いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<旦那が子どもを放置して昼寝>幼い子ども2人が外へ…「子どもが死んでもいいの!?」【後編まんが】

子どもの世話をせず、逆ギレした旦那に「出ていけ!」と言ってしまいました。でも子どもたちのケアを先にしなくてはと思い……

広告

3_1_1
3_1_2

3_2_1
3_2_2

広告

3_3_1

広告

3_3_2
翌日、取り急ぎホームセンターで玄関に付ける簡易的なカギを買ってきて、子どもたちの手の届かない上の方に取り付けをしました。
義実家に連絡すると、旦那が義実家に来たそう。事の顛末を説明して、別れる決意をしたこと、養育費などが決まらなければ弁護士を雇うと伝えてほしいと頼んだところです。

これから旦那と別の道を歩むことになり、きっと大変な思いをすることもあるでしょう。でも別れたことを後悔する瞬間があれば今回のことを思い出して、「子どもたちを守ったんだ」と自分を奮い立たせようと思います。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・べるこ 編集・秋澄乃

続きを読む

※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

関連記事

<旦那が子どもを放置して昼寝>幼い子ども2人が外へ…「子どもが死んでもいいの!?」【前編まんが】
土曜日は私がパートで、旦那が5歳と2歳の娘の面倒を見ていました。 どうしても土曜日に出勤しなくてはならず「今週の土曜は子どもたちを保育園に預けないで! 俺が見るよ!」と旦那が言ったからです。その言葉...
<経済的な束縛>娘の夫がとんでもないケチだった……もしかしてモラハラ?【第1話:生活費2万円】
※2020年10月17日に公開された記事を再編集しています。 娘から妊娠したと報告がありました。地元に帰って産むのか尋ねてみたら、なぜだか煮え切らぬ返事。そのうちに出産予定日が近づいてきたので、あら...
<旦那にモヤっ!>私の分だけ夕ごはんが用意されない……なぜ!私のは!?【前編まんが】
先日旦那にモヤっとした経験をしました。 旦那と私は共働き。夕食作りは基本的に私がしていますが、たまに旦那が作ってくれる日もあります。 不審に思いながら待っていると、旦那...