いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

夜勤明け中途半端な時間に食事をする旦那さん。子どもに合わせてよ!と思う投稿者さんに疑問の声も

旦那さんに不満を抱えているママから、投稿がありました。

『旦那は夜勤明けで午前10時くらいに帰宅。ため息をつきながら、食べる物を探します。「食パンならある」と言って出しました。この時間ならお昼ご飯にするのも微妙だから、昼ご飯は11時からしか作りません。また弁当を頑なに持参せず、15時に帰宅してお腹が空いたからと16時に外食をしようとします。子どもの生活リズムと合わなくてイライラします。みなさんならどうしますか?』

仕事から帰宅して中途半端な時間に食事をする旦那さん。子どもに合わせてよ!と思う投稿者さんに疑問の声も1
仕事の関係で旦那さんの食事の時間が子どもたちと合わないために、投稿者さんはイライラしています。旦那さんの食事の時間と子どもたちの食事の時間がずれてしまう場合、他のママたちはどう対応しているのでしょうか。

旦那さんに合わせなくてもいい。自分でどうにかしてもらう

『合わせる必要なし。放っておけばいいじゃん』

『旦那さんにはお弁当を買って帰ってきてもらえばいいんじゃない? それか昼食までのつなぎになる軽食を買う。旦那さんは大人なんだから、それくらい自分で面倒を見ればいいと思うよ』

仕事から帰宅して中途半端な時間に食事をする旦那さん。子どもに合わせてよ!と思う投稿者さんに疑問の声も2
仕事の都合とはいえ家族の食事の時間を基準としたとき、旦那さんは中途半端な時間に帰宅をすることになってしまいます。それなら家族の食事の時間になるまでのあいだ、空腹を満たせるように軽食などを買ってきてもらうのもいいのではないでしょうか。もし家族と一緒に食事をせず旦那さんのタイミングで食事したいのなら、お腹を満たせるようなお弁当を買ってきて1人で食べてもらうこともできそうです。

夜勤明けなら食事くらいは作ってあげる

『夜勤明けなら普通に作ってあげるわ。休みの日で寝ていたから10時になったならば、我慢させるけれど』

『仕事なら仕方ない気がする』

『夜勤明けならご飯は用意しようよ』

旦那さんは夜勤だったために、午前10時頃の帰宅になっています。もし遊びに行っていたり、寝坊したりしたことで家族の食事の時間とずれてしまったなら、ご飯の時間まで我慢させる方法もあるかもしれません。しかし仕事であれば仕方ないので、ご飯くらいは作ってあげてもいいのではないか、とのコメントがありました。

子どもに食事の時間を合わせようとするのは無理があるのでは?

『生活の時間が合わないのに、子どもに合わせる人なんているの?』

『私は投稿者さんの方が自己中心的に感じる。生活リズムが違うのに合わせられないと思うよ』

『自己中心的なのは、「11時からしかお昼ご飯を作りません」という投稿者さんだよ』

投稿者さんは旦那さんに子どもの食事の時間と合わせて欲しいと考えています。しかし旦那さんと子どもではそもそもの生活リズムが違いますね。生活リズムが違うのに食事の時間を合わせるのは、難しいのではないか、とのコメントがありました。無理に食事の時間を合わせようとしたり、お昼ご飯を作る時間を決めていたりするなど、自己中心的なのは投稿者さんの方という厳しい指摘もありました。

食事の時間が合わない旦那さんに対してできることは?

『夜ご飯を作ったら、ついでに旦那の帰宅後の分を取り分けるとか、サッと作れるものの下ごしらえをするとか、多少の工夫でなんとかなるんじゃない?』

『子どもの朝ご飯のときに、旦那用におにぎりを1、2個作っておくとかは?』

『子どもは朝ご飯を食べるでしょ? そのときに旦那の分も一緒に作って、夜勤から帰ってきたら温めたりして旦那に出す。パンがあるなら卵やウィンナーでも焼いて、コーヒーでも淹れる』

『冷蔵庫に作り置きを準備して出してあげたら?』

仕事から帰ってくる旦那さんにご飯を作るのが手間だと感じるのであれば、朝ごはんのときに旦那さん用として作ってしまうのもいいでしょう。わざわざ旦那さんの食事を毎回作るのではなく、家族の食事を作る「ついでに」作れば手間は感じないかもしれません。また夕ご飯を多めに作って冷凍をしておくなど、作り置きをしてもいいですよね。

子どもに合わせる日、合わせない日を決めるなど、調整が必要かも

投稿者さんの旦那さんは夜勤など時間が不規則な仕事のため、子どもの食事の時間や生活リズムがずれてしまっています。特に食事の用意に関しては、投稿者さんは子どもの生活リズムに合わせて作りたい気持ちがあるようで、旦那さんと子どもの生活リズムのずれにイライラしてしまうのでしょう。

子どもと旦那さんで生活リズムにズレが出てしまうのは、旦那さんの仕事の関係上、仕方ないことですね。ここはお互いに少しずつ譲歩して、例えば週に4回は子どものご飯の時間に合わせるなど調整してみてはいかがでしょうか。毎日では旦那さんも負担になるかもしれません。子どもや旦那さんの都合のいい日をピックアップして、家族みんなで決めていくと不満や負担も少なくなるのではないでしょうか。

文・こもも 編集・しのむ イラスト・Ponko

関連記事

義実家 に関する記事一覧
遠回しな言い方をしてもうまく伝わらない……。旦那さんに食事の用意をしてもらいたいときには、どうすればいいのか
旦那さんへの声のかけ方について、あるママから質問がありました。 『私が「ご飯どうしよう」と聞くときは、「妊娠中でつわりがつらいから作りたくない」という意味。買ってくるか旦那が作るか……という...
食事の用意ができたと声をかけても、なかなか席につかない旦那さん。実はママたちの心配は旦那さんではなく子どもだった!
旦那さんについて、あるママからこんな投稿がありました。 『ご飯ができたから呼んでも、すぐには来ない旦那。漫画やゲーム、ネットの切りがよく終わるまで食卓に来ないから、パスタはパサパサになり、料理は...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
自己中な旦那。食事時間子供と合わせてくれない。