いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

手持ち花火はどこで遊べばいい?自宅で遊んでいたら近所の人が怒っているみたい!

花火をする幼児(2歳児)

夏の風物詩のひとつ、花火。夜空を見上げる大きな花火もいいものですが、手軽にできる手持ち花火もまた風情があっていいですよね。今回はそんな手持ち花火にまつわるお話が、ママスタコミュニティに寄せられていました。

『自宅の駐車場で手持ち花火していたら、近所の人が怒ってるように窓を「バン!」と閉めた。そのお宅は、夏は毎週のようにバーベキューしているんだけど、花火の煙は嫌なのかな。自分勝手だと思わない?』

ご近所さんから、花火の煙が迷惑といわんばかりに窓を閉められてしまった投稿者さん。確かに家同士の距離が十分にとれているとしても、バーベキューや花火の煙は垣根を越えて漂いますし、洗濯物を外に干している場合、煙の臭いがついてしまいますよね。投稿者さんとしては「普段バーベキューで騒いでいるお宅だし、お互いさま」と思ったようで、「ほんの20分くらいの花火、許してよ!」と感じたそうです。こちらの投稿に寄せられたママたちの意見とは?

手持ち花火を自宅でやるのは、やっぱり迷惑?

自宅で手持ち花火をすることについて、煙や臭いの問題があるため賛否両論となりました。

家の敷地内での花火ならいいのでは?

まずは花火はOKと思うママたちの意見からです。

『毎日花火をやるわけでないし、いいのでは?』

『うちは敷地内でバーベキューも花火もやってますよ。近所の人も、バーベキューをやっています。そんな威嚇はされたことないです。土地柄とか環境もありそうですね』

『戸建ての駐車場はいいと思うよ。友達なんて、アパートの庭で花火やってたよ……』

『年に数回くらいの花火ならいいんじゃない。「夏だなぁ」で終わる。親子で楽しんでるんだから、別に怒るようなことじゃない。カリカリしてる人、どこまで神経質なんだか……』

毎日花火をやっているわけでもないし、20分くらいで切り上げるのであれば気にしないというママたちの意見です。なかには、こんな意見も。

『バーベキューの方が臭いそうだし、やる時間も長いでしょ。腹立つね』

『今度から、そのお宅がバーベキューしている日を、質問者さんの家の“花火の日”にしちゃおう』

確かにバーベキューとなると短時間では終わりませんよね。「バーベキューを行うお宅よりは、花火のほうが迷惑をかけていないのでは?」という意見もありました。

煙がすごいし、家の敷地での花火はやめてほしい!

『花火を家の駐車場でするのはルール違反だよ』

『花火の煙、風下に住んでいるとすごいよ。花火は公園にでも行ってやってください』

一方で花火の煙が迷惑だからやめてほしいという意見もあります。花火の最中に風向きが変わり、自分自身に煙が直撃すると、涙が出るほど目が痛くなったりすることも。また夏だからといって、エアコンをつけて窓を閉め切っているご家庭が全てとは限りません。投稿者さんのご近所さんが窓を閉めた理由は定かではありませんが、花火の煙が一因となった可能性は少なくなさそうです。

じゃあいったい花火はどこで楽しめばいいの?

手軽に楽しめる手持ち花火ですが、ご近所さんが「花火が迷惑」と感じるかどうかはわかりませんよね。ご近所さんへ迷惑がかかることを考慮して、自宅以外で遊ぶなら、公園や海辺の砂浜、河川敷などを思い浮かべますが、こんなコメントも寄せられました。

『うちの実家、駐車場と庭がかなり広いから気にせず花火をしてたけど、警察呼ばれた……。騒いでもいないし、線香花火と手持ち花火を少しやっただけなのに。1番近い家まで結構な距離あるのに。私が小さい頃は警察呼ばれたことなかったのにな』

『最近は、公園や海とか禁止ですよね。うちは実家がど田舎だから、実家の庭でしていたけど、最近だと遊べる場所がないですよね。ちょっとした娯楽もできなくなっちゃってつらい』

『今、花火ができる所あんまりないよね。うちの子、たぶん手持ち花火やったことないや』

広い庭があって、お隣と距離が離れていてもダメ。場所によると思いますが、公園や海もダメ。しかしスーパーやドラッグストア、コンビニでは毎年売られている手持ち花火。いったいどこで遊んだらいいのでしょうか?

花火をおこないたい場所のホームページや管理をしている自治体に確認をしてみよう

自宅の敷地で花火をしてしまって、ご近所さんとトラブルになることは避けたいところです。可能であれば、近くの公園や河川敷など、自宅から離れた場所で遊ぶほうが安心かもしれませんね。とは言え場所によっては花火に関するルールはまちまち。「爆竹やロケット花火など、打ち上げタイプや音の出る花火は禁止」とされている一方で、手持ち花火を楽しむ程度なら大丈夫な場所もあります。実際に花火をしたい場所に足を運び、看板などの注意事項を確認するのもよさそうですし、施設のホームページや管理を行っている自治体のホームページを確認したり、問い合わせをするという方法もよさそうです。

参考:国土交通省 荒川下流河川事務所「花火について」

日頃から、ご近所付き合いを大切に。マナーを守って楽しもう!

花火で遊ぶ場所も考慮する一方で、ちょっとしたことでトラブルになってしまわないよう、ご近所さんとは日頃のお付き合いが大事になってくるのではないでしょうか。お付き合いの程度によって、自宅での花火が迷惑でないか確認がしやすくなりますよね。また花火をする際、子どもたちは楽しくなり大声で騒いでしまいがちに。あまりにも騒いでいると、今度は騒音トラブルになりかねません。マナーを守りながら、お子さんと夏の思い出を楽しんでくださいね。

文・吉岡可奈 編集・Natsu

吉岡可奈の記事一覧ページ

関連記事

やけどだけじゃなく失明の危険性も!?花火の年齢別の注意点とは?【朝ごふんコラム】
※2017年8月時点の情報です。 夏の夜のお楽しみといえば、花火がありますよね。同時に7月から8月にかけて花火による被害が集中しています。ケガの内容もやけどだけではなく、失明など重症なケ...
旦那のキャンプ好きが苦痛……子どものために行くべき?
みなさんはキャンプが好きですか? キャンプの醍醐味と言えば、「大自然の空気、工夫を凝らしたキャンプ飯、自分たちで組み立てる好みの空間」など非日常体験をあげる人が多いのではないでしょうか。しかし...
生後4ヶ月の赤ちゃんを“キャンプ”に連れて行くのはあり?
みなさんキャンプは好きですか? 大自然の中、BBQをしたりキャンプをしたりすることが好きな人もいることでしょう。しかし、子どもが生まれたばかりのママやパパは「キャンプに赤ちゃんを連れて行っても...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
自宅の駐車場で手持ち花火してたら近所の人が