いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<全員失礼?>【後編】空気が読めないのか気遣っているのか。ママ友関係って難しい!

103_ママ友_マメ美
前回からの続き。幼稚園の保護者同士の集まりにて、ある保護者の行動に仰天してしまった投稿者さん。投稿者さんは「お菓子の詰め合わせを持って帰ったCさんは空気が読めない!」と考えたようですが、そんなCさんを「むしろいい人だと思う」と評価するママたちも現れたようです。

Cさんはむしろ気を遣ったのかもしれない

『Cさんは気を遣って助け船を出したんじゃないかな』

『私はCさんみたいな人は好きだな。サッサと終わってお菓子ももったいなくてよい』

『「持ち帰りたい」と言ってくれたCさんはいい人だと思う。持ってきたお菓子をみんなで「いらない、食べない」ともめていたらBさんは悲しいよ』

『AさんとBさんの話を聞いて「(もめるくらいなら)私が持って帰ろうかな」ってCさんは言ったのかなと私は感じた。その場にいなかったからなんとも言えないけれどね』

もらったお菓子を「いらない」と言い放ったAさん、「置いて帰る」と言い張るBさん……。ややもすると不穏な空気が流れそうなシチュエーションとも考えられます。ひょっとしたらCさんはそんな雰囲気をいち早く察して「自分がもらいたい」と申し出たのかもしれませんね。そう考えると途端にCさんがとても機転の利く女性に感じられるのではないでしょうか。

みんな少しずつ配慮が足りなかったかも……

『Bさんも置いていくんじゃなくて、みんなに分けるくらいすればいいのに。Aさんだって「うちじゃ食べないから」って失礼じゃない? Cさんの全部持って帰る行為もちょっと恥ずかしいけどさ。なんだかみんな気が利かない』

『AさんとBさんの会話が面倒くさい。ほかに機転の利く人がいなかっただけで、Cさんが悪いとは思わない。投稿者さんもCさんの発言を受けて「じゃあうちももらう! ほかのおふたりは?」って言えばよかったのに』

『Aさんは失礼、Cさんは図々しい、投稿者さんもいちいちうるさい。お菓子程度でグチグチ……』

『持ってきてもらった手土産を「いらないから持ち帰って」と言うAさんがいちばん変。Bさんも持ってきた手前「じゃあ持って帰るわ」とも言えないだろうけれど「置いていくよ」もなんだかなぁ。みんな気が回らない感じだね』

持ってきたお菓子を「うちでは食べない」と断ったAさん、「置いていく」と言い切ったBさん、「自分が全部もらう」と提案したCさん、そしてそんなCさんに「空気が読めない」とのレッテルを貼った投稿者さん。全員がもう少しずつ相手に配慮をすれば済む話だったのでは、と考えるママたちもいました。自分がどんな立場にいたとしても、相手の気持ちを考えて行動することが大切だということがよくわかりますね。もし全員がもう一歩ずつ相手に歩み寄っていたら、結末は変わっていたかもしれません。

お菓子の詰め合わせをどうするべきだった?

なかなか難しい問題ですが、この場合はどうまとめるのがベストだったのでしょうか? ママスタコミュニティのママたちからはある提案が寄せられました。

『いくら自分が食べないからといって、せっかく持ってきてくれたお菓子を持って帰らせるなんて失礼極まりない。「みんなで分けましょう」と言って、人数分で分けてお土産にすればいい』

『私ならみんなで分けて持って帰るかな。子どもの友だちが遊びに来たときも、残ったお菓子を分けて帰りに持たせるし。そのために小さめのかわいい袋を置いてある』

『私なら「うちでは食べないから持って帰って」じゃなくて、小分けしてみんなに持って帰ってもらう。「うちでは食べない」はなんとなく失礼に思っちゃう』

『建前で「誰も食べない」って言われちゃうの? それは悲しい……。Aさんが「みんな欲しいよね、分けよう」って言うべき!』

ママたちから集まったのは「みんなで分け合えばよかった」とのアイデアでした。もし保護者会に出席していた誰かが「じゃあせっかくだからみんなで分けよう」と言えば今回のトラブルは円満に収まったかもしれませんね。

相手への気遣いを忘れないで

さて最後に、こちらのコメントをご紹介しましょう。

『「このなかで悪いのは誰だと思いますか?」という道徳の問題みたい。自分の考えでそれぞれ悪いと思う人を理由とともに言っていくような。犯罪級の行動は誰もしていないから、人それぞれの考えで悪い人が変わる。人によって悪い人は違うし、悪いと思う程度も違う。とりあえず、面倒くさい!』

お菓子を受け取り拒否したAさん、「置いて帰る」と意地を張ったBさん、そのあとに「私がもらう」と主張したCさん、Cさんを「空気が読めない人」と言い切った投稿者さん……。受け取る側の価値観によって「いちばん誰に共感できるか」が変わってきそうなトラブルでしたね。全員がもう少しずつ相手に歩み寄っていれば、より気持ちよい結末を迎えられていたかもしれません。保護者同士というのはつかず離れずの難しい関係であることはたしか。しかしどんな立場に立っているときでも、相手への配慮を忘れないように心がけたいものですね。

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・マメ美

【つぎ】の記事:<娘と継父の真実は……?>家族よりお金を大事にする夫と離婚。私が娘の笑顔を守る!【第1話まんが】

motteの記事一覧ページ

関連記事

<全員失礼?>【前編】手土産を巡りママ友の間でちょっとしたトラブルが。あなたは誰に共感する?
他人のちょっとした行動にギョッとしてしまった経験は誰しもあるでしょう。友だちやきょうだいなどの近しい関係の人ならばまだしも、幼稚園の保護者同士となるとなかなか「それは非常識では?」と言い出すのは難...
価値観が違うママ友に“気付かれないよう”にフェードアウトする3つの方法
子ども同士仲が良くても、親同士の気が合わないことがありますよね。気が合わないママ友と関わり合いたくないからと強めの態度で接してしまうと子どもの関係性も壊れてしまいそうで悩ましいものです。ある投稿者...
連載記事をイッキ読みしたい! に関する記事一覧
参考トピ (by ママスタコミュニティ
ありえないママさん!保護者会にて。空気読めてないよね