いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

わが家の前に幼稚園バス停が。毎朝のママたちの井戸端会議は、ガマンするしかないの?

20_ママ友_カヲルーン

幼稚園などへの通園手段としてよく利用される、園バス。園側が定めたバス停から利用しやすいところを選び、そこまで子どもを送迎するのが一般的なようです。今回ママスタコミュニティに投稿をあげてくれたのは、そのバス停の目の前に住む女性でした。

バス停前のママたちのおしゃべりは、幼稚園バス”あるある”?!

『幼稚園のバス停が、うちの目の前にあります。園の方々からは事前に丁寧なご挨拶をいただき、「ご協力ありがとうございます」と言われました。子どもたちが騒ぐ声はまったく構わないのですが、困っているのが子どもたちを送り出したあとのママ3人による井戸端会議。毎朝8時半から9時過ぎまで、ずっとおしゃべりしています。このママたちの子どもが卒園するまで、あと数年。「仕方ないな」と諦めて、ガマンすべきでしょうか?』

投稿者さんがこのトピックをあげたところ、続々と集まってきたのが「同じようなことがあった」というコメント。珍しくない事例……どころか、どうやらこれは幼稚園バス”あるある”のようです。自宅がバス停に選ばれてしまうと、投稿者さんと同じくうるさいおしゃべりに悩まされることも。

『私、バス停の位置を変えてもらった。まじでうるさいよね。ガマンする必要ないよ!』

『私は園に言ったよ。ひどいときは9時に子どもたちが乗車して、12時半のお迎えのときまでその場でしゃべっていたよ。改善されないから3回電話したら、バス停の場所が変わった』

『個人宅がバス停っておかしいね。うちの園はマンションや病院、スーパーの前だったよ』

近所に目印になりそうな建物がない、バス停とバス停の間隔が開き過ぎてしまうなど、園側にも理由があるのでしょう。

子どもの声は仕方ない。でも大人の声は「仕方ない」ではない!

寄せられたのは「すぐに幼稚園にクレームを!」というアドバイスです。

『子どもが騒ぐのは理解できるけど、井戸端会議をするのは親。理解できない。どうしてガマンする必要があるの?』

たとえ子どもたちの声がうるさいにしても、一時のもの。投稿者さんも、ある程度は仕方がないと理解しています。問題は、そのママたちです。

『私なら園に移動してもらうようお願いする。でも「移動理由は伏せてください」と言うかな。近所に住んでいるはずだから、自分たちのおしゃべりが問題で移動になったと知ったら、嫌がらせをされないとも限らない。「園側の都合で移動」のほうが、角が立たないよ』

『マンション前なら誰がクレームを入れたか特定できないけど、一軒家ならバレバレだもんね。平気で人の家の前で井戸端会議できる神経の持ち主だから、嫌がらせされそう』

コメントをくれた誰もが、「他人の家の前で井戸端会議をするのは、非常識」と考えていました。しかしこれは前述したように、多くの人の周りで起きている”あるある”現象。それだけ非常識なママが多い……というよりは、ついお喋りが弾んでしまったり、「これくらいなら常識内で許されるだろう」と軽く考えたりしているママが多いのではないでしょうか。だからこそ「迷惑している」というハッキリした意思表示をしないと、相手は気付いてくれないかもしれません。ただクレームの入れ方は状況に応じて考えたほうがよさそうです。

幼稚園にクレームを入れた結果は?実際の対応は様々

クレームを入れたことで、改善されたケースもありました。

『うちの幼稚園も、よくクレームが来ている。幼稚園からのお知らせに書いてあった。「またクレームが来たら、そのバス停は廃止になります」って。どこのバス停かは書いていなかったけど、当事者はわかるはず』

幼稚園側にとっても、また新たな場所にお願いをしてバス停を移動させるのは面倒なこと。かなり敏感になっているようです。

『うちの幼稚園は子どもを受け渡したら、すぐ解散。「クレームが来るとそのバス停は廃止になる」という手紙が、学期始まりに配られるよ』

『うちもマンション裏に園バスが来てくれるけど、みんな送ったら即解散よ。サーッと消えます。幼稚園からのお便りに「苦情が来たら、バス停を変更せざるを得ない」的なこと書いてあったし』

『うちの前もバス停だった。うるさくてクレームを入れようと思っていたら、ある日を境にすぐに解散するように。その園に子どもを通わせている友達に尋ねたら、他のバス停からクレームが入ったらしい』

一方、残念ながらあまり改善されないケースもあるようです。

『うちの家の横がバス停。駐車場に屋根があるから、雨の日は親がそこに入って待ったりしている。クレームを入れたらお便りを配布してくれたみたいだけど、改善されていない』

『うちの子の幼稚園でも、園長先生が「バス停のご近所の方から苦情が出ているので、送り迎えをしたら長居しないでください」と言っている。しょっちゅうだからあまり改善されてないみたいで、守らない親が多いんだなとあきれている。該当するバス停のメンバーに直接注意しないで全体発信するから、他人事だと思っているんだろうね』

『私も迷惑だったので、幼稚園にクレームを入れました。丁寧な返信がありましたが、何も変わっていません。また時間をおいて、クレームを入れます……』

ガマンは無用。「うるさくて困っている」と伝えよう

すぐには改善されないかもしれませんが、まずは幼稚園にはクレームでなく”相談”という形で「わが家はこれだけ困っている」と伝えてみてはどうでしょうか? それでもなかなか動いてくれないようなら、強い態度に出るのも一案です。

『私は幼稚園に「迷惑だ」と苦情を入れた。「対応次第では警察に話をします」とも伝えた』

『もしその保護者たちから何か言われるのが心配なら、お宅の近隣の方からも電話を入れてもらうといいですよ。「みんな迷惑しています」って』

きっと投稿者さん宅のご近所さんも、同じように困っているはず。味方を増やすためにも、「気になりませんか?」と探りを入れてみるのもよさそうです。

根気強く何度もクレームを入れるのは面倒でしょうが、あと数年もガマンすることを考えれば答えは明白です。その”おしゃべり3人組”の子どもたちが卒園しても、また同じようなママたちが登場する可能性だってあります。ガマンは無用。すぐにでも幼稚園に連絡しましょう!

文・鈴木麻子 編集・千永美 イラスト・カヲルーン

鈴木麻子の記事一覧ページ

関連記事

<同居トラブル>義妹が「子どもを泊めないで」と激怒。なんで怒ってるの?【前編:姉の視点】まんが
私には3歳と5歳の子どもがいます。週末は実家に子どもたちを連れていき、泊まらせているのですが……両親と同居している弟から、先日こんなLINEが送られてきました。 父も母は「もっと孫の顔が見たい」...
じわじわとした恐怖……子どもの習い事を「ずっと」真似してくるママ友。【前編】まんが
息子が習い事をはじめるたびに真似をしてくるママ友がいます。うちの息子とレンくんは小学校4年生で同じクラス。息子同士はそれほど仲がよいわけではありませんが、なぜかレンくんママが私を慕ってきて、話すうち距...
<トイレに母乳>搾乳してまで働く意味って何?仕事と子育て、優先するべきは…?【第1話まんが】
※2020年3月29日に公開された記事を再編集しています。 この度、第1子を10月に無事に出産することができました。はじめての育児は思うようにいかず、疲弊することも多かったです。それでも懸命に小さな...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
幼稚園バス停がうちの目の前にあります。