いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【後編】子どもが再婚相手との新生活を泣いて嫌がる……その驚愕の理由とは

009_セックスレス_ごぼふく

再婚相手と一緒に暮らし始めたものの、その生活を泣いて嫌がる息子さんに疲れてしまった投稿者さん。ママたちからは「息子さんが癇癪を起すのも無理はない」との声が寄せられました。どうにか現在の状況を打開したいと考える投稿者さんは、再婚相手とその娘さんと、現状について話しあいをしたようです。

投稿者さんが再婚相手と話しあった内容とは……

『再婚相手と娘(再婚相手の連れ子)と話をしました。
・離婚の原因が私の不倫であることを黙っていたことはみんなへの裏切り。
・嘘をついていたからと言って私と息子を追い出したりはしないが、今後は私の話を簡単に信じることはできない。
・娘は大学で人間心理を学んでおり、勉強を活かして息子のカウンセラー役を買って出る。
・再婚相手も父親代わりにはなれないかもしれないが頼ってもらえるよう努める』

どうやら投稿者さんは、再婚相手や連れ子たちにも離婚の理由を黙っていたようです。衝撃的な告白を受けてもなお、再婚相手とその娘さんは投稿者さん親子を受け入れてくれ、しかも息子さんになるべく寄り添う意思表示をしてくれたのだそうです。
しかし……。

『嘘をついていたことは申し訳ない。つい自己弁護の気持ちを持ってしまった。二人の気持ちはありがたいが、息子を大学の授業や研究の材料にするのはやめてほしい。もちろん私は常に息子を最優先に考える、と伝えました』

一方で投稿者さんは「息子を心理学の研究材料にしないでほしい!」と少々反発をしたような主張をした様子ですね……。息子さんを大切に考えるあまり、庇おうとする気持ちが強く出てしまったのでしょうか。

自分の保身ばかり考える投稿者さんに批判の声も……

『新しい家族全員にも離婚理由について嘘をついていたの? なんでそこまでして再婚したの? 経済的に養ってもらいたいからって、息子さんを犠牲にしてありえない。あなたは今後新しい家族全員から信頼されなくてもおかしくないよ。さらにその息子が愛情も持たれることなく、新しい家族からお荷物扱いされてしまうよ。研究材料だのなんだの言えた義理なの? その前にそこの家族に居座ろうとする投稿者さんがおかしい』

『中2なんて、いちばん不安定で扱いづらい時期だよ。そんなときにかわいそうに。今後の人生に影響するだろうな……』

『もう中2、じゃなくてまだ中2だよ。2年前まで小学生だったんだよ。私も中2で両親が離婚。でもまだまだ子どもだったよ。両親は喧嘩ばかりだったから離婚はしてほしかったけれど、よく泣いたし親と話をするといっても意見を言うほど考えなんてなかったし。投稿者さんは大人なのに自分のことばかりだな』

「投稿者さんは自分のことばかり考えているのでは」と厳しい声も飛び出しました。再婚相手にも離婚の理由を正直に語っていなかったことや、寄り添おうとしてくれている再婚相手や娘さんに「やめてほしい」と拒否の姿勢を見せてしまうことからそう判断されてしまったのでしょう。

息子さんの意見を尊重するべきでは?

『この先もその生活を続けるのは息子さんにとって酷です。投稿者さんのためにはなっても、息子さんのためにはならない。どうして息子さんがつらい気持ちを声に出しているのに、行動してあげないの? 息子さんの気持ちはどうでもいいの? 今の家族を捨ててでも息子さんの気持ちを優先にしてあげて』

『息子さんが嫌がっているなら息子さんの意見を尊重しよう。元旦那さんが引き取ってくれるなら親権は元旦那さんに渡しましょう』

『息子さんが嫌がるなら、とりあえず同居はやめようよ。息子さんが巣立ってからでいいじゃん』

「今の家族と暮らしたくない!」と泣いて主張する息子さん。その必死な姿に「息子さんの気持ちをしっかりと受け止めてあげてほしい」とのコメントも寄せられました。投稿者さんが再婚相手と一緒に暮らして幸せになりたいという気持ちも大切でしょう。しかし母親である投稿者さんは、息子さんの気持ちも同じように尊重しなければいけません。息子さんが強く主張するのであれば、まずはその思いを受け止めてあげてほしいですね。その後きちんとした話し合いをすべきなのではないでしょうか。

元旦那さんに親権を渡すことも視野に

『息子さんのなかでは「父親と暮らしたい」と結論が出ているよね。何の不都合があるのか知らないけれど、それを投稿者さんが頑なに認めないだけじゃない。投稿者さんは「息子のことを考えています」という風に装っているけれど、息子さんの要望は本人も言っている通り元旦那さんと暮らすことでしょう』

『息子さんが自分と暮らしたほうがいいというのは投稿者さんの考えなんでしょ。再婚相手と暮らせば生活水準は高いのかもしれないけれど、息子さんはそれを望んで投稿者さんとと住むと決めたわけじゃないでしょ。事実としてわかっているのは、息子さんは元旦那さんと住みたい、会いたいと思っていること。それは変わらないよ』

『元旦那さんと暮らせるように、相談して息子さんの生活しやすいようにしてあげて。他の人を急に父親と呼べないのは当たり前だからね』

「事と次第によっては、元旦那さんに親権を渡すことを考えたほうがいいかもしれない」と話すママたちも。投稿者さんはいろいろな理由から自分と一緒に暮らしたほうが息子さんのためになると考えているようです。しかし息子さんが涙ながらに「父親と暮らしたい」と自分の意思を主張している以上は、その主張を軽視するべきではありません。話し合いの場を持って、慎重に決断を下す必要があるのではないでしょうか。

ショッキングな事実を知り、「この暮らしを続けたくない」と泣いて主張する息子さん。投稿者さんは息子さんの話をよく聞いて、しっかりと話し合いをしなければいけないでしょう。ひょっとしたら場合によっては、息子さんが望む通り元旦那さん側に親権を渡すことも視野に入れたほうがいいかもしれません。息子さんが幸せになれる決断をすることが、ひいては投稿者さんの幸せに繋がるのではないでしょうか。

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・ごぼふく

【つぎ】の記事:【前編】離婚したい!旦那が自分の家庭よりも義兄嫁と姪を優先する……嫌悪感でいっぱい

関連記事

【前編】子どもが再婚相手との新生活を泣いて嫌がる……その驚愕の理由とは
離婚して人生の再出発をしたあと、新たなパートナーと結ばれることもあるでしょう。しかしお子さんがいる場合、その人生設計は自分たち2人だけの問題ではありません。今回は、息子さんが再婚後の新しい生活...
シングルマザーの悩み「不登校気味なわが子のために、毎回仕事を休む?」
※2020年9月時点の情報です。 子どもが不登校気味になると、親としては心配で仕事に行けなくなることもあるでしょう。その一方で家庭の事情や職場の雰囲気などによっては、簡単に休むことができない...
連載記事をイッキ読みしたい! に関する記事一覧
参考トピ (by ママスタコミュニティ
離婚して彼と連れ子と暮らすのを泣いて嫌がる息子