いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

他の人からマウントを取られやすいママ。もし取られたときはどうすればいい?今後マウントを取られないようにするためには?

他の人からマウントを取られやすいママ。もし取られたときはどうすればいい?今後マウントを取られないようにするためには?1
他の人から「自分の方が優れている」というようなことを言われてしまう。いわゆる「マウントを取る(言葉や行動などで相手より優位に立とうとする)」行為に遭遇しやすいというママ。ママスタコミュニティにこんな投稿をしてくれました。

『職場でもママ友関係でも、やたらマウントを取ってくる人に遭遇します。たぶん私の性格や態度も問題なんだと思いますが……。大人しくて優しそうな見た目です。内心では「コノヤロー」と思っていても、マウントする人には反撃ができません。近々転職するので、新しい職場でマウントを取られない方法があれば教えていただきたいです!』

大人しそうな見た目のせいか、周りの人にマウントを取られやすいという投稿者さん。転職を機に、新しい職場ではもうマウントを取られないようにしたいとのことです。ママスタコミュニティのママたちからは、どんなアドバイスが寄せられたのでしょうか。

自分も人からマウントを取られやすいというママも

『私もです。よく隣人にマウントを取られます。子どもが同じ年なので最悪です。自分の価値観を押し付けて一方的に話してきたり、うちや隣人の近所の家が車を買い替えたりするとすぐに反応します。私の子どもの成績も気になって仕方がないようです。関わりたくないけれど、自分の都合のいいときだけ誘ってきます……。もう話すのがこわいです。堂々と生きたい……』

投稿者さんと同様に、自分も人からマウントを取られやすいというコメントもありました。コメントをくれたママの隣人は「自分はご近所の方たちよりも優位に立ちたい」という気持ちからか、他の家庭の経済状況などいろいろなことが気になるようです。本当は関わりたくないと思っているのですが、隣人ゆえにそれも難しい状況のようです。

なぜ投稿者さんはマウントを取られてしまうのか?

『大人しいけれど目立つのかな? 目立つとそうなるかも』

『地味なのにやたら自信満々だったり、勘違いしているからじゃない?』

『相手のコンプレックスを刺激する何かを、投稿者さんが持っているんだと思うよ。美人ではないけど、雰囲気がある人はいるじゃない? 群れずに単独行動ができたりとか』

自分は大人しそうな見た目なのでマウントを取られやすいのではと思っている投稿者さん。ママたちから寄せられたコメントには、仕草が自信満々に見える、意外と目立つ人である、雰囲気のある人……など「この人には負けてしまうかも」と感じさせる何かが投稿者さんにはあるため、マウントを取られるのではという意見もありました。

マウントを取ってくる人にはどう対処すればいい?

興味のないような返事をして気にしない

『「へーすごいですねー(棒読み)」で流しているよ。私も投稿者さんと同じで見た目が大人しくて、必要以上のことは喋らないからマウントを取られまくる。もう右から左よ。雑音だもん』

もしマウントを取られていると感じても、相手の話に興味がないような返事をしてその場をやり過ごすというママのコメントも見られました。どんなにうんざりとする話をされていても「こんな話は雑音だわ」と素っ気ない相づちだけを返しておく。そのうち相手もマウントを取ることに興味を無くしていくのではないでしょうか。

話を途中で遮って話題を変えてしまう

『マウントを取りたがる人は自信がない人と聞いたことがある。あえて話をさえぎって、違う話をかぶせたら話題変わるよ』

気のない返事をしていたら更にマウントを取られそうで怖いと思うのであれば、話をガラッと変えてしまうというのも1つの手ではないでしょうか。マウントを取っている人は、話の主導権を自分が持つことで相手より優位に立っていると思うのでしょう。話の途中で話題が変わってしまえば「自分は今マウントを取っている」という気持ちすら忘れてくれるかもしれません。

相手にせずに聞き流す

『投稿者さんが、いつも気にせず楽しくしていればいいのではないですか? そんなつまらない人のことなんか気にせず、マウントも歓迎! みたいな。相手に「この人に何を言ってものれんに腕押しだわ」と思わせるなど、マウントの取りがいのない人になればいいのではないでしょうか』

『マウントは気にしない。スルー力が大事』

『相手にしなければ話をしてこなくなるよ』

気のない返事をするという以前に、相手の話に耳を傾けなかったり、聞き流すのはどう? との提案もありました。マウントを取りたがる人の話に反応してしまうと、話が更にエスカレートしてしまうかもしれません。上手に相手の話を受け流す力も求められそうです。

「暖簾(のれん)に腕押し」とは、暖簾を力いっぱい押しても手ごたえがないことから、効き目がまったくなく、張り合いがないことの例え。
引用:高橋書店 実用ことわざ新辞典

自分の考えをしっかりと伝える

他の人からマウントを取られやすいママ。もし取られたときはどうすればいい?今後マウントを取られないようにするためには?2

『マウントとわかったら、相手を必要以上に褒めないようにする。調子に乗るから。でも普段から会話のどこかで自分の発言をハッキリして、芯が強いところを見せた方がいい』

日頃から自分の考えをはっきり述べるなど、意思が強いことやしっかりとした考えをもっている人というのを相手に印象づけておくことも大切でしょう。そうすることで「この人にマウントを取っても、相手にされないかもしれない」と思われ、マウントを取ってくるような人に遭遇する機会が減るかもしれません。

マウント回避のために普段から自分の主張をしっかり伝えるようにしよう

他の人からマウントを取られやすいという投稿者さん。もしかしたら意図せず目立っていたり、マウントを取るような人が持っていない独特の雰囲気を持ち合わせているのかもしれません。ただ自分の気がつかない部分をなおすのはなかなか難しいと思います。今後マウントを取られたときの対処法として「相手が何を言ってきても聞き流す」「話題を全く違うものに変えてしまう」というのもよいでしょう。そして1番は日頃から自分の考えを相手にきちんと伝え、主張ができる人という印象を持たせておくことなのかもしれません。

マウントを取ってくる人には、とにかく「自分が相手より優位に立てている」と思わせないことが大切なのでしょうね。

文・こもも 編集・清見朱里 イラスト・Ponko

こももの記事一覧ページ

関連記事

ママ友が自分の話にマウントを取ってくる!イライラする投稿者さんに、他のママからは厳しい意見も
マウントを取ってくるママ友について、あるママから投稿がありました。 『マウントを取ってくるママ友に、イライラする。私が「〇〇はいいよね!」と話した後にその〇〇をけなしてきたり、「わたしの旦那は〇〇に...
言いたい放題のママ友に我慢の限界!恐怖の“粘着マウントママ” #本当にあったママ友トラブルのお話
※このお話は、ママスタコミュニティのエピソードをもとに作成しています 文、イラスト・もっちもちふっわふわ...
子どもの自慢話ばかりのママ友にウンザリ。波風立てないように学校やSNSでどう対応すればいいの?
子どもの自慢ばかりをするママについて、こんな投稿がありました。 『我が子自慢をするママは何を考えているの? 例えば学校の話をしていたら、「そう言えばうちの子今度の3年生を送る会で指揮者をやるの!...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
マウントをとられやすい