いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<義父にモヤっ>【後編】義父からのLINEにイライラ!「ありがとう」が受け入れられない……

義父のラインもやもや後編提出
前回からの続き。義父からの「孫の面倒をみてくれてありがとう」というLINEを苦痛に感じるようになってしまった投稿者さん。ママスタコミュニティのママたちからも共感する声が届いていて、人によってはモヤモヤを感じてしまう言い方だということがわかります。しかしなかには「義父はただ単に、投稿者さんに感謝をしているのでは?」と感じるママたちもいましたよ。

深い意味はなく、義父は感謝をしたいだけ?

『普通にいい義父だと思うけどな』

『うーん……気にし過ぎじゃない? 「息子の子どもを大事に育ててくれる良い嫁だ」と感謝の気持ちを伝えてくれているだけだよ。確かに投稿者さんの言う、「私の子どもなんだから……」という気持ちもわかるよ。だけど義父からしたら息子の子どもという認識のほうが強いんじゃない? 悪気はないと思うんだけどなぁ』

『孫が大好きだから、大好きな孫を育ててくれる嫁に感謝したいだけだと思うよ。「大変ななか、子育てやいろいろなことをいつも頑張ってくれてありがとう」という意味で受け取っている』

義父の言葉にモヤモヤしてしまう投稿者さんに「義父は深い意味では言っていないと思う」と語るママたちもいました。義父は「自分の孫だ」とアピールしているわけではなく、孫の面倒をよく見てくれているお嫁さんにただ純粋に感謝をしたいだけなのかもしれません。

それでも気になるのならば……ママたちのおすすめ対処法

投稿者さんがどうしてもモヤモヤするならば……とママたちからおすすめされたのは、LINEの特性を活かした2つの方法でした。

既読スルーかスタンプで対応

『既読スルーでいいじゃん』

『返答に困るものはスタンプにしたり、既読スルーでいいんじゃないの? あと何回かまとめて返すとか。つわりや自粛生活で疲れているのかな? という印象になると思う』

『義父のLINEは既読スルーでいいと思うよ。既読がついただけで成り立つLINEもあるし。もっとしつこくなったら未読スルーで』

『投稿者さんの義父はマメというか構ってほしいのかな? ちょっと面倒だよね。業務連絡みたいな内容だし、既読スルーでもいいんじゃない?』

返答に困るような話題や投稿者さんがモヤモヤしてしまうような話題のときには、あえて既読スルーするというのもひとつの手でしょう。既読スルーは角が立つかもしれない……と感じる場合には、かわいらしいスタンプをひとつ押すだけでもいいかもしれませんね。投稿者さんはこの方法に目からウロコだったようです。

『既読スルーはしようと思ったことすらなかった! 「返信しなくちゃ」「いい嫁にならなくちゃ」「愛想よくしよう」と思っていたので、張り切りすぎていたのかもしれませんね』

「少し張り切りすぎていたのかも……」とハッとした様子の投稿者さん。時には無理をしないほうが、いい関係が長続きするかもしれませんね。

個人同士ではなく、家族のグループを作る

『旦那さんを入れたグループにしたらどうでしょう?』

『面倒くさいから、旦那と義父と3人のLINEグループを作る。全部旦那が返信し、投稿者さんをフォローする』

『いっそのこと旦那も招待して、3人のグループを作ったら? 旦那と責任分担』

旦那さんを交えてLINEのグループを作る案があがりました。投稿者さんが返信しにくい内容のときには、旦那さんから返信してもらう……というルールにしてもいいかもしれませんね。投稿者さんはこちらも妙案だと感じたようです。

『LINEグループを旦那に提案してみようかな。旦那にも別件のLINEをちょこちょこ送っているので、義母を含めた家族グループLINEはアリかもしれませんね』

個人ではなく、グループならば投稿者さんひとりが「返信をしなくちゃ」と義務感にかられることも少なくなりそうです。旦那さんはもちろん、義母も巻き込んで4人で家族グループを作るのもいいのではないでしょうか。

上手にお付き合いしていくことも大切

『苦痛なのはわかるけれど、文句を言われているようなわけでもなさそうだから、少し賢く、愛想よくしてたら? 向こうも機嫌よく丸くおさまる。同居しているわけじゃないんだから、我慢よ我慢! 頑張って~!』

『娘や息子はきっと冷たい態度なのよ。お嫁さんである投稿者さんはちゃんと返事をくれて、やり取りができるのが嬉しいんだよ。ときどきはスタンプだけにするとかして、LINEくらいしてあげたら? 投稿者さんが気にしているような内容は、向こうはなんとも思っちゃいないよ。短文とスタンプでがんばれ!』

悩める投稿者さんに「上手にかわす術も大切」との声もかけられました。きっと投稿者さんがきちんと返信をしてくれるからこそ、義父も他愛もない内容や「ありがとう」というお礼のLINEを送ってくるのでしょう。意地悪なことを言われているわけでないのならば、ある程度は上手にお付き合いをしてくことも大切なかもしれませんね。もちろんその場合には、ママたちからのアドバイスとしてあげられた既読スルーやスタンプのみの返信、またLINEグループを作成するなどの方法を存分に駆使しましょう。
義両親からの連絡の内容に戸惑ってしまったことがあるママたちは多いことでしょう。しかし相手からの悪意が感じられないのであれば、さまざまなテクニックを使いながら上手にお付き合いをすると、さらにいい関係になるかもしれませんね。

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・猫田カヨ

【つぎ】の記事:<逆に引く>【前編】仲良しでもないママ友からの頻繁なLINEにウンザリ……どういうつもり?

motteの記事一覧ページ

関連記事

<義父にモヤっ>【前編】義父からのLINEにイライラ!「ありがとう」が受け入れられない……
気軽にやり取りができるメッセージアプリを利用し、義両親とも頻繁に連絡を取り合っているママたちも多いのではないでしょうか。しかし相手とのメッセージが思うようにかみ合わないと、そのやり取り自体が苦痛に...
<実父が68歳で介護施設に……>「父といっしょに暮らしたくない」私は薄情者ですか?【前編まんが】
3年くらい前の出来事です。68歳の実父が介護施設に入りました。正直、父がこんなに早く介護状態になるとは思っていませんでした。母は10年以上前に他界し、父は60歳で定年退職後、家に引きこもり状態になりま...
<母をいびる祖母>「ばあちゃんが嫌い」膨れ上がった家族への嫌悪感。家を出た僕は【前編まんが】
これは10年くらい前の話です。僕は両親と祖父母に囲まれて育ちました。両親には長い間子どもができなかったそうで、やっとできたのが僕。家族からたっぷりと愛情を注がれ、とくに祖母は「ミツタ(僕)はミツオ(父...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
義父からのLINE連絡が苦痛に…