いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<危ないPTAルール>【後編】0歳児がいるのに旗振り当番は必須!?危険でもやってきたママたち……

163_小学校_Ponko

前回からの続き。幼い子どもがいるのに旗振り当番をしないといけないことを理不尽に感じる相談者さん。前編では寄せられた意見や、実際に幼い子をもちながら旗当番を乗り越えた経験談をご紹介しました。しかしどうしても都合がつかないご家庭もあるでしょうし、頼れる人がまわりにいないご家庭だってきっとあるはず。そういった場合にどのような対策があるのでしょうか。

旗振り当番が強制でない場合もある

ママさんたちからの話を聞いてみると、未就学児がいるなどなにかしら事情があるご家庭は、旗振り当番が免除されるルールになっている場合もあるようです。

『うちのとこは臨月から1歳まで免除になるよ。0歳児がいて旗振りは大変だよね』

『うちは強制じゃないよ。学年毎に期間を割り当てられていて、更にクラスで割り当てられているけど、できる人ができる日に印をつけて学校に出す感じ。マンモス校だからかもしれないけれど……。私も7時に仕事に向かうから無理』

『うちは乳児がいる家は旗振り免除だけれども、「正直抱っこの年齢よりちょろちょろ年齢のほうが無理じゃない?」って思っている……』

どうしても無謀だと思ったら相談、もしくは意見を出してみては?

もしも免除の対象でなかったとしても、幼い子を抱えながらの旗振りがあまりに無謀だと感じたら、「なにかしらいい対策がないか相談してみる」というのもひとつの手です。

『あなたが役員をやって改革したらよい』

『それは学校に言ったら? うちの学校は抱っこ紐とか連れていくとかダメだよ』

『うちは校区全体で数箇所あるけれど、行っている登校班は地域のお母さんが昔に廃止してくれた。かわりの当番は少しだけあるけど旗振りではない』

旗当番の管轄は学校やPTA、子ども会など地域や場所によってもさまざまです。管轄の責任者にかけあうといいという意見がありました。

『そういう地域に住んでしまったんだから仕方ない。踏み切りを毎日、小学校へ行くのに子どもが通らないといけない場所なんて絶対住みたくないわ。旗振りなしでも大丈夫な所に引っ越しかな』

極端なアドバイスにはなりますが、意見を出しても受け入れてもらえない場合……こちらのママさんの言うように「旗振り当番がない」あるいは「免除してくれる地域に引っ越しをする」などすれば、わずらわしさから簡単に解放されるのかもしれませんね。

交通事情ばかりは地域によること。改革する側に立つ?

『え、だって自分の子も見守ってもらうんだから、やるしかなくない? 小さい子いる人は結構いるけれど、登校班の決まりだし公平にやっているよ。やりたくないなら抜けて自分の子だけ送ったらいいんじゃない?』

相談者さんの「幼い子がいながらの旗振り当番は大変だ」という主張は、誰しもが理解できることでしょう。朝はやることも多く、家族が多ければ多いほどスケジュール通りに動くのも難しくなります。そのなかに0歳児のお世話まで入っていたら、当番への参加は憂鬱でしかありませんよね。加入が強制でない組織なら、抜けるのもひとつの手です。

PTAや子ども会などによっては旗振り当番の免除の制度を設けているところもあるので、相談者さんのケースはなんとも運が悪いとしか言いようがありません。しかし「地域のお母さんが昔に廃止してくれた」とのコメントがあったように、いずれ制度を改革する側に立つこともできます。自分のしていることは、きっとめぐりめぐって自分のため、子どもたちのためになっているはずです。そのようなことを頭の片隅に置きながら、どうするのが自分たちのためになるのか、今一度いろいろな目線から検討してみてくださいね。

文・物江窓香 編集・古川純奈 イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<夫婦喧嘩>【前編】「お前がおかしい」と旦那。顔面を怪我した経験がある子どもの安全対策で食い違い

物江窓香の記事一覧ページ

関連記事

<危ないPTAルール>【前編】0歳児がいるのに旗振り当番は必須!?危険でもやってきたママたち……
みなさんの地域に「旗振り当番」はありますか? 地域や学校で割り当てられた保護者が旗をもちながら交通整理をすることで、子どもたちの安全を守れるように作られたこの当番。今回は、そんな旗振り当番に不...
下の子がいるのに小学校の旗振り当番を「絶対やって」と言われた!免除すらないってどうなの?
お子さんが通う小学校では、旗振り当番はありますか? 旗振り当番(旗振り、旗当番)とは概ね登校時間、地域によっては下校時間も、交通量の多い交差点に旗を持って立ち、交通整理を行って子どもたち...
連載記事をイッキ読みしたい! に関する記事一覧
参考トピ (by ママスタコミュニティ
0歳児がいるのに旗振り