外出自粛生活で1日中子どもの遊び相手をするのが辛い……どうしたら一人遊びをするの?
子どもの年齢や生活リズムにもよりますが、小さな子どもは「ママ一緒に遊ぼう!」「ママ見て!」と何かとママに構ってもらおうとすることが多いですよね。そんな我が子はとても可愛いのですが、長時間子どもを相手にしなければならないのは正直なところとても辛いと感じるママさんもいるはず。どうやらあるママさんもその一人のようです。
『自粛生活、一人っ子。気が狂いそう。年長の一人っ子です。ずーーーと「ママママ、ままごとしよう、ままごとしよう」と言ってきます。一日中。付き合わないと泣く。1時間くらいやって、疲れて「そろそろ違うことをしよう」って言っても、ずーとプリンセスごっこがいいって。「パパと遊んで」って言っても、パパは男だからプリンセスじゃないって。もう、わたし、わーって、気が狂いそうになるよ。お人形動かしたり、変身したり、辛い。したくないのに。
兄弟がいるところはいいな、ずっと向き合わなくていいから。兄弟で遊ぶもんね。親戚もいないし、親もいないからずっと3人。辛い。もう、自粛生活いや。助けて』
外出自粛生活が始まって1日中年長の子どものごっこ遊びに付き合っていると相談してくれたママさん。外出自粛中でパパも家にはいるけれど子どもはママと遊びたいようですね。しかしママさんはあまりにも子どもの遊びに付き合う時間が長くて心が限界に達しそうだと嘆いています。
兄弟がいるから楽だとは限らない!外出自粛を嘆くママさんたち
どうやら外出自粛を嘆くのは一人っ子のママさんだけではない様子。子どもがいればそれだけ「ママ~!」と呼ばれる回数も増えるし、喧嘩を始めることもあります。
『兄弟で遊ぶ? 5分に1回喧嘩だよ。わぁわぁ、ギャンギャン、地獄絵図』
『兄弟がいたって「ママー、ママー」だよ。3人からママーママーだから本当ノイローゼなりそう』
『うちの年長もずーっと喋ってうるさいよワガママだし、多分体力も余っているし。本当疲れる。園でいろいろな人間関係とかを学んできて欲しい』
『うちも娘一人っ子で私のストレス半端ない! 周りからは、「女の子一人だと静かで楽でしょー」って言われて表向きは楽な顔しているけれど、ごっこ遊びに付き合わせてくるし「化粧して」とか「髪の毛をこうして」とか、料理をやりたがったり、精神的にすっごく疲れるし腹が立ってくる』
各家庭いろいろな理由でママさんの心は限界に近付いているようですね。少しの時間なら楽しく付き合えるかもしれませんがこれが外出自粛で1日中、何日もとなると……ママたちの苦労や疲労感がうかがえます。
「ママ遊ぼう!」ばかりの子どもに少しの時間でも一人遊びをしてもらう方法は?
今回相談してくれたママさんは子どもの遊びに付き合うことにストレスを感じているようなので、子どもが一人遊びをしてくれれば問題は解決することができるのではないでしょうか。そのため「我が子はこんなことをしたら一人遊びをするようになったよ」というアドバイスが届きました。
ママの気持ちを根気強く説明してみは?
『私も人形遊びが苦手だから「ママは人形遊びが得意じゃないから20分だけね~」とか「今からママは休憩の時間ね。15時のおやつまでお互い好きなことをやろう!」とか説明しているよ。子どもはぬいぐるみを並べて一人5役くらいやっておままごとをしていましたよ(笑)。娘が年長のときには生理についてもザックリ説明して「ママ今日はお腹イタイイタイ日だから、パパと遊んでね。お風呂も一緒に入れなくてごめんね!」と言って理解してもらいました。年長さんなら、ママの気持ちを説明すれば理解できると思いますよ』
『わかるわかる!! うちも小1、ひとり娘。疲れたら「ママ、休憩入りまーす」って言って、ぐずったら「ママも自分の時間がほしい。○○と遊ぶのは楽しいけれど、少しは休ませて? ○○もママのお買い物にずーっと一緒に付き合っていたら疲れるでしょ?」って本気で諭す。それでもぐずったら、「自分のことばっかりじゃん! じゃあママも自分のことしか考えないね!」って怒って、テレビを見続ける(笑)。そうしたら次第に「ママ時間ね!」って、わかってくれるようになって、テレビをみたり一人遊びするようになったよ』
「ママは30分しか遊べないよ」「疲れたから休憩時間が必要だよ」と子どもに諭すことが必要だというアドバイスがありました。ママは1日中人形遊びができないと子どもに理解してもらうことで、ママが違うことをやっていても子どもがグズらなくなるのではないでしょうか。最初は子どもに理解してもらうまでに時間がかかったとしても、ママさんの心を穏やかにするためにはきっと必要なことなのかもしれませんね。
アイテムに頼ろう!
『おもちゃを与えたらどうかな?』
『一時期プリンセスごっことかままごととか付き合わされてうんざりだったけれど、最近は旦那の影響で娘がゲームに興味を持ち始めて旦那がゲーム担当みたいになっている。Minecraftにかなりハマっていて私はちょっと寂しいけれど「パパと一緒がいい」とも言っている』
『DVDとか見せたらどうかな、自粛中だけ』
『私はお菓子とYouTubeでなんとか心を保っている。YouTube30分くらい観せてその時間に寝たり好きなテレビを観たり』
『うちも一人っ子だよ。一人で遊んでいるときもあるし、私やパパと遊ぶときもあるけれど、私が休みたいときは動画を見せたり、おやつを食べさせている。自粛期間が長期間だから、親もストレスをためない方がいいかと思って』
おもちゃ、ゲーム、テレビ、お菓子などのアイテムに頼って子どもが一人で遊べる時間を作ってみては? というアドバイスもありました。ママさんが一人の時間を作りたいときにこれらのアイテムを活用してみるのはいかがでしょうか?
筆者の4歳の子どももママから離れず「一緒に遊ぼう」「見て見て!」とママと一緒に遊びたい子どもでしたが、ゲーム機を購入するとすぐにゲームとYouTubeに夢中になり1日のうちに数時間私の自由な時間ができました。この自由な時間に伴って、私のストレスもだいぶ減ったように感じます。ママさんがストレスをためてイライラしては子どもにとっても良くないのでときにはゲームやYouTubeに頼っても良いのかもしれませんね。
自分を責めないことと頑張り過ぎないことが大切
『私も気が狂いそうなくらい毎日しんどかったけれどSNSとかLINEとかで友達は「5月休園しなかったとしても絶対休ませるわ~」とか言っていて、私は辛かったから幼稚園に行かせたいのにみんなすごいな……えらいな……私はだめな母親だって思っていた。周りには辛いって言う人がいなかったから、このトピで結構しんどいと思っている人、頑張っている人がたくさんいるんだってホッとした』
「子どもとちゃんと遊ばないと」「みんな頑張っているんだから」と自分を責めたり他の人と比べたりして頑張ることで余計にストレスが悪化してしまうのではないでしょうか。長い外出自粛生活中、息を抜いてラクに育児をしてストレスを減らすこともママさんにとってとても大切なことですよ。
文・物江窓香 編集・秋澄乃
関連記事
※コロナと共に生きる に関する記事一覧- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 自粛生活 一人っ子 気が狂いそう