いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

隣の子どもがわが家の駐車場で遊ぶので地面が傷だらけに!どうしたらいい?

ご近所さんとは良好な関係を築きたいもの。もし迷惑だなと感じることがあっても今後のお付き合いを考えるとあまり目くじらを立てて怒ることもなあ……と思うことはありませんか? しかしそのようなトラブルも、目に余るようであればどうにかしなくてはいけないこともありますよね。

今回ママスタコミュニティに投稿されたのは、お隣のお子さんが自宅の駐車場を遊び場にしているというお悩みでした。

『日曜日に車でスーパーに行って帰って来たら、隣の家の子どもがうちの駐車場でスケートボードに似たような乗り物で遊んでいました。後で確認すると、駐車場のコンクリートに傷か跡みたいなものが大量についていました』

隣の子どもがわが家の駐車場で遊ぶので地面が傷だらけに!どうしたらいい? ママスタセレクト1
そもそも駐車場で遊ぶこと自体、危ないのであまり好ましいものではありませんよね。ましてやスケートボードのようなものとなれば、ちょっとしたはずみでコンクリートが欠けてしまったり、傷がついてしまったりすることもあるでしょう。すぐに直せるのであればいいですが、駐車場のコンクリート部分となると直すことも大変ですよね。しかし問題はそれだけではなかったのです。

「やめてください」と言えなかった私が悪いの?

『隣の家のお母さんから、「コンクリートで補装されているから滑りがよくて、何回「ダメ」と言ってもそちらの駐車場に行っちゃって……ごめんなさい」と言われました。お隣はコンクリートで補装されていないので、うちの駐車場に来たのだと思います。その場でお隣のお母さんに「やめてください」と言えなかった私も悪いのですが、普通は人の家の駐車場で遊ばないよう注意しますよね? コンクリート部分に傷が大量についているのにそれでも行かせるお隣さんの神経がわかりません。皆さんならどうしますか?』

投稿者さんのお話からは、子どものやることだからと目をつぶるには少し厳しいだろうという雰囲気がにじみ出ています。駐車場がどのような状態になっているのかの写真も投稿してくれていましたが、投稿者さんの話すとおり、いくつもの細い引っかき傷のような跡が無数に広がっていました。修理するほどでもないのかもしれませんが、自分たちがつけていない傷跡がずっと目につくのはモヤモヤしてしまいそうですね。

寄せられた同じ悩みをもつママたちの声

『うちの隣の子もやる。隣の子とその友だちも来るから、駐車場の床は傷だらけだよ。しかも遊んでいるときに触ったのかわからないけど、車のミラーが閉じてあったのに開いているし。下2人のお子さんが小さいから我慢をしているけど、毎日だから「うるさい!」って思う。上のお子さんは小学生だから公園に行けばいいのにって思うけど、小2じゃムリか……と我慢している』

同じようなお悩みを抱えたママからの声を見ると、やはり今後のご近所付き合いのことを考えるとなかなか強く出られない現状が垣間見えました。子どもたちに繰り返し言ってもあまり効果がないのであれば、最終的には我慢をするか、思い切って辞めて欲しいことをはっきりと相手の保護者に伝えるしか方法はないのでしょうか。

ママたちからの解決策

投稿者さんが見せてくれた、傷だらけの駐車場の現場写真を見たママたちはびっくり。ここまでひどいとはと、口を揃えて話していました。この傷や跡をそのままにしておくと、今後も思いやられそうですよね。問題解決に向けて、ママたちから提案された解決策を紹介していきましょう。

勇気を出して保護者にやめてほしいと伝える

隣の子どもがわが家の駐車場で遊ぶので地面が傷だらけに!どうしたらいい? ママスタセレクト2

『「さすがにこれ以上傷がつくのはイヤだから、やめてもらっていいですか?」って直接お隣さんに言えばいいんじゃない?』

『私なら「謝罪はいらないからやめさせてください」ってハッキリ言うよ』

今後のお付き合いのことを考えると、あまり強く出る勇気がないと思う人もいるでしょう。強く出るというよりも、はっきり、きちんと、冷静にお願いするという方法はいかがでしょう。何にどのように困っているかを明確にして、まずはやめてもらいたいことをはっきりと言葉にして伝えてみることをオススメします。曖昧な言葉で濁してしまうと、また繰り返されてしまいかねません。しかも2回目は1回目よりさらにやめてと言いにくい雰囲気になるかもしれませんので、はっきりと言葉にすることが大切です。

駐車場で遊べないようにする

『お隣さんだと今後の付き合いもあるから、私はあまり文句も弁償とかも言えないなぁ』

これからもお付き合いをしていくこととなるお隣さんとのトラブル。しかしどこかで区切りをつけなければ、ずっと投稿者さんの家の駐車場は、子どもたちが飽きるまで「遊び場」として使われるかもしれません。しかしお隣さんにやめて欲しいと伝えに行く勇気がない……。そうなると違う形の実力行使はいかがでしょう。

『やめてくださいって言えないなら、子どもたちが入れないようにするしかないのでは?』

『「勝手に入らないでください」とか張り紙すれば? あとは入り口とかにポールを立てるとか。対処しないとずっと入ってくるよ』

『侵入しないようにチェーンスタンドとかを設置したら?』

『「ガーデニングにはまった」とか言って、駐車場で遊べないようにプランターやらラティスを置くとか』

車の出し入れが面倒になりますが、まずは入り口にチェーンなどを設置して、子どもたちが簡単に入れないようにしてみてはいかがでしょう。

さらに簡単な方法だと、効果は薄そうですが「ここで遊ばない」のような張り紙を目立つようにしてもいいでしょう。防犯にもなりそうですし「通報します」などと書いておいても良さそうですね。

他にはママの声にあるような植木鉢などを置いて、遊ぶスペースをなくしてしまうとか、工事現場にあるようなパイロン(赤い三角のカラーコーン)を置くなど、さまざまなアイデアが寄せられました。

最初にやるべきなのはどうしたいかを決めること

『投稿者さんがどうしたいのかによるよ。駐車場の地面の傷を直したいとか、弁償して欲しいなら弁護士に相談するとかさ。どれくらい金額がかかるのかを業者に見積もりだけでも取ってもらうとか。そこまで揉めたくないけどただもう入って欲しくないなら、入り口にポールを立てるとかコーンを置いたりするとかだね』

お隣さんとの関係性やお付き合いの密度、今後の付き合い方も含め、ママ自身がどうしたいかの答えを出すことが、最初にやるべきことなのかもしれません。

ママたちの声には、伝える・伝えない、伝えるならどのように伝えるかなどのアドバイスがありましたので、それらを参考にご自身がどうしたいのかを考えてみてください。洗って落ちるような傷や汚れならいいのですが、駐車場だけ劣化が早くなってしまうことが考えられるなら何らかの対策をしたほうがいいはずです。

ひとまず子どもたちが駐車場に勝手に入れないような対策をしてから、様子を見るという方法もありますので、ご家族に相談しながらどうしたいかを考え、相手に伝える方法を検討してみてはいかがでしょうか。

文・櫻宮ヨウ 編集・山内ウェンディ イラスト・Ponko

櫻宮ヨウの記事一覧ページ

関連記事

義実家 に関する記事一覧
隣人が吸うタバコのにおいに悩むママ。問題解決の方法を教えて!
隣人のタバコのにおいで困っているママから、こんな投稿がありました。 『隣の家の人がヘビースモーカーで、ベランダでタバコを吸う。窓を開けて換気をしているのに、においが臭くて泣きたい。仕事が休みなの...
「家を購入して後悔」。買う前にはわからなかったそれぞれの事情
賃貸住宅に暮らしているとつい考えてしまうのが、毎月支払っている家賃のこと。年間にすればン十万円〜ン百万円、さらに◯年住んでいるからこれまでの合計は……と一度考えはじめると「もったいない! 同じ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
隣の家の子どもが私の家の駐車場で遊びます。