いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

同級生にからかわれ「学校に行きたくない」と言い出した中学1年生の息子……自力で解決させるべき?

同級生にからかわれ「学校に行きたくない」と言い出した中学1年生の息子……自力で解決させるべき?01
わが子が困っているなら手を差し出したいと思うのは、多くのママに共通した気持ちでしょう。子どもが小さなころはもちろん成人後だとしても、”親心”は生涯持ち続けるものかもしれません。
ママスタコミュニティに、困っているわが子を助けることが「”でしゃばり”になるのでは?」と迷うママからの投稿がありました。お子さんは中学1年生。子どもが親から自立しはじめる微妙な年ごろであるだけに、悩んでいるようです。

中学生になっても親が学校に相談に行くのは、”でしゃばり”なの?

『息子が同級生から背中を思いっきり叩かれたり、できてしまったニキビを笑われたりするらしい。「学校に行きたくない」と言っているんだけど、親が学校の先生に相談するのはありかな? でしゃばってもよいものなのかな?』

息子さん自身はまだ先生に相談をしていないそうで、その理由は「あの先生に言ったって、ムダだから」。担任の先生はどうも信頼できるタイプではないようです。

中学1年生という息子さんの年齢からか、「でしゃばるべきではない」というコメントもいくつか寄せられました。

『そんなからかいは、よくあることだよ。そんなことでいちいち親が出ていたら、本人が社会に出ても親が解決してあげなきゃいけなくなる。親としては何とかしてあげたいだろうけど、投稿者さんのお子さんだって知らないところで誰かを傷つけているかもしれないよ』

『それって、小学1年生の話? 中学1年生だよね?』

『親が担任に言ってどうにかなるのは、小学生まで。一度保健室登校とかやってしまうと、戻りづらいよ。言い返すかスルーするかで、本人がどうにかしないと。中学生なんだし自分でなんとかしないと、これからそういうことはどんどん増えていくよ』

また学校を休ませることに、否定的な声もありました。

『うちにも同学年の子がいるけど、テスト期間でちょうど(小学校時代とは違う勉強の厳しさを思い知る)”中学の洗礼”を受けるころじゃない? 「行きたくない」という本当の理由を見極めないまま出ていくと、後悔することになるよ。ここで休ませて長期休みに入って、そのまま不登校・引きこもりになるとかね。”学校を休むのは普通のことではない”って、お子さんもちゃんと理解できているのかな?』

親に相談をするほど、息子さんは追い詰められているのでは?

同級生にからかわれ「学校に行きたくない」と言い出した中学1年生の息子……自力で解決させるべき?02
逆に思春期という年ごろを考慮したうえで、「だからこそ、でしゃばってよい」というコメントもありました。

『私なら相談する。多感な年ごろで、自分から先生には言えないだろうし。「学校に行きたくない」とSOSを出してくれているんだから、親が助けてあげないと』

『思春期って、小さいころよりも逆にナイーブだったりするよ。まわりが小さいと思うようなことでも、ヘコむからね。「学校行きたくない」って言っているのなら、先生に相談してよいと思う』

『学校に行きたくない理由まで話してくれたのなら、親の出番だと思うよ』

投稿者の息子さんが何度「やめて」と言っても相手は聞いてくれないそうで、多くのママたちはこれをいじめの兆候ととらえたようです。

『息子さんがSOSを出しているのに、「自力でどうにかしろ」って言うの? まだまだ未熟な中学生のトラブルを、親や先生が解決するために動くのは当然だよ』

『たぶんもっといろいろな被害にあっていると思う。お子さんが言ったのは、一部だけだよ。ここは親が出ていかないと! 誰が我が子を救うの? 躊躇(ちゅうちょ)している場合じゃないでしょ!』

『「学校に行きたくない」って言うくらいだもの、親には言っていないことが他にもいろいろあるのかも。本人も相手のやっていることは単なるおふざけじゃないって、感じたのかもね。相談してよいと思うよ』

「もう中学生なんだから、自力で解決を」という意見にも一理あるでしょう。ただ、それができないからこそのSOSとも考えられないでしょうか? しかもSOSを伝えたのは、年齢的にも自分のカッコ悪いところを一番知られたくないはずの親です。その事実だけでも、息子さんがいかに追いつめられているかがわかりそうです。

”でしゃばり”と思われてもかまわない!すぐにでも相談を

たとえ”でしゃばり”と思われようとも、自ら動いてお子さんを助けたママたちの体験談もありました。

『うちの子が背中に上靴の跡をつけて帰ってきたときは、電話したわ。学校から「ケンカをした」と連絡はあったけど、背中の足跡は先生も気づいてなかったらしい。普通のケンカなら私もスルーするけど、背後からの攻撃はどう考えても相手が卑怯。相手に謝罪を求めたし、先生にも「もう少し注意して見てください」って言った』

『うちも似たようなことがあり、学校を数日休んだ。先生が心配して家まで来てくれたので、全部話をした。数日後に先生から電話があり、いじめた数人を呼び出して調査したらしい。ただ、いじめっ子たちはずる賢いから「いじめたつもりはない。スキンシップのつもりだった」と言い訳をして、その場だけ”反省しています”という態度で話し合い終了。とりあえずはちゃんと担任の先生に話をして、注意してもらったほうがいいよ』

『先生の指導力も問われるよね。うちの息子も嫌がらせを受け、通学バッグを無理やり引っ張られて破られたことがあった。破られたバッグを担任に見せ相談したら、相手の親子にもそれを見せて「相手の心や物を傷つけるのは卑怯で、立派な犯罪です」としっかり注意してくれた。相手の親子がわが家に謝罪に来たよ。しっかり対応してくれたから、感謝している』

しっかりとした担任の先生なら、相談することでスムーズに解決する場合もあるようです。ただ、投稿者さんのところはどうやらそうではなさそうという不安も……。ママたちからはこんなアドバイスもありました。

『先生との話し合いのときは、ボイスレコーダーを持って行こう』

『担任にも多少問題があるのかもしれないね。担任だけじゃなく、第三者も入れたほうがよいと思うよ。忙しいだろうけど、学年主任を交えて相談する機会を作ってもらうとか。話し合いはちゃんとメモしながら進めてね』

まずは”ダメ元”のつもりで、担任に相談を。納得がいかないのであれば、次の手を考えましょう。スクールカウンセラーや自治体の相談窓口など、対応してもらえるところはひとつではないはずです。今の状態があからさまないじめにエスカレートして、息子さんが不登校になってしまう前に。できるだけ早く投稿者さんが動き出してあげてほしいと思います。

文・鈴木麻子 編集・秋澄乃 イラスト・べるこ

関連記事

義実家 に関する記事一覧
<いじめと担任>いじめをちょっかいだと言い張る担任……親はどこまで出て行っていいの?【前編】
小6の娘が泣いて帰宅しました……。 そんな学校でのやり取りを毎日のように聞いています。 「先生に言ったら?」と言うと「先生はちょっと注意するだけで“自分たちで解決しなさい”ていわれる…」と娘は...
わが子が不登校になってしまったら……「好きにさせてあげて」「規則正しい生活を」みんないうことは違うけどどうしたらいいの?
わが子が不登校になってしまったという投稿者さん。周囲からのアドバイスにとまどいをおぼえることがあるといいます。「勉強の無理強いはさせないで、という人もいれば、勉強くらいさせなさいという人もいる」「...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
中1男学校行きたくないと言う。親が出しゃばるのはダメかな?