いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

小学生、休ませるほどではない体調不良。通院が理由で学校に遅刻してもいいもの?

小学生、休ませるほどではない体調不良。通院が理由で学校に遅刻してもいいもの?01
小学生のお子さんの体調が悪いとき、皆さんはどのタイミングで病院に連れて行っていますか? もちろん高熱が下がらない、ぐったりしているなど場合には急いで受診する必要があります。しかし念のために受診したい、アレルギー疾患で継続的に受診したいといった、欠席をするほどではない症状のときは、悩ましくもありますね。ママスタコミュニティには通院のために学校を遅刻しても良いものか、と悩むママからの投稿が寄せられています。

『7歳の息子が鼻炎になりました。平日の朝イチに予約して(診察9時開始)診察を受けて、終わり次第学校へ行かせる予定でいます。早ければ2時間目の途中、遅くても3時間目の途中になります。やはりこういうときは下校後に行く方がいいのでしょうか? 午後だと予約しても他の人の診察のスピードが早ければ自分の番が抜かされてしまう恐れもあり、そうなると現地でかなり待たされます。みなさんならどうしますか?』

この投稿を受けて、ママたちはこう答えています。

遅刻は致し方ない。毎日ではないのだから

『遅刻しても大丈夫』

『うちは遅刻あり。そんなの親次第でしょ』

『遅刻もありだし、行けそうもなかったら休んでもいいと思う。そんなに固く考えなくてもいいと思うけど』

『遅刻ありよ。うちの子は総合病院に通院していて午前の診察しかないから、朝イチで予約入れているけど、いつも2時間目が始まるくらいには間に合ってるよ。そういう子、朝イチの病院ではよく見るよ』

『午後に予約して時間通りに行けなくても迷惑かけるなら、遅刻していくよ。うちの子の場合は、学校終わりだと診療時間が終わっているから朝に予約して行ってたよ』

親の判断で「遅刻させても午前中に通院させる」というお宅もあれば「予約時間が午前中に指定されている」というご家庭もあるようですが、いずれも学校に遅刻することを特に問題視していないようです。

『自分が子どもだったころを思い出してみて。経験してない? 周りにいなかった? いつの時代も病院終わりに遅刻して来る子はいるから、気にせずそうしましょう』

『何がダメなのかわからない。私が小学生の頃も病院が終わって来る子、途中で帰る子がいたよ』

昔も今も、通院を理由に遅刻や早退をすることは珍しくない、という意見ですね。投稿者さんにとっては「遅刻=悪」のイメージが強いのかもしれませんが、それほど杓子定規に考えなくても良いのでは、という意見の方が多いようです。

『朝イチで受診していいと思う。コロナ禍だし早めに診察受けた方が学校側も安心するんじゃない?』

新型コロナウイルスの感染を心配するのは保護者だけではありません。多くの児童が集まる学校も、何らかの症状が出ているお子さんが登校することは心配のタネになってしまいます。早期の治療や診断名がつくことは、本人にとっても学校側にとっても安心に繋がるのかもしれませんね。

耳鼻科こそ朝の受診がおススメ

投稿者さんのお子さんの病名は「鼻炎」とのこと。それを読んだママたちからは「耳鼻科こそ午前中に受診して!」という声もあがっています。

『むしろ朝の方がいいかも。鼻が詰まってると集中できないからね。鼻汁を吸ってもらって薬入れてもらうと少しはラクになると思うし』

『うちも子どもが花粉症で辛そうだったから、朝病院に行ってから学校へ行かせたことがあるよ』

朝イチで治療をしてもらってから登校した方が本人にとっても良いのでは、という意見です。鼻が詰まっていたり、鼻水が出るような症状があると何となく鬱陶しく、勉強にも集中できないかもしれません。点鼻薬などで症状を緩和させてから登校するのもまた、良い方法ですね。

さらには、医療関係者の声とも思われるコメントも寄せられています。

『7歳なら体力のある午前中に診察したほうがいい。親が仕事休めなくて夕方連れてくる人いるけど小さい子だと悪化も早いし「もっと早く連れてこいよ……」と思うこともしばしば』

お子さんの症状が悪化する前に受診させてあげてほしい、というのは誰もが納得する意見のような気がします。

わが家は遅刻はなし。通院は学校が終わってから

小学生、休ませるほどではない体調不良。通院が理由で学校に遅刻してもいいもの?02
朝イチに受診するというママがいる一方で「わが家は午後だよ」というママたちもいました。

『遅刻してから学校に行く子はたくさんいると思うけど、私はなし。仕事が終わってから連れて行ってる。耳鼻科はいつも混んでいるから予約だけしておいて、夕食を食べさせてから連れて行ったりしてたよ』

『私ならそんな面倒くさいことはしない。学校終わってから連れて行く』

『耳鼻科って朝イチの方が混んでない? だから午後の方が良い』

あえて、耳鼻科は午後受診する、というママたちもいるようですね。

遅刻・早退にこだわらず、欠席も考える

お子さんの症状によっては無理に登校させずに欠席させても良いのでは? というアドバイスも寄せられています。

『どうせなら1日休ませる。まだ7歳だし』

『身体の不調ならありだし、むしろお休みでも良いと思うよ』

投稿者さんのお子さんはまだ7歳です。「通院+遅刻」で体力的、精神的に負担がかかるようであれば、欠席させることを考えても良い年齢かもしれません。

通院するのにベストな時間帯を見つけて!

『遅刻して連れて行くこともあるし、早退させて連れて行くこともあるよ。予約が取れない朝は、診察開始時間の前に行ってできるだけ早く診てもらう。予約の取れる午後なら「予約時間に着くように早退します」と連絡帳に書いて早退させる』

『そのときの状態によって、遅刻にしたり早退にしたりと変えている』

それぞれのご家庭によって生活スタイル、通っている耳鼻科の混雑状況も違うでしょう。通院するのにベストな時間帯を見つけるのも、大人の腕の見せ所かもしれません。

投稿者さんの息子さんの症状は、コメントの様子から、毎日遅刻するほどのことにはならなそうです。ママたちの意見を参考に「通院による遅刻は一時のこと」と割り切って、まずは治療に専念しても良いかもしれませんね。また耳鼻科の混雑状況やお子さんの症状が改善されれば、何回かに1回は午後の受診にしてみる、という工夫もできるかもしれません。

通院が親子ともにストレスにならない方法が見つけられると良いですね。

文・すずらん 編集・しらたまよ イラスト・べるこ

すずらんの記事一覧ページ

関連記事

【前編】幼稚園バスのバス停で仲間外れにされる……。毎日の送迎がストレスになっています
人の輪になかなか入れず気まずくなってしまった経験がある方は、意外と少なくないことでしょう。自分だけがポツンと孤立した状態でいるとストレスを感じてしまいますよね。今回の投稿者さんは、ママ友グルー...
【前編・たわむれ編】ママたちの心の叫びが込められた「ママ友川柳」が切実……!
新年度がはじまりました。学年があがって「ひとつ」成長の階段を登る子どもたちとともに、ママたち自身もまた、新たな出会いが訪れる春になったのではないでしょうか。ママたちが子どもを介して出会う「ママ...
【前編】旦那が部下の女性を特別扱い……体の関係がなくても「心の浮気」では?
どんなに仲のいい夫婦でも、ふとした瞬間に相手のことを疑ってしまったり信じられなくなってしまったりすることもあるでしょう。それきっかけとなり、その後の関係性が変わってしまうこともあり得ますね。今...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
病院行くから学校遅刻は有り?