life
【前編】イライラで怒鳴る旦那!あげく5歳の子を置いてきた「そうじゃないでしょう!?」旦那を親として成長させたママの秘策は?
先日家族4人(私、旦那、5歳の息子、2歳の息子)で水遊びスポットに行ってきました。そのとき、あまりにも旦那が口汚く5歳の子どもを怒鳴りつけたのです……!
最初はみんなで楽しく遊んでいたのだけれど、「帰るよ」と何回か声をかけても5歳の上の子が無視して遊び続けていました。
でも5メートルくらい離れた距離で旦那も完全放置ではなく、ずっと目では追っていたようですが……
上の子は、小さい子にぶつかってしまったことをすごく気にして反省しているなか、いきなり怒られて頭真っ白な状態になっているのに……。
挙句の果てに着替えが進まないからって旦那は上の子の背中をバシっ! と叩くし。
近くに座っていた家族連れもすごく見てくるし、いたたまれませんでした。
旦那「何で楽しく帰れねーの!?」
私「もういーよ! そんなことしないで!」
「こいつが悪いんだよ、早く上がらねーし、ちゃんと着替えないし」と着替えが終わって歩き出したころにもまだ旦那はブツブツと。
旦那はその言葉で思い直したのか、イライラがおさまったのか、帰り道は上の子のご機嫌取りをしていたけれど……。
子どもの前で喧嘩をしたくないからなるべく黙っていたけれど、そもそも小さな子にぶつかったのだって、旦那が先に戻って来ちゃって近くで見ていないからだし、子どもが上手く着替えられないなんて当たり前。
まだ5歳なのに……! 楽しくないのはあなたのせいでしょ!
気持ちを抑えきれない私は旦那に対して……!?
※この漫画はママスタコミュニティを元に作成しています。完全なノンフィクションではありません。
原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・べるこ 編集・木村泉
関連記事
※【後編】イライラで怒鳴る旦那!あげく5歳の子を置いてきた「そうじゃないでしょう!?」旦那を親として成長させたママの秘策は?
5歳の長男に怒鳴り散らした旦那――
家に帰ってからもこんな怒りっぽくて子どもっぽい旦那と結婚をした私が間違いだったのかな、と思い悩みました。
旦那は子どもと普段接している時間が少ない。子どもが...
※【前編:妻SIDE】不機嫌になると無視してくる夫……「息苦しい生活に疲れた」まさかの離婚問題に!?
わが家の子どもは男の子3人(中学生、小学生、4歳)。現在、私は夫のことでとても悩んでいます。
夫は子育てや家事は並にお手伝いしてくれますが、全て指示待ちです。
「これやって」と言わないと動かない。...
※【パパウォッチ】子どもに甘いパパと叱りつけ担当のママ。家庭のバランスを考える
これは、私が子どもの頃、30年以上前の話です。
自分が子育てをしてみて、わかります。母が当時は育児や家事で気持ちに余裕が無かったことや、我が子が可愛くて仕方なかった父の気...
- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 旦那が子供に怒りすぎる。かなり長文です