いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

学習机はどこがおすすめ?満足度第1位はあの国産家具メーカー

pixta_661316_M

子どもが小学校に入学するタイミングで、多くの家庭が検討するのが学習机の購入かもしれません。最近はリビング学習する子もいるようなので、絶対に揃えなくてはいけないわけではなさそう。それなりに高額なうえ、部屋の中では場所も取ります。購入までじっくり検討する家庭が多いためか、学習机はママスタコミュニティでも定期的にあがる話題のひとつになっています。

先日トピックにあがったのは、学習机のメーカーに関するものでした。

わが家が選んだのは、この学習机!有名メーカーの名前がずらり

『お子さんに買った学習机のメーカーと、使い勝手などを教えてください。購入の参考にしたいです。ちなみにわが家では低学年のうちはリビングに置き、その後子ども部屋に移動させたいと考えています』

投稿者さん宅は広さに余裕があるようで、「コンパクトなタイプでなくてもOK」とのこと。学習机は専門店からホームセンターまで、たくさんのお店・メーカーが扱っていますよね。最初にメーカーを決めて絞り込むのは、たしかに効率的な選び方かもしれません。

寄せられたコメントからもたくさんのメーカー名があがりました。人気のあったものをピックアップしてみましょう。

カリモク家具

『うちは「カリモク」です。お店で聞いたけど、奥行きがある机よりも横に長い机のほうが勉強に適しているそうだよ』

『「カリモク」って、リビングにも合う学習机を出しているよね。実はうちも「カリモク」で探しているんだ』

国産家具メーカー最大手だけあり、知名度も抜群の「カリモク家具」。「子どもが大学生になった今も使っているよ」とのコメントもありました。

コイズミファニテック

『うちは「コイズミファニテック(以下:コイズミ)」の学習デスク。本当にシンプルな「無印良品」の机と迷ったんだけど、子どもが気に入ったのでこっちにしたよ』

「コイズミ」は現在の学習机の定番となっている、組み立て式デスクを最初に開発したメーカーでもあるそう。「私が使っていた「コイズミ」の学習机を、今は下の子がお下がりとして使っている」というコメントもありました。

浜本工芸

『学習机は「浜本」のを使っている。大人になるまで使えそうな、シンプルで丈夫なやつ』

徹底した技術管理のもと、自社工場で作られる“純国産品”にこだわる「浜本工芸」。多彩なラインナップの中でもとくに有名なのが学習机だそうです。

『「浜本工芸」いいよね! シンプルだし机の角がしっかり丸くなっているところと、丈夫な作りに一目惚れしたんだ。いい商品なだけあって、お値段も張るけど。「カリモク」もシンプルなデザインでいいな。こっちのお値段はどれくらいなんだろう?』

無印良品

『高校2年生娘は「無印」の折り畳み式デスク。幅は90センチしかないけど、辞書は電子辞書しか使わないから広さは十分よ。中学3年生も「無印」。いずれは処分することを考えたら、折り畳み式で正解だったかなと思う』

どんなインテリアにもなじむ、シンプルなデザインが魅力の「無印良品」。 お値段が比較的手頃なのもうれしいポイントです。

他にも「ACTUS(アクタス)」「イトーキ」「くろがね工作所」「ニトリ」などの名前があがりました。どこも広く名前が知られたメーカーですよね。小学校から高校まで、少なくとも12年間は使いたいと考える家庭が多いせいでしょうか。お得感よりも、安心して使えることを優先するのかもしれません。

『高校生の息子のやつ、DIY(Do It Yourself.(自分で作ること))したわ』

こんなコメントもありました。ママパパの手作り学習机とは、素敵です。きっと息子さんにとって、最高の入学祝いだったでしょうね。

最終決定権は、子ども本人?じっくり見比べてから選ぼう

先日発表されたあるアンケートでは、全国のママパパが選ぶ学習机のランキングがありました。株式会社「こどもりびんぐ」が行う、全国の未就学児のママパパを対象にしたリサーチ事業「こどもリサーチ」によるものです。

こちらが実際に購入したメーカーのランキングです。
sub1スタイリッシュな北欧デザインで人気の「IKEA(イケア)」がトップに! 以下「コイズミファニテック」「イトーキ」と、”学習机といえば……”の定番メーカーが続きました。

また、満足度でもランキングを作成しています。
sub2トップに輝いたのはママスタコミュニティに集まるママたちにも人気の高かった、「カリモク家具」でした。

ちなみにトピックの投稿者さんが重視していたのは「使い勝手のよさ」でした。アンケート結果ではどうでしょうか?
sub429.3%が重視したのは「サイズ」です。とくに都心部では、家の広さに余裕のない家庭もありそうですよね。投稿者さんのように「機能(14.4%)」や「収納スペースの多さ(2.9%)」を考慮した人も、もちろんいました。
今はインターネットでも購入できますが、実際に現物を見てから購入した人は87.5%と大多数。さらに最終的に商品を選んだのは「子ども本人」が47.1%で、「ママ」は28.4%、「パパ」は23.1%。親ではなく本人が決めたもののほうが、勉強もよりやる気になってくれる気がしますね。

さて、ママたちのコメントを読んだ投稿者さんは、その後実際に学習机を購入したようです。

『みなさんの意見を参考にして、素敵な学習机と本棚などいろいろ買うことができました。ありがとうございました』

どこのメーカーのものか明かされてはいませんが、納得のいくものが購入できたのであれば何よりですね。

【調査概要】
期間:2020年7月8日〜12日
調査対象: 「あんふぁんWeb」「ぎゅってweb」、サンケイリビング新聞社公式サイト「リビングWeb」「シティリビングWeb」各会員で未就学児を持つ人
【回答者プロフィール】エリア:全国642人(女性563人・男性79人)
調査対象:オカムラ/イトーキ/コイズミファニテック/アクタス/IKEA/カリモク家具/KEYUCA(ケユカ)/イオンリテール/ISSEIKI/ROWYA/yamatoya(大和屋)/キシル/YAMAZEN(山善)/くろがね工作所/小島工芸/浜本工芸/光製作所

文・鈴木麻子 編集・しのむ

関連記事

義実家 に関する記事一覧
学習机は小学校入学時に揃えておいたほうがいい?高額なうえに場所を取る、と迷うママに届いたアドバイスとは
子ども用の学習机を小学校入学のタイミングで購入する家庭もあるでしょう。リビング学習をする子どもが少なくないという話もあるなかで値段がそれなりにするうえ、場所を取る学習机の購入を迷うママもいるの...
新入学のママさんに質問!子どものランドセルと学習机は誰が買った?
子どもが小学生になるとき、多くのママさんたちは学校で使うランドセルを準備することになるでしょう。同じタイミングで学習用の机を購入するご家庭もあるかもしれませんね。これらの入学準備品、みなさんは...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
お子さんの学習机のメーカー教えて