いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

子どもにブランド服を着せることが「愛情の証」という義母。一番の問題はお金、どう解決する?

4_義父母(父母)_Ponko
子どもが小さいときは、ママたちが洋服を選ぶことが多いですよね。着やすく動きやすい服、汚れても気にならない値段の服など、選ぶポイントはいくつかあるでしょう。しかし義母と洋服を買うポイントが合わないと、あるママさんは悩んでいます。

『4歳の長男がいて、徒歩10分の所に義両親が住んでいます。週に1度は子どもの顔を見せに行くべき! と言われており、毎週月曜日は義両親宅に行きます。昨日義母から長文のメッセージが届きました。要約すると「なぜ長男には、デパートブランドの子ども服を着せないの? お泊まりに来たときも、ファストファッションの子ども服しか持ってきていないじゃない。あなたは子どもに愛情があるの?」と。確かに私はブランド服は買ったことがありません。お手頃価格の子ども服ですが、シンプルで清潔な服装をさせています。今日義母がうちに来たので「長男は美男なので何を着ても似合いますよ~。それにブランド服ではないですが、清潔な服装ですし」と、長男の容姿を褒めつつメッセージの返答をしました。義母は「言い訳しない!」と怒鳴りデパートブランドの子ども服を買ってくるようにと念を押して帰りました。「高級な子ども服を着せない=子どもに愛情がない」ということなのでしょうか?』

ママさんはファストファッションなどのお手頃価格の子ども服を着せているのですが、義母はそれに抵抗があるようですね。高級な服を着せることが子どもへの愛情のバロメーターのように感じていて、ママさんに子どもにはブランドの服を着せるように言っています。ママたちの意見交換の場であるママスタコミュニティのママたちは、義母の考えをどう受け止めたのでしょうか。

義母はどうしてブランド服を着せたがるの?

『団塊の世代が子育て真っ盛りの頃には、今のようにファストファッションのお店はありませんでした。だから子ども服を手に入れるならデパートで「よそいき」を買い、近所のスーパーか洋品店で普段着を買うしかなかったのだと思います。義母さんからしてみると、ファストファッションはスーパーで間に合わせに買う洋服という位置付けなのでしょう。義実家などにお出かけするときは、デパートで購入した服を着せるのが当たり前! との考えでしょうね。義母さんの本音は、ママさんが子どもに注ぐ愛情が足りないと言いたいのではなく、「ファストファッションを着た孫をわが家(義実家)によこすなんて! あの嫁は私を舐めているッ!」ということだと思います』

義母が子どもにはブランドの服を着せるように言うのは、自分たちが子育てをしている中では、それが当たり前だったことが理由の一つなのかもしれません。今のように気軽に子ども服を買えるお店が少なく、お出かけのときには「おめかしをする」のがスタンダードだったのではないでしょうか。義母としては、義実家に来るのも「お出かけ」なのだから、ちゃんとした服装をしてほしいという気持ちがあるのでしょう。

義母の考えにも納得できる部分はある

『お義母さんの言うことは偏っているけれど、一理あると思う。うちも4歳の息子と2歳の娘がいるけど、お出かけのときはブランドだよ』

『年齢は上になるけど中学生と小学生に男女の子どもがいて、ファストファッションは肌着かパジャマ、部屋着しか買わないよ。お金がないなら仕方ないけれど、余裕があるなら買ってあげるのも愛情かなと思う。オシャレは子どもにとっても大事』

絶対にブランド服がいい! という考えは偏りが出てしまいますが、一方でお出かけのときにはブランド服を着せるようにしているママもいます。ファストファッションの服がおしゃれでないわけではありませんが、ブランド服を着ることで誇らしい気持ちになったり、オシャレをしている自分を感じることができるのではないでしょうか。そういう気持ちは子どもたちにとっても必要でしょうから、義母の考えに賛同できる部分もあるようですね。

ブランド服は値段も高い。代金はどうするの?

ブランド服を着せるように義母から言われたママさん。でもブランド服は値段も高いですよね。そのお金はどうすればいいのでしょう。

義母にブランド服を買ってきてもらう

『「お義母さんが、子どもに似合うと思うブランド服を買ってあげてください。きっと息子も喜びますよ」と言っておけばいいんだよ』

『「私はブランドとかよくわからないので、参考にお義母さんが買ってきてください」と言う』

ブランド服を着せるように言うのは義母なので、義母に買ってきてもらうのはどうでしょうか。義母が買えばママさんはお金を払わなくてもいいですよね。それにブランド服を買ったのはいいけれど、義母の好みでないと、また何か言われてしまうかもしれません。

旦那さんに出してもらう

『そのまま旦那に伝えて、「そういうことらしいからお金をちょうだい」と言う』

『旦那に言いな。「お義母さんに、子どもにブランド服着せないと愛情がないと言われたから、今度1着何万円もする洋服を買っていいよね? 1着というわけにはいかないから何着か買うね。毎月買うね。だから貴方のお小遣いはなしだね。異議があるならお義母さんに言ってね」と』

ブランド服を何着も買うと家計にも響いてくるでしょうから、旦那さんに相談するのもありでしょう。義母はブランド服を買うように言っているので、その分を旦那さんのお小遣いから引くなど、何かしらの方法でお金を作ることになりますよね。旦那さんとしてはそれでは困るでしょうから、旦那さんから義母に「ブランド服は必要ない」など言ってもらう口実にもなりそうです。

義母から洋服代をもらう

『「お金頂けますか? 喜んで買いに行きます!」と言う。もし勝手にデパートで買われても、ダサかったら嫌なので』

『お金を出してくれたらいくらでも買うのにね。勝手に買ってくるのは困る。ブランドでもダサい服は嫌だし』

いくらブランド服とはいえ、義母が選んでしまうとママさんや子どもの好みでない可能性もあります。そのため代金を義母からもらって、ママさんが買いに行くようにするのもいいでしょう。とはいえ義母に「お金をください」とはなかなか言いづらいでしょうから、旦那さんから言ってもらうのがスムーズな方法ではないでしょうか。

ブランド服を無理に着せることはない。無理なら無理ときちんと伝えよう

『孫にブランド服を着てもらいたいなら、自分で買ってプレゼントすればいいのに。口出しするけれどお金を出さない人は嫌だな。「子どもにブランド服なんて贅沢、私には無理です」でいいよ』

子どもにブランドの服を着せることが愛情表現の一つだと義母は考えていますが、問題になってくるのはやはりお金のことでしょう。ブランド服はファストファッションに比べて高価ですから、誰が負担するのかがポイントになってきますね。言い出したのは義母なので、本来なら義母に出してもらうのが筋でしょう。でも義母がお金を出してくれない可能性もありますから、そうなると家計的に難しくなってしまいます。その場合には、きちんと「家計を考えると無理です」と伝えてしまいましょう。

家計を圧迫しながらもブランド服を着せる必要があるのか? と考えると、もっと優先的にお金を使うところが見えてくるでしょう。例えば子どもの教育費もそうですよね。そういった話も含め義母に説明をしてみると、義母のブランド服へのこだわりも少しは和らぐことでしょう。

文・こもも 編集・横内みか

関連記事

義母経由で義姉の子どものお下がりが届く……いらないものにお礼を強要されたらどうする?
子どもがいると、他の家庭からお下がりを貰うこともあるのではないでしょうか。欲しかったものや必要なものが無料もしくは安く譲っていただけたりするのでとても助かる場合もありますが、好みのデザインではなかった...
明らかな義母の孫差別に我慢の限界!義母に文句を言ったら「心が狭い」と……。ママは今後どうすればいいのか
義母の孫への態度についてひと言申したら「心が狭い」と言われたママからママスタコミュニティに投稿がありました。 『義母が義兄家の子に、結構高い洋服を買う。我が家には「2着買う余裕はないから◯◯ちゃんは...
義母がくれた子ども服を子どもに着せている?ママの好みじゃないときはどうしているの?
義母がくれる子ども服についてあるママからこんな投稿がありました。 『義母からもらった子ども服は着せている? もらう服はいつも少し安めのお店のものなんだよね。自分では買わないし、子どもの洋服は自分で選...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
ブランド子供服を着せないのはなぜ?と義母が説教