いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

いつもより帰宅が遅い高3の息子が心配。心配なママができることは

子どもが何歳になっても、少しのことでママは不安になるものです。なんの連絡もなくいつもより帰宅時間が遅いとなれば、ママは落ち着いてはいられないかもしれませんね。

今回ママスタコミュニティに投稿された相談は、高3になるお子さんがいつも帰ってくる時間になっても帰ってこないから心配だというものでした。

『息子はいつもなら遅くても19時には帰ってくるのに、今日はまだ帰ってこない。もうすぐ20時になるのに……。こんな日に限ってスマホを家に忘れていっている。みんななら心配する? 学校までは自転車で40分程度の距離で、だいたいの通学路はわかっている。連絡もつかないし、心配だから自転車で様子を見に行くかどうか迷っている』

いつもより帰宅が遅い高3の息子が心配。心配なママができることは2
いつもならとっくに帰っている時間なのに帰ってこない投稿者さんの息子さん。今日に限ってスマホを自宅に忘れていっているようで連絡も取れないようですね。このような偶然ってなぜか重なりますよね……。

ママたちからの共感の声

『うちも同い年の息子がいるから心配する気持ちわかる。帰ってくるのがいつもより遅いと心配だよね』

『そりゃあ心配するよ。「何かあったんじゃ?」って思うし』

『遊びの22時と学校帰りじゃ違わない? 学校帰りで普段より帰りが遅いなら、年齢性別関係なくソワソワするわ、私なら。何で今日みたいなスマホ忘れた日に限って!? ってなる』

『私も高2の息子がいます。だからお気持ちわかります。いくつになっても心配ですよね』

投稿者さんの不安な気持ちに寄り添うように、ママたちから共感の声が続々と寄せられました。めったにない状況になり、子どもが心配で落ち着かなくなる気持ち、わかりますよね。

ママたちからのアドバイス

高3にもなれば、ある程度は自由にさせているご家庭も多いかもしれません。しかしいつもとは違った行動をしているとなれば話は変わってくるでしょう。

さらには連絡もつかないとなれば、事故や事件に巻き込まれているのでは……なんて心配も出てくるかもしれません。もう少し待つか、様子を見に行くか、ママたちはどうするのでしょう。

もう少し待ってみては?

『いつも19時に帰っているんでしょ? まだ20時前だからもう少し様子をみたら?』

『心配だね……、早く帰ってきますように。21時になっても帰ってこなかったら様子を見に行ってみては?』

『そりゃ心配するよ! でも今探しに出て、息子さんとすれ違ったら余計に面倒くさいことになりそうだね。もう少し待ったら?』

すぐに探しに出てもいいとは思いますが、ママが家を開けている間にお子さんが帰ってきてしまう可能性もありますよね。あともう少しだけ待ってからでもいいのではという声も寄せられました。行き違いになると面倒なことになるかもしれませんしね。

すぐに様子を見に行ってもいいかも

『私なら心配で探しに行く』

『いつもは帰って来る時間なのに帰って来なくて、自転車通学なら気になるなぁ。朝出掛けるとき、息子さんは何も言っていなかったの? 通学路がわかるなら見に行ってみたら?』

いつもと異なる状況で帰ってこない、連絡もつかない状況となれば、すぐにでも探しに行ってもいいのではという声も寄せられています。

事故や事件に巻き込まれていたら、スマホを忘れていなくてもすぐに連絡できないこともあるかもしれません。夜道にひとりで動けなくなっている可能性もあるかもしれないので、すぐに探しにいくと考えるママがいてもおかしくはなさそうです。

学校に電話をしてみる

いつもより帰宅が遅い高3の息子が心配。心配なママができることは1

『いつもより1~2時間も帰宅が遅れると心配になります。私なら子どもがスマホを忘れていたら学校に電話しちゃっているかも』

『「もしかしてまだ学校にいますか?」ってとりあえず学校に連絡を入れてみては?』

お子さん自身と連絡が取れない状態であれば、一度学校に連絡を入れてみてもいいかもしれませんね。学校からの返答次第ではいますぐにでも探しに行く決断をしなければならないかもしれません。学校にいることが確認できれば、とりあえず安心は得られるはずです。あまりにも心配であれば、思い切って学校に電話をしてみてはいかがでしょう。

気にせず家で待っているという声も……

『高3なら心配しないかな……。さすがに22時をすぎたらソワソワしだすかもしれないけど』

学校から自宅までの環境などにもよるかもしれませんが、もう高校3年生にもなるわけですし、帰宅がいつもより1時間遅いぐらいなら心配しないという声もありました。あまりにも限度を超えて連絡もないとさすがに心配になるかもしれませんが……。

家を出るなら必ず置き手紙を置いていくこと!

『誰か家にいるなら入れ違いになっても息子が帰宅したら連絡を貰えば? 誰もいなくても置き手紙をすれば息子本人が投稿者さんに連絡できるし』

『玄関ドアに「帰ったら連絡せよ」って書き置きをして探しに行くかな』

もし探しに行くのであれば、お子さんと入れ違いになっても連絡がつくように、伝言や置き手紙を用意しておくことをママたちは提案してくれました。

家に誰か残っているのであれば、お子さんが帰宅次第ママに連絡がいくように段取りをつけておくといいですね。誰もいないのであれば玄関のドアや、家のなかのすぐわかるところに「探しに行っています、帰ったら連絡ください」と書いたメモを貼っておきましょう!

予定が変わったら連絡をしてもらおう

『次に遅くなるときは、友だちのスマホを借りてでも必ず連絡を入れてねってお願いするといいかも』

大人でも子どもでも、急に予定が変更することってありますよね。またスマホをもって出るのを忘れるなど、不測の事態に陥ることもあるでしょう。しかし待っている人がいるのであれば、待っている人の気持ちを考えるように教えてあげることも大切ですよね。

ママからの声にもあるように、お友だちのスマホを貸してもらう、学校にいるのであれば学校の電話から連絡をするなど、連絡手段はありますよね。いざというときの具体的な選択肢を教えておいてあげれば、お子さんも行動がとりやすくなるはずですよ!

文・櫻宮ヨウ 編集・山内ウェンディ イラスト・なかやまねこ

櫻宮ヨウの記事一覧ページ

関連記事

【前編】子どもにやる気がないのに塾に行かせても無駄。そう豪語する旦那の考えは正しいの?
学校以外の子どもの学習のサポート法には、通信教育や塾などがあります。でも子ども自身がやる気を見せないと、いくら勉強をしても成績に結びつかないこともありますよね。ママたちが悩みを打ち明けるママスタコ...
<義母へお金の援助>「年金暮らしの母がかわいそう」老後は息子夫婦が援助すべき?【前編まんが】
これは3年くらい前の話です。夫の母は一人で暮らしています。近年離婚して生活が様変わりしたようで……。 義母は正直気が利く人ではありませんが、けっして悪い人ではありません。ただ義母...
<旦那の新たな一面を知る>旦那の生命保険。受取人は「義母」!変えてほしいと伝えると【前編】まんが
私は現在、第2子の育児休暇中。今はほぼ旦那のお給料だけで生計を立てています。決して裕福ではないため、家族で協力しながら日々の節約を頑張っているのですが……。 旦那の生命保険は、独身時代に加入した...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
高3の息子まだ帰ってこないんだけど【スマホ忘れて学校行ってる】