いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

小学4年生の子どもを1人で飛行機に乗せる?アリ?それともナシ?

0おすすめ344_子ども_Ponko
夏休みなど長期休暇のタイミングで子どもをひとりで飛行機に乗せた経験のある方はいらっしゃいますか? 今回はそんなお話です。

『小4の息子がいます。実家、義実家までは飛行機を使う距離です。空港まで迎えに行くから、子どもが長期休みになったら1人で来させてみたら? と言われました。旦那も、空港まで見送りすればいいんじゃない? と言うし、息子もノリ気になってしまって。物怖じしない性格だけれど、やっぱり心配で……。ただ中学生になると、おじいちゃんおばあちゃんの家にはあまり行きたがらないだろうから、今しかできない経験と言われたらそうなんだけれど……。みなさん、小学生の子ども1人で飛行機に乗せるのはどう思いますか? 』

ママたちが意見交換をするママスタコミュニティに寄せられた投稿です。投稿者さんは義両親の提案をきっかけに、子どもを1人で飛行機に乗せるかどうか頭を悩ませているようですね。旦那さんは賛成、息子さん本人も楽しみにしているとのこと。まるで冒険のように思えて、ワクワクしているのでしょう。でも投稿者さんはといえば……。心配する気持ちの方が大きいみたいです。では他のママたちの反応を見ていきましょう。

子ども1人での搭乗はやっぱり心配。

『絶対嫌だ。万が一飛行機が事故を起こしたらと考えたら無理』

『万が一を考えてしまうから、私は無理。事故が起きるのは本当に低い確率なんだろうけれど、やめておけば良かったと後悔はしたくないから』

『子どもを1人で乗せる気にはなれない。だって空だよ? 飛行機の事故は死に直結するし。事故の確率が低いと言われても、その低い確率に当たったらたまんないし。そんな中で子ども1人でなんて無理。過保護と言われようが乗せない』

飛行機にまつわる不安感はほかのどんな乗り物にも勝るようです。万が一……なんてあまり想像したくありませんが、子ども1人でとなるとその万が一を考えてしまうママは少なくありません。子どもが1人で恐怖に直面する可能性が1%でもあるのなら、その1%を潰したくなる気持ち、わからなくもありませんよね。

既に飛行機に乗った経験がある子なら多少は安心かも……?

『子どもが小学1年生のときに乗せました。いつもは私と乗っているので、だいたいの感じはわかっていました』

子どもが物心ついた後に、飛行機に乗ったことがあるならば、機内の様子、飛行中に揺れることがあるといったある程度の飛行機事情を覚えているでしょう。席に着いてからどのくらいで離陸して、数時間後には目的地に着けると知っているといないとでは、子どもの抱える不安量もずいぶん違うのでは? 事前に機内でのことを相談し合える程度の経験と知識、自信を持ち合わせた子であれば、乗せることを検討してみるのもアリかもしれません。

航空会社の子ども向けサービスもある

『子どもだけの旅をサポートしてくれるサービスに申し込むと、保護者から到着地の保護者まで引き渡してくれますよ』

『航空会社によっては、スタッフの方がお手伝いしてくれるよね』

『子どもが4年生当時、1人で東京から四国まで乗せたよ。子ども1人でも旅ができるサービスがあるんだよね』

航空会社によっては、年齢制限はあるものの、子どもの1人旅をサポートしてくれる国内線サービスを用意しています。そういったサービスを利用すれば、出発空港から到着空港までスタッフがサポートをしてくれるので安心ですよね。ほとんどのサービスが、利用するのに保護者の同意書提出が必要で、少なくとも1人の保護者が搭乗口まで付き添うよう謳っています。機内ではキャビンアテンダントが必要に応じたお世話をしてくれ、目的空港に到着したら、到着ロビーまで係員が案内、迎えの人に引き渡してくれます。

機内では席の近い大人が気にかけてくれるかもしれない

『息子が言うには、隣の席のお姉さんがずっと話しかけてきた(たぶん話しかけてくれていた)と。降りるときも出口まで一緒にきてくれたみたい』

隣の座席に座る人にもよりますが、面倒見がいい人の場合には、話しかけてくれるなど気遣いがあるようですね。例えば自分も子どもの頃に1人で飛行機に乗った経験があると、不安な気持ちもわかるので世話をしてくれるのかもしれません。

あまり経験できないことを経験させるのもいいのでは?

『私はいい経験になると思う。飛行機ならサポートもあるし、親と離れて1人前扱いをしてもらえると、子どもの自信にもなると思う。せっかくのチャレンジしたい気持ちを信じてあげたい』

『息子さんが嫌がってないなら、いい経験になると思うよ!』

子どもが1人で飛行機に乗りたいと思っていることが前提ですが、普段はあまり経験できないことなので、チャレンジさせてみてもいいかもしれませんね。筆者にも大学生と高校生の子どもがいますが、小学生や中学生だったころ、積極的に1人で買い物に行かせたり映画を見に行かせたり、電車に乗せたりしました。なぜ1人で行動させようと思ったのかというと、問題に直面したときに人にたずねる経験をして欲しかったからです。親と一緒だと、何かあったとしてもつい親が解決に動いてしまいます。そうすると子どもは人に頼る経験ができず、いざというときに困ることもあるだろうと思ったんです。実際、子どもたちは見知らぬ人に声をかけるのに苦手意識もあったので、それを克服させたくもありました。

だた今回は1人で飛行機に乗せるかどうかということなので、ちょっと買い物に……とはまた違う心配がともないます。投稿者さんが不安になる気持ちも当然ですし、とはいえ子どものやる気も応援してあげたいでしょうから、まずは航空会社のサービス利用を検討してみるといいのではないでしょうか。サービス内容をとことん調べ、不安が解消されてから利用しても遅くはないと筆者は思うのですが、みなさんはいかがですか?

文・こもも 編集・blackcat イラスト・Ponko

関連記事

まんが【前編】「LINEする暇あるなら運動したら?」意識高い独身友人から 産後太り専業主婦の私へ
私は現在3人(8歳、5歳、2歳)の子育てをしている38歳の専業主婦です。ある日、友人サチからひさびさに連絡がありました。サチは未婚、歯科衛生士としてバリバリ働いています。 ...
【前編】ママ友に「なんで4人も産んだの?」と言われてしまった……私は「子どもが4人で疲れる!」と口に出すことも許されないの?
中学3年生から小学校低学年までの子どもが4人います。思春期の男の子が2人もいるので、反抗期も重なって毎日ドタバタな日々を過ごしています。 子どもたちを全員送り出してから買い物に行っても、やっぱり...
【前編:私の気持ち】義母がアポなしで訪問……「休日早朝からピンポンやめて!」解決までの道
近所に住む一人暮らしの義母に、最近困っています。 義母はずっと家にいるので土日祝日はあまり関係なく、曜日感覚もないのかもしれません。しかし時間を問わず「やってもらって当たり前」という雰囲...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
小学校4年生一人で飛行機