ママよりパパが好きな息子にモヤモヤ。パパっ子育児のメリットとは?
目が離せず、なかなか自分の時間が持てないのは小さなお子さんを育てているママのあるあるかもしれませんね。お出かけのときは安全に気をつけ、家に帰ったらお昼寝している間に食事の準備をしたり掃除をしたり、日々一生懸命に育児をしているママたち。そんな日常において、ふと「子どもはママよりパパの方が好きなのかな?」と感じてしまったら悲しくなってしまうものなのかもしれません……。
『専業主婦で普段ずっとお世話しているのは私なのに、夜パパが帰ってくると息子はパパの後ばかり追います。私が目の前にいても素通りします。でも私しかいないときは私の後を一生懸命追ってくれます。「ママよりもパパが好き!」ということなのでしょうか? 結構傷ついています……』
1歳のお子さんのママである投稿者さん。パパが帰宅するとパパの後ばかり追うお子さんの様子に傷ついてしまったと話してくれました。お腹の中で大事に育て、必死に産み、日々愛情深く接してきたからこそ、「なぜ?」と感じてしまったのかもしれませんね。
ママよりもパパ!に心折れるママたち
『わかる、すごくわかる! 毎日24時間一緒にいて、遊んだりいろいろしたりしているのに「パパと寝る。パパじゃないと嫌」という。もちろんパパが仕事に行くときは号泣。心折れたよ……。なんでだよ!』
『うちも下の子がそんな感じ。里帰り出産で離れていたときもニッコニコ。旦那は子どもが好きじゃなかったけど、わが子がそんな調子なので変わった。中学生になった今も相変わらずのパパのことが好きで追いかけているよ』
子どもたちにとって、ママとパパは自分に愛情を与えてくれるかけがえのない存在です。どちらかに優劣をつけるものではないとわかっていながらも、毎日子どものお世話をしているママだからこそ寂しさを感じてしまうのでしょう。「なんでだよ!」という心の叫び、理解できるママも少なくないのではないでしょうか。
パパっ子だけど肝心なときはママ?
『うちもそうだったけど、肝心なときは「ママ~」だよ』
『パパっ子なのかなと思いきや、お風呂や寝かしつけ、本当に機嫌悪いときはママじゃなきゃダメとかない? 「なんでそういうときだけ私なの?」っていつも思っちゃう(笑)』
『ママがいないと「ママー! ママー!」ってなるから。ママのことを信じているから、ママがいてくれて安心してるから、パパのところに行けるんだよ』
パパっ子だと思いきや寝かしつけはママがいい、もしくは困ったときはママのもとへ行く子どもたちもいますよね。一緒にいて楽しいのはパパ、頼れるのはママなどといったように、子どもたちのなかでルールがあるのかもしれませんね。
レアキャラ現る!その名もパパ
ママスタコミュニティのママたちが、お子さんがパパっ子になる理由を憶測してくれました。
『パパはたまにしかいないからだよ。「いるときに甘えないと!」ってね』
『パパは普段いないからだよ』
『ママは自分から行かなくても来てくれるし、お世話してくれるしね。旦那さんは帰ったら手洗ったり着替えたりするからすぐには相手をできず、旦那さんを追いかける側になるだけじゃない?』
『レアキャラが登場したら行くのは仕方ない』
『たぶん仕事で忙しいから、子どものなかでレアキャラなんだと思うよ』
『パパは珍しいからじゃない? 「レアキャラが現れた!」みたいな』
パパのことをレアキャラと呼ぶママたち。的を射たような例え方が面白いですね。確かに家にいる時間が少ないパパは、子どもたちにとってレアキャラなのかもしれませんね。ママはいつも一緒にいてくれるという安心感があるからこそ、パパのもとへ行けるのではないでしょうか。
「パパっ子で嬉しい!」と語るママたちも。その理由とは?
投稿者さんお悩みを受け、ママスタコミュニティのママたちからは「パパっ子でいい!」とのコメントが届きました。その理由を聞いてみましょう。
『うちの息子もパパっ子だよ。嬉しい。気持ち悪がられるようなパパの方が嫌じゃない?』
『うちもそうだけど、パパっ子だと楽だよ! 旦那がいると私よりパパだから、お風呂もご飯食べさせるのも寝るのも全て旦那。旦那は嬉しそうだし、私は楽だし、最高!』
『「パパが相手してくれているから休憩しよ~」って気持ちでいよう。ずっと付きまとわれるとそれはそれでイライラするよ。人間そんなもん』
『パパっ子だと子どものことはパパにまかせられるから、その間ママは休めるよ!』
『そのまま「パパ好き!」とさせといた方が後々自分が楽よ。困ったときは「ほら、パパのところへ行きな」と言えるから。うちの子もパパっ子だけど、全然傷ついてないよ。むしろそれでいい。レアキャラが出てきたらそりゃみんな喜ぶだろうし、逆に喜ばないのは旦那が子どもに興味がなくて全然かまってやらないか、ママがパパの悪口を言っているかのどちらかだと思う。旦那が家にいるときくらい、パパのところに行ってほしい』
『うちもそうだったけど、旦那も喜ぶし家事はかどるし「ラッキー!」って思っていた』
パパが子どもの相手をしてくれている間、家事をしたり休憩をしたりすればいいのだと教えてくれたママたち。パパっ子のお子さんをお持ちのママたちは、手が空いた時間を有効的に使っているようです。お子さんがパパのところにいってしまうと寂しいかもしれませんが、普段一緒にいてお子さんのお世話をしているのはママです。ママとして、もっと自信をもってもいいのではないでしょうか。
パパと過ごす時間もママと過ごす時間もどちらも大事
パパが帰宅するとパパのあとをずっと追いかけているお子さんをみてショックを受けてしまった投稿者さん。パパを好きなのはいいことだけれど、複雑な心境になってしまう気持ちも理解できますね。まだ1歳とのことですから「パパがいい」と言われたわけではありませんが、後追いするその姿を見ていると寂しさを感じてしまうこともあるでしょう。
しかしちょっとだけ気持ちを切り替えるとパパっ子の良さも見えてきます。パパがお子さんの相手をしている間にママは自分のしたいことをできるでしょう。わが子が自分を求めていると感じたパパは、きっと育児に積極的になってくれるはずです。
ママがパパのことを大事にしている様子を感じることで、子どもはママのこともパパのことも大好きになるのだと思います。パパのあとを追いかけているお子さんを見て、「私はいい子育てができているんだ」と思ってみてはいかがでしょうか。
文・荻野実紀子 編集・山内ウェンディ イラスト・Ponko
関連記事
※義実家 に関する記事一覧- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- ママよりパパ派な息子