いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

幼稚園時代のキャラクターものの小物や巾着袋、まだ使えるけれど……小学校で使ってもOK?

pixta_49729804_M

小学生の必需品といえば、ランドセル……だけではありません。手さげ袋、給食のナフキン、巾着袋など細かな持ちものがたくさんあります。すべてを入学するときに新調するのもいいけれど、子どもが慣れ親しんだ幼稚園時代のものを使わせてあげても良いかと、悩んでいるママからの投稿です。

子どものモチベーションアップ?!キャラクターものでもいいかも

幼稚園のときに使っていたものを小学校でも使いまわしたいけれど、小学校でキャラクターものを使っていいか不安な様子の投稿者さん。実際に小学校での持ちものにキャラクターものを使っているというママからのアドバイスです。

『小学生になったらキャラものとかいないだろうとか思ってたけど、全然そんなことないから。子どもが好きなものを持たせたほうがいいよ。本人が使い回しでいいならそれでも』

『まだ使えるんならいいんじゃない? 低学年ならキャラもの使ってる子いるよ。さすがにアンパンマンとかトーマスとか赤ちゃん系はいないけど』

『うちはキャラクターがダメとか指定されていなかったから、キャラものにしたよ。全部新しく買ってあげたけど』

『毎年作り直すけど、毎回キャラもの。新4年生、新3年生だけど、ミッキーとかミニオンとかジョージとか。そのときに好きなキャラクターにする。小学生なんてまだまだ子どもだからね。特に1年生なんて幼稚園児と変わらない』

『小学6年生になった息子は、アンパンマンが大好きなので、アンパンマンのものを使っています』

『子どもの好きなキャラクターでワンセット買う。小学校入学は、楽しく気持ちよく通ってもらうのが一番大切だと思うから、モチベーション上がるように一番はじめだけ子どもの好きなものを買っている。男の子だから扱いが雑だろうし、巾着も小物も消耗品だから「買い替えてもいいや」って気持ちで揃えるけど、給食用の巾着とナフキンは入学時揃えたのと園時代使用してたもの、買い替えで入れ替えたものでローテーションしている。体操着入れなんて高学年でも気にせずキャラもの使ってたよ。今のところ、それぞれ買い替えたのはサイズアウトしちゃう上履き入れだけじゃないかな?』

本人が気に入っていて、まだ使えるものならキャラクターものでもOK! というママは多いようです。本人が好きなものを使うことによって、小学校での生活が楽しくなるかもしれませんね。

消耗品だと思って!幼稚園のものがダメになったら買い替え

使う機会が多い小物や学用品を“消耗品”と考えるママもいるようで、多くの体験談が寄せられました。

『とりあえず、使いませるものは使い回したよ。夏休みくらいに買い替えたりした』

『使い回したよ。本人が新しいのがいいと言ったのを機会に買い替えた』

『ボロボロになって、結局、途中で買い換えることになった』

『小2の男児ですが、うちの子はヤンチャなタイプではないけど、筆箱は小1の秋に壊れて買い直した。手さげや巾着も2セットずつ用意したけど、学用品はすべて消耗品だから長く使用しようとは思っていない。消耗品だからキャラとか柄とかは本人の好みでいいと思っています。ただし、担任の先生によっては「できるだけ無地でシンプルな持ちもの」を推奨する人もいるから気をつけて』

入学から半年ほどで壊れてしまった、幼稚園のときに使っていたものを使いまわしたがボロボロになって買い換えたなど、やはり学用品の消耗は激しいようです。使えるものは大切に使いまわして、使えなくなったら買い換えるのがお財布には優しいかもしれません。

小学生から気持ちも切り替え?キャラクターものは使わない

小学校1年生は子どもが少しだけお兄さん・お姉さんになる節目の年と言ってもいいのではないでしょうか。本人たちの希望は尊重したけど、ママがキャラクターものを卒業するように促すということもあるようです。

『節目と思って新しいの揃えたよ。キャラクターはなし』

『子ども男女いるんだけど、男の子は、持ちものの柄にこだわらなくて子どもっぽいものを平気でずっと使ってたよ。さすがに私がシンプルなものに変えたりもしたけど、本人はまったく気にしてなかった』

『女の子ならすみっこ暮らしとかなら4年生くらいまで使ってる子いるけど、あんまりキャラもの持ってる子はいないね。さくらんぼ柄とかそういうのは結構いる。男の子はキャラものまったくいないわ。デニム系とか、モノトーン系多かった』

キャラクターでもOK!学校の方針や子どもの好みの変化に気をつけて

子どもがお気に入りなら幼稚園のものを使いまわす、使えるものは大切に使い続けて消耗してきたら買い換えるというママが多くいました。担任の先生によっては、持ちものについて「シンプルなもの」を推奨することもあるようなので、学校に確認をしておくといいかもしれません。
子どもが好きなキャラクターの小物を持って通学できれば、学校生活を楽しく過ごせるかもしれませんね。年齢などによって好みに変化が出ることもあるようなので、そのときは、モチベーションアップのためにも買い換えてあげるといいのではないでしょうか。

文・すずしろゆうみ 編集・横内みか

関連記事

買ってもすぐになくす学用品、自己管理できる秘訣は?
子ども「ママ鉛筆買って」 ママ「3日前の日曜日に買ったばかりなのにどうしたの?」 子ども「どこかへいってしまってなくしちゃったみたい、新しい鉛筆を買ってきて」 親子でこんな会話のやり取りをし...
8割以上の小学生が”ランドセル痛”経験者。使ってみてわかった、選ぶ際に重視するポイントは?
多くは小学校入学前のタイミングで購入するであろう、ランドセル。小学1年生の身体に合わせるとかなり大きく感じることもあり、「毎日これを背負って登校できるのかな」と不安になるママもいそうです。さら...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
今年から小学生なんだけど、巾着や小物はシンプルな方がいい?