町内会に入らないとゴミ捨て場を利用できない!?一方で、町内会に入らない人も
地域によって町内会など、住んでいる人たちが会員となって活動をする組織にはさまざまなものがあります。参加は必須でないとしながらも比較的入っている家庭が多い印象ですが、なかには入っていない人もいますよね? ママスタコミュニティでは、町内会に入らない人についてこのような質問がありました。
『町内会があるけれど、入らない家庭もある。仕事を理由にしたり、なかには専業主婦なのに入らなかったり。どうして入るのを嫌がるの?』
参加できそうにないため加入しない場合や、参加できそうなのにあえて入っていない場合など、家庭によって理由はさまざまなのだと思います。しかしなぜ加入しなかったのでしょうか? まずは投稿者さんの疑問「どうして町内会に入っていないのか」を考える前に、みなさんの町内会は何をしているのかを見ていきましょう!
みんなの町内会は何をしている?
『うちの地域はほぼ高齢の方ばかりだから、集まりも年1回、そこで係を決めてそれぞれの集まりに出席する程度。しかも高齢だから、結局係の集まりも出ないという感じで形骸化(けいがいか)していて、入らない人の方が増えているよ』
『組長をしたときには、祭りの手伝い、回覧板、月1で夜に会議。祭りが多いからかなり面倒くさかった』
『団地なんだけれど、本当に面倒よ。月1の団地内清掃、出られない家庭は500円徴収。ゴミ当番、階段掃除当番、町内運動会、盆踊り』
『町内会ね、運動会も地域のクリーン運動もごみ当番も参加するよ。でもね無意味な回覧板が頻繁にまわってくるの。これが本当に迷惑! 必ず呼び鈴を押して手渡しだし』
町内会の活動として、地域の清掃やお祭り・運動会といったレクリエーション、回覧板にて情報共有することなどが挙げられました。どの地域も似たような活動をしているようですが、地域によっては町内会に入らないだけで不都合が起こる場合もあるようです。
『町内会に入らないと、ゴミ捨て場を利用できないよね? うちの地域だけ?』
実は筆者が入っている町内会でも「ゴミ捨て場問題」があります。町内会に入っていなければ、自分で焼却施設まで持っていかなければならない……それが嫌だからみんな町内会に入っているというのが実情。そのためコメントを見て、そういう地域は意外と少なくないのかなと思いました。
なぜ町内会に入らないの?
入らなくても問題がないから
『入るべきものではないから、入らない人がいるんでしょ(笑)』
入るように言われることがあっても、一度断ればその後催促されなかったり、日常生活で困らなかったりすることもあります。入らないことでペナルティがないのならば、「入らなくても良いか」と考える人がいてもおかしくないのかもしれませんね。
メリットがわからないから
『「町内会で決められたこと」が無駄だと思うからじゃない? 私はいちいち断ったりするのも面倒で入ってはいたけれど、「あー、これはたしかに入らなくて正解だわ」としか思わなかった』
『その町内会は入ることによって何があるの?』
「メリットが見つからないから」という意見もありました。活動に魅力を感じない人もいるでしょうし、なかには無駄な活動が多いと感じている人だっているのかもしれません。実際に筆者の地域の比較的若い世代の人たちからは、活動の意義について疑問に思う声が聞こえてきたこともありました。
やることが多くて大変そう
『うちはマンションだから関係ないけれど、掃除とか祭りとか大変そうじゃん』
町内会に入ったら、参加しなければならないものばかりでなんだか面倒……。そう感じてしまうのが正直なところなのかもしれませんね。ただ忙しさに関しては、それぞれの地域で違いがあります。筆者のまわりではゴミ拾いひとつにしても、毎月という地域もあれば、3ヶ月に1回という地域もあります。もしかしたらこの活動頻度が多いほど、大変なイメージをもたれがちなのかもしれませんね。
世代が変わっていくのであれば、町内会の在り方も変化していいのでは?
『私の実家は、昔からある古い土地柄。町内会もあって行事もあるけれど、新しく引っ越してきた方々には強制しないルールになっているよ。町内会に入らなくても嫌味を言ったり失礼な態度もとらないし。古くからの旧家だって世代交代するし、その時代にあったかたちでいいと思う』
町内会や自治会に対するマイナスイメージ。これは加入する人たちの世代ばかりが若く、高齢の世代の人たちが活動を取り仕切っていることによる考え方のギャップが関係しているのかもしれません。それを理解して改善している地域もあれば、昔ながらのしきたりを重んじている地域もあり、正直なところどちらが正しいとは言い切れません。
しかしいずれ世代が変わっていくことを考えれば、社会状況や時代の流れを取り入れるのも大切なことなのかもしれませんね。守っていくべきしきたりは守り、回数を減らす、あるいは廃止にしてほしいと要望の多いものは検討していく。時代に即した町内会を作っていくことでより活動しやすく、そしてより生活に役立てられる、意味のある会にできるのではないでしょうか? そうすれば入ること・入っていることに違和感がある人も、抵抗がなくなっていくのではないでしょうか。
文・こもも 編集・古川純奈 イラスト・Ponko
関連記事
※独身無職の私。既婚の弟が「妻の出産前後、サポートをして」と言ってきて……?まんが【前編:姉の視点】- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- なんで町内会に入るの嫌がるの?