけ離...
<義母の頼み>合計18,000円のウナギを購入したら「支払えない」と踏み倒された!【前編】まんが
わが家は旦那と私、そして子ども2人の4人家族。同じ市内には義実家(義母と義父の2人)、義兄家族(夫婦と子ども1人の計3人)の家があります。義母から電話があったのはちょうど土用の丑の日。 「用...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
家事はしなくていいけど子育てはしようよ