いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

「赤ちゃんが昼も夜も長く寝ないのは母親のせい」という義母。悩むママさんへのアドバイスは?

赤ちゃんは寝ている時間が多いとはいえ、続けて寝るかといえばそうではない子もいるでしょう。赤ちゃんが寝ないことにママが不安になったり、周囲の人から何か言われてしまうこともあるかもしれません。ママたちが悩みを相談し合うママスタコミュニティに、あるママさんからこんなお悩みが投稿されました。

『うちの子は、お昼寝中も夜中もこまめに起きてしまう赤ちゃんなのですが、それは母親の育て方のせいなのでしょうか。義母に「抱っこしすぎ。細かく世話をやきすぎ、もっと適当に。もっと泣かせなさい。私の子どもは2人共よく寝ていた」などと話を聞かされて、赤ちゃんが寝ないのはまるで母親のせいだと言わんばかり。もう、悔しくて悔しくて。でも本当は義母の言う通りなのでしょうか。もしそうだとするならば、私も気をつけないといけないのかな……。今後どうするべきなのかよくわからなくなってしまいました』

「赤ちゃんが昼も夜も長く寝ないのは母親のせい」という義母。悩むママさんへのアドバイスは?1
ママさんのお子さんは寝たと思っても頻繁に起きてしまう子のようです。それを見た義母から「それは母親に責任がある」というようなニュアンスのことを言われてしまいました。ママさんはその言葉に納得がいかないものの、今後どうすればいいのか悩んでいます。このようなママさんに、ママスタコミュニティのママたちはどのようなアドバイスをくれたのでしょうか。

赤ちゃんはそれほど長くは寝てくれない

『長く眠ってくれる赤ちゃんの方が少ないよ』

『うちも今生後3か月だけれど、あまり寝ないよ!』

義母は赤ちゃんが寝ないのは、普段からママさんが抱っこをしすぎているから、神経質に接しすぎているからだなどと、ママさんの責任とも受け取れる言い方をしています。でもママたちからは、そもそも赤ちゃんはそれほど続けて長くは寝てくれないとの意見がありました。もちろんそれは家でのさまざまな環境によっても違うのでしょう。また赤ちゃんによっても寝ている時間の長さは異なるとのコメントもあります。

赤ちゃんによっても睡眠時間の長さは違う

『赤ちゃんなんだから仕方ないし、睡眠時間もその子による。気にしないでね』

『どう頑張っても寝ない子は寝ないし、どれだけうるさくしても寝る子は寝る』

『うちも末っ子がそんな感じだったよー。寝ないのは母親が悪いというのはありえないよ。もちろん室内の温度や服装とか、オムツなりミルクなり赤ちゃんが寝ない原因はいろいろあるけれど、何もなくても寝ない子は寝ない』

「赤ちゃんが寝てくれないのはママさんに原因があるのではなく、赤ちゃん自身の問題」とママたちからの意見が寄せられました。近くで大きな音がしても全く起きない子がいる一方で、ほんの小さな音でも起きてしまう敏感な赤ちゃんもいるでしょう。もうそれは、その赤ちゃんの「個性」として考えて「あぁこの子はすぐに起きてしまう子なんだな」と受け入れることが大切なのかもしれませんね。

心ないことを言う義母にはどう接すればいい?

『ママさんは悪くないし、間違っていない! 泣いていたら抱っこしてあげたいと思うのが母親だよ。義母の話は「そうですね~」と言っておけば大丈夫!』

『同じ母親から生まれた子どもでも、性格が違う。義母の子どもの性格や育児が全てみたいに言われてもね。全然気にする必要はないよ』

『言われたら気になるし、イライラするし落ち込む。でも昔に子育てをしていた人の言うことなんて聞き流そう!!!』

「赤ちゃんが昼も夜も長く寝ないのは母親のせい」という義母。悩むママさんへのアドバイスは?2
義母からの心ない言葉に対しては「そうですね」と相槌程度で聞き流してしまうのもいいでしょう。義母からいろいろと言われれば、ママさんも嫌な気持ちになり、どうしたらいいのかと悩んでしまいますが、「今と昔は子育ての考えが違う」と自分に言い聞かせてみるのもいいかもしれませんね。

もしかしたら義母なりの優しさなのかもしれない。前向きに捉えてみては?

『母親のせいというわけじゃなくて、心配しているんじゃないの? ママさんが大変そうで疲れているように見えるから、もっと適当でいいよということじゃないのかな』

赤ちゃんが長く寝ることなくすぐに起きてしまうのは、母親に責任があるというニュアンスのことを言う義母。この言葉にママさんは、今後どう子育てをしていけばいいのか悩んでしまいました。ママたちからは、赤ちゃんはそれぞれ違うから、義母の言うことは気にしない方がいいとのアドバイスもありましたね。しかし、中には義母はママさんに「もっと気楽に子育てをしたら?」という気持ちで言っているのではないかとのコメントもありました。もしかしたら義母はとても口下手で、感情を上手に表現できないのかもしれません。義母の言葉をどう受け止めるのかは、ママさん次第ではありますが、「辛いことを言われた」とマイナスに考えるのではなく、義母から「励ましの言葉をもらった」とプラスに捉えることもできそうですね。そう考えればママさんのイライラや悩みも少しは解消できるのではないでしょうか。

文・こもも 編集・清見朱里 イラスト・Ponko

こももの記事一覧ページ

関連記事

実家 に関する記事一覧
新生児が夜に全く寝ない……!みんなはどうやって赤ちゃんを寝かしつけていた?
新生児期の赤ちゃんって、とっても可愛いですよね。この世の“可愛い”が凝縮されたかのような我が子は、いつまで見ていても飽きがきません。しかしそんな可愛い我が子でもママが困ることがあります。それは「寝...
抱き癖、白湯、うつぶせ寝……義母や実母に育児方法を押し付けられて困ったことはある?
時代が進むとともに、今まで常識だと思っていたことが覆されたり、もっと便利な方法が出てきたりと情報が変化していくことがありますよね。しかし中には情報が古いまま、時が止まっている方もいるようです。...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
あまりながく寝ない赤ちゃん 母親のせい