【後編】息子の検索履歴に「女の子のトイレ」……。どうしたら普通の子に戻るの?
5歳の息子さんが就寝前に動画を見ているので、検索履歴を確認すると異性のことや死に関することなど、投稿者さんがショックを受けてしまうような動画だったのだそう……。息子さんに今後どう接すればいいのか投稿者さんも悩んでいます。一方で息子さんの行動は特別なことではないのかもという意見も、ママたちから寄せられています。
誰でも興味本位な部分はあるんじゃない?
『普通。誰でも残虐性は持っているし、それがあるから命を大切にできる』
『純粋な興味ということもあると思うけれどな。私も事件とか倫理的にNGな事柄とか、ネットで検索して読んだりするわ。人に知られたらまずいことを検索しているとは自覚しつつも、あくまで気になる情報が載っている記事を読んで知りたいだけ。新聞やニュースを見るみたいにね。5歳であっても、子どもが性や生き物の死について興味を持つのも、普通にあり得る話だと思うけれどな。それが性と理解しないまま「僕とあの子は違うなー」「死ぬとはなんだろう?」と疑問に思っても、何ら不思議じゃないと感じる』
例え大人であっても検索しない方がいいと思うようなことを見てしまった経験もあるでしょう。5歳の子どもだとしても知りたいと思うこともあるでしょうし、それを動画を介して調べるのも自然のことかもしれません。一方でいくら興味があることとはいえ、5歳の子どもにどう接していけばいいのかは大きな課題になりそうです。トピックが進んでいく中でママたちからもアドバイスが寄せられてきました。
5歳の息子さんに対してはどうしていけばいいの?
投稿者さんは息子さんの行動に強いショックを受けています。他のママたちからは息子さんとの接し方でこんなアドバイスがありました。
『弱肉強食に興味あるなら、動物の図鑑を買うとか。とにかく夜は絵本タイムにしたらどうかな』
『検索に制限かけないと。あとスポーツとか何かのめり込むことを探してはどうでしょうか?』
夜に動画を見てしまうのであれば、寝る前は本を読む時間にするなど、動画から離れるような環境を作ってみてはどうでしょう。他にもスポーツや習い事など集中できることをさせるのもいいかもしれませんね。
子どもの内情がわかって、ある意味よかった
『早くに子どもの性癖がわかって良かったじゃん!』
投稿者さんは幼いお子さんが何を考えているのか知ることができてある意味よかったのではないでしょうか。もっと大きくなってからでは話をしても抵抗されたり、そもそも検索履歴を消すなどしてしまうかもしれません。これに対して投稿者さんはこうコメントをしています。
『本当にこれが息子の性癖で、このまま育ってしまったらと思うと不安です。「おっぱい」くらいならこんなふうには思わなかったのですが、やはり「女の子の足に傷」「女の子のトイレ」がとてもショックです。でも異性に対する興味を厳しくシャットダウンして、健全に育たないのも不安です』
投稿者さんは息子さんが異性に対して少し歪んだ興味を持っていることについてショックを受けています。本来であれば性についての情報をシャットアウトをしたいのでしょうけれど、異性への興味がなくなってしまうことも心配しています。投稿者さんの葛藤が伺えます……。
子どもが疑問を解決したかっただけかもしれないよ
『我が子だとすごくショックを受けてしまいそうだけれど、客観的な意見として、本人がただ単に疑問に思っていることを調べただけなんじゃないかなと思った! 死に関しても、死者という単語がネットなどで出てくることがあるから、「動物の弱肉強食の世界と違って人間はどう死ぬのかな?」とか、トイレも「自分は立ってするけれど女の子どうしてるんだろ?」とか。確かに当事者だったら怖いなと心配になるけれど、ご両親も健全だから大丈夫。逆に疑問に思ったことは即解決したいという賢い子なのかな? と思った! 客観的な意見として』
『うちの甥っ子もそうだったわよ。ニュースとかいろいろなことが筒抜けな時代で、簡単に検索すれば出てくる時代だからね。「女の子せくはら」「ぎゃくたい」「どうぶつ、しぬ」などはテレビで垂れ流されているし。おそらく真剣に興味があるとかではなくて、単純に耳に入ってきた言葉はどういうこと(意味)なんだろう? という感じだよ。5歳でバレて泣き出すくらいなら普通じゃないかな?』
子どもの性癖について投稿者さんは心配をしているのですが、もしかしたら子どもが疑問に思ったことを単純に調べただけかもしれないとの意見もあります。男の子と女の子では体の作りも違いますし、それこそトイレの仕方も違います。それらを疑問に感じて、自分なりに解決したかっただけなのかもしれませんね。
今後は仕事の勤務時間を変えて子どもに寄り添います
ママスタコミュニティのママたちからは子どもが異性に興味を持ったり疑問に思うことはあるという、前向きなコメントも寄せられました。いろいろな意見がある中、投稿者さんもこれまでの反省を含め、今後のことを考えています。
『祖父母がいるからと安心したつもりでいましたが、結局は夜に放置状態になってしまったのが最大の原因だと改めて感じました。とにかく夜勤をやめて、夜は一緒に絵本などの時間にして、そういった少し湾曲した興味を忘れられるように、他の健全なことに興味を持てる生活に改善していきたいと思います』
投稿者さんはご自身と旦那さんが夜に子どもといる時間があまりなかったことが、心配になるような動画を見ることにつながったと考えています。そのため仕事の勤務時間を変えて、夜はお子さんと一緒にいるようにするとのことです。今回のことは投稿者さんにとってとてもショックなことでしたが、5歳の段階で子どもの異変に気づけてよかったと前向きに捉えていけるといいのではないでしょうか。今後投稿者さんがお子さんに寄り添うことで、お子さんの行動も変わっていくといいですね。
関連記事
※【前編】息子の検索履歴に「女の子のトイレ」……。どうしたら普通の子に戻るの?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 5歳男児、検索履歴が変態、犯罪予備軍