月曜の朝「寂しい」と泣くわが子。登校前に泣くのは親の愛情不足ですか?
週明けの月曜日、みなさんは親子でどのようにスタートしていますか? 土日はニコニコしていたのに、月曜の朝になると泣きべそ顔のわが子。そんな姿を見て「昨日までのニコニコはどこにいったの?」と思ったことがあるママもいるのではないでしょうか。今回はこんなお悩みがママスタコミュニティに寄せられました。
月曜の朝になると泣くのはナゼ?
『土日、一緒に紙粘土をしたり公園に行ったりして過ごしてます。放置してません。本人が見たがるのでYouTubeを見せたりもしますが、それがよくないんでしょうか。満たされてないみたいに学校で言われるので、朝(特に月曜)寂しいって泣かれると腹が立ちます。寂しいんだね、とか優しい言葉がかけられません』
月曜の朝「寂しい」と泣くわが子に対して、イライラした気持ちになってしまうという投稿者さん。せっかく休日は楽しく過ごせたのだから、月曜日は明るい気持ちでスタートしてほしいとママは思いますよね。ママとの関わりに満足していたら子どもは泣かないものなのでしょうか?
朝の涙はママと離れたくないから?
どんなに関わっても泣く子は泣く
『全く同じだよ。土日は好きなことさせてるし出かけるときもある。幼稚園はもちろん、今も低学年だけど月曜日は毎週言われる』
週末、子どもとの時間はたっぷりとった。だからといって週明けの月曜日はスムーズに学校へ行くもの……とは限らないようです。また何かしら本人なりに泣いてしまう理由があっても、うまく伝えられず「寂しい」という言葉で表現している可能性もありますよね。
甘えもあるかも
『私がそうだった。お母さんが大好きで、お母さんのいない学校は心細くて仕方なかった。泣きながらお母さんにしがみついて、どうにもならないから通学路一緒についてきてくれてお腹痛いってずる休みしたこともあった。今わが子がそうなったら私もイライラしてしまうと思う。お母さんよく耐えたなって母になって感謝しかないよ。そんな私も6年間泣いてたわけじゃないよ。いつか笑顔で行けるようになるよ』
小学生時代の自分と重なったというママもいましたよ。ママがたくさん関わってくれる休日は子どもにとって楽しいはず。でも大好きなママは、当たり前だけれど学校にはいません。学校に行くことに何かしら不安がある場合、もっとママといたいという気持ちが強くなってしまうのかもしれませんね。一方で、学校生活そのものでつまずいている可能性を指摘するママもいました。
集団生活に慣れるまで時間がかかる子も
『学校の友達とはうまくいってるの?』
『学校に馴染めないとか、寂しい以外にも理由があれば、それが解決したら普通に行けるようになるかもね』
あっさり学校生活に馴染める子もいれば、なかなか馴染めない子もいますよね。言葉にはできないけれど、子どもなりに不安を抱いている可能性もあります。その場合は、じっくりと子どもの話に耳を傾けてみると、何かしら解決策が見えてくるかもしれません。さまざまな不安を抱きつつ、メソメソしながらでも学校に向かうことが、何より頑張っているという子どもからのメッセージなのかもしれません。
自分たちの過ごし方に自信を持って!
お子さんの担任の先生から「もっと関わってください」と言われ悩んでいた投稿者さん。子どもが寂しいという背景に、親からの愛情不足があるのではないかと言われたような気になってしまったのではないでしょうか。週末を楽しく過ごす努力しているのにそんなことを言われたら、努力を否定されたような気持ちになってしまいますよね。しかし学校の先生は、学校でのお子さんの姿を見て判断するしかありません。実際の家庭の様子は先生にはわからないのですから、ママはわが子と多くの時間を一緒に過ごしていることにもっと自信を持っていいのではないでしょうか。
親との関わりが不足しているから泣くと考えることもできますが、逆に言うと、親と過ごす時間が楽しいからこそ月曜の朝に寂しいと感じてしまうとも考えられるかもしれません。また泣く理由がはっきりわからないというのが、現時点での答えの場合もありそうです。ママが自分を責めすぎることなく、わが子との関わり方に自信を持って日々過ごしていくことが、きっとプラスになると思いますよ。
関連記事
※登校時、お友達の中でわが子がひとりぼっち!?親として何かしてあげられることはある?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 朝「寂しい」って泣かれるとイライラしてしまう