友達との外食で「シェアしよう」と言われるのが苦手……料理をシェアされて困った経験はある?
友達と外食したときパスタやピザなどの料理をいくつも頼み、お皿に取り分けシェアして食べることもあるでしょう。それぞれが他の人と違うメニューを注文し、少しずつ分け合うこともあるかもしれません。ただあるママは、自分が頼んだ料理を「シェアしよう」と言われるのがどうしても苦手なのだそうです。
『すぐ「シェアしよう」って言う友達がいます。パスタ屋とか行っても「半分シェアしよう」と言ってくる。私は好きな物を食べさせてほしいのだけど』
相談したママは注文した料理は自分ひとりで食べたい、できればシェアはしたくないと思っているそうです。しかし以前「シェアしよう」と言われてきっぱり断ったところ、相手が気分を害してその場の空気が悪くなってしまった経験があるとのこと。果たしてママスタコミュニティに集まったママたちの意見は?
「シェアしよう」が苦手なママたちの声
どんなメニューでも「シェアしよう」と言ってくる人に対し、戸惑う気持ちは分かるというコメントが寄せられました。もともとシェアする目的で注文しているならばともかく、それぞれが1人前ずつの料理を頼んでいる場合は「分けるのはちょっと……」と感じるのだそう。自分が選んだものは自分で食べたい、相手にあげる必要はないのでは、などと思うようですね。
『わかるー。「えっ、なんでシェアしないといけないの?」って思う』
『わかる。自分のを自分のペースで、ゆっくり味わって食べたい』
『わかる! 私もシェア好きじゃない! 最初からシェア目的で頼んでる料理ならもちろん別だけど』
『最初からシェアで注文ならいいんだけど、自分が決めたものにシェアを求める人は嫌い。もうひとつ頼んだらいいのに』
『シェアは嫌だ。食べたかったら自分で頼んでほしい。食べるのが好きだから自分のはあげたくない(笑)』
『シェアしたい人もいれば嫌な人もいるってことをわかってほしいよね』
シェアを求められて困った経験談
友達ではなく、お母さんや旦那さんが「シェアしよう」というタイプで困っているという声もありました。また大勢での外食でどうしてもシェアを断り切れなかったという経験談も。シェアされたために食べたくないものまで分け与えられた、好きなものを少しだけしか食べられなかった、という苦い思い出があるそうです。
『実母がそう。好きなものを好きな量だけ食べたいから、ちょっと面倒くさい。あと勝手に「これ食べな!」ってお皿に乗せられるのも嫌。余計に食べたくない』
『旦那もこっちのを欲しそうに「食べる?」って言ってくるから困る!! 「いらない!」って言ってる(笑)』
『4人でモーニングいって、4切れしかないサンドイッチを「みんなでシェアしよう」って言われたことある。それって自分の食べたいのも1切れしか食べれないんだよー。追加でまた同じもの頼んだわ』
『いろんなメニューがある店だと、6人でランチ行くから6分の1しか食べられなくなる。「みんな、私の食べてみてー」とか言われたら誰も断れなくて、みんな自分のを差し出すハメになる』
『前にビュッフェ行ったときに、勝手に唐揚げを山盛り取ってきて「シェアしよ~」って言ってきた人いるけど、それもめっちゃ迷惑だった。自分が食べたい物を食べたい分だけ取らせてほしい』
「ひと口ちょうだい」パターンにも困惑……
また「シェアしよう」と同様に、「ちょっとちょうだい」「ひと口ちょうだい」の言葉に困惑しているというコメントも寄せられています。自分が注文したメニューを友達に分けたくないママたちには、せっかくの美味しい料理を好きなように堪能させてほしいという思いがあるようですね。
『セットもの頼んだときの「ちょっとちょうだい」も嫌なんだよなぁ。例えばハンバーグセットを頼んだとして、このごはんの量にハンバーグ……って考えて食べるから、ハンバーグをもらわれるとご飯が余るし』
『シェアも嫌だし、「ちょっとちょうだい」も嫌。食べたいなら自分で頼んで、って思う』
『めちゃくちゃわかる。「私はコレが食べたいの!」って感じ。「ひと口ちょうだい」もイラッとする』
『シェアも「ひと口ちょうだい」も嫌だ。食べたかったら自分でオーダーすればいい!』
特にこだわりがないという人も
なかには「シェアしよう」の言葉が気にならないという人も。特にシェアが嫌ではないので快く分け合ってあげようと思うのだそうです。もし友達に料理をシェアしたいと申し出る場合は、相手が戸惑うタイプなのか、特に気にしないタイプなのかを見極めることも必要ですね。
『良いよー、どうぞー、って感じ。食に興味があまりないので、正直なんでも良い』
『私はどっちでもいいから、友達が「あーこれもいいなー。こっちもいいなー、どっちにしようかな……」ってオーダーを迷ってるようだったら「半分こする? そしたら両方食べられるよ」って言う』
『美味しい物は分かち合いたいって思うから、子どもにも「弟に分けてあげて」って言っちゃうからシェアしたい人の気持ちは分かる』
『お互い好きなものでそれを食べに行くことが目的なら、何種類か頼んでちょっとずつ食べるのもいい』
『私の友人なんか「シェアしよう」すら言わずに取っていくよ(笑)。嫌ではないからほっといてるけど』
シェアしたくないとき、上手く回避するには?
質問したママは友達の「シェアしよう」との申し出を断ったところ、その場が気まずくなってしまった経験があるようです。相手の機嫌を損ねてしまうようなことがあると、きっぱり断ったのは正しかったのだろうかと迷ってしまうかもしれませんね。しかしママたちからは「言わなければ相手も気づかない」というアドバイスも。友達が当然のようにシェアしたがるタイプならば、「自分はシェアするのは好きではない」と伝えておく必要があるそうです。
『注文時に「シェアしないから!」と釘を刺しておけばいい』
『え~! 少しなら良いけど半分は嫌だ。いつもそれじゃん、と正直に言ってみよう』
『友達がそのタイプで、当たり前のように自分のを半分食べてお皿ごと交換してくる人だった。私は好きなものを最後まで残すから「それはされたくない。やめてほしい」と言った』
たびたび一緒に外食する友達なら、お互いの性格や食事の好みもそれなりに分かり合えているでしょう。「好きな料理は自分で全部食べたいから」「シェアすると自分のペースで食べられないから」などと率直な気持ちを打ち明けることで、相手にも理解が得られるのではないでしょうか。「シェアしたい」人も「シェアは苦手」な人も、それぞれの気持ちを尊重しながら楽しく外食ができるといいですね。
関連記事
※<卑しい?気持ち悪い?>食事中に「一口頂戴」と言ってくる人が嫌!家族ならアリだけど他人は無理?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- すぐシェアしようっていう友達がうざい