いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

幼稚園や保育園の休園中、園児の子どもにテレビや動画を1日何時間くらい見せている?

pixta_64876082_M
新型コロナウイルスの感染予防として幼稚園や保育園も多くが休園や登園自粛になりましたね。いつまで続くのかも分からず長期間の外出自粛を求められる中、子どもの遊び方や生活リズムに変化が訪れたご家庭も多いのではないでしょうか。あるママさんは園児の子どもにYouTubeを見せる時間が長くなったと相談しています。

『幼稚園児、休園中YouTubeを何時間ぐらい見せている? うちは多分合計5~6時間は見ている……連続じゃないけど上の子が私とゲームしたがるから、相手していると下の子が暇になっちゃって見せてってうるさくて。

おままごとしたり人形遊びしたりレゴブロックをしながらで、ながら見だけれど……。上の子が勉強している間は下の子と遊ぶ時間にしたり、昼食後は庭で遊ぶようにしてはいるけれど、罪悪感がすごい。幼稚園に行っていたときは見ても2時間とかだったのに。みんなの家はどうかな? うちが見せすぎだよね……』

兄弟が多いご家庭や兄弟の年齢が離れているご家庭では必ずしも兄弟全員と同じような遊びをすることができないこともあるでしょう。ママさんがご飯作りなどの家事をしている間、子どもにかまってあげられないこともあるかもしれませんね。しかし、子どもを1人で遊ばせていると目を離したときにうっかり危険なことやしてほしくないことをすることもあります。そんなとき子どもが集中してくれるのがテレビやDVD、YouTube。幼稚園や保育園に通っていたときはあまりテレビやDVD、YouTubeなどを見なかった子どもでも、ママさんが家事をするときに子どもを集中させておく手段として活用するご家庭も多いのではないでしょうか。相談してくれたママさんは、しかたなく子どもにYouTubeを見せているけれどあまりに長時間になりすぎて罪悪感があるようです。

テレビやYouTubeなど……子どもに何時間くらい見せている?

みなさんのご家庭ではテレビやDVD、YouTubeなど1日何時間くらい子どもに見せているのでしょうか?

2~3時間ほど

『YouTube見てる! トータル2時間は見ているかも。年中になったくらいから「○○チャンネルって見てみたい!」とか幼稚園で情報を仕入れてくるようになった』

『うちは兄妹喧嘩が激しくなったらYouTubeタイムにしている。1日トータル2~3時間くらいかな』

『年中。YouTubeは2時間くらいでアプリゲーム1時間くらい。気付いたら英語の色をいくつか、10までの数を言えるようになっていた。有名な昔話とかいくつもストーリーを覚えていた。ムダばっかじゃないな、と思っている』

『うちも2~3時間見せちゃう。3歳』

ママスタコミュニティでは「2~3時間ほど見せている」という声が多い印象でした。ママさんが家事をしている間、少し疲れてゆっくりしたいときなどに見せているようですね。また兄弟げんかをしたら、それぞれ離れて落ち着かせるためにそれぞれが好きなYouTubeを見せているという声も。子どもの喧嘩の仲裁はなかなか大変ですが、YouTubeを見ることで距離を置けば子どもたちもYouTubeを見終わったころにはまた仲良く遊びだしてくれることも多そうです。

3~4時間ほど

『うち4歳と2歳の子がいるけれど、YouTubeは見せないけど録画しているディズニー映画とかジブリとか観まくっている。1日2本とか』

『うちは15:00過ぎたら見ていいよって約束している。多いときで3時間かな。17時から18時の間にお風呂入ることが多いからそれまでって感じ』

『私が疲れていてゆっくりしたい日は、録画とDVDを合計して3、4時間くらい見ている日もある』

「2~3時間ほど見せている」の次点には「3~4時間ほど見せている」の声。YouTubeと録画した映画を組み合わせたり、連続ではなくお昼と夕方にDVD1本ずつなど時間を分けているご家庭もありました。幼稚園や保育園に通っていない分時間が有り余ってしまっている様子がみてとれます。

5~6時間ほど

『なるべく一緒に遊ぶようにはしているけれど、やっぱり私もやらなければならないこともあるから見せてしまう。うちも年長女児だけど、5~6時間は見ているよ。今も見ているし。TikTokとかも見ているし。上の中3男子は8時間以上は見ているね』

在宅勤務をしているママさんや何か用事があるママさんは子どもに「5~6時間ほど」テレビやYouTubeを見せることもあるようです。仕事をしていても家事をしていても子どもは「ママ、見て!」「一緒に遊ぼう!」とママさんの事情なんてそっちのけでかまってもらおうとしますよね。しかし子どもとずっと遊んでいたらママさんの用事が進みません。ママさんの用事が長ければ長いほどそれに比例して子どものYouTubeタイムも長くなってしまうのでしょう。

外出自粛の今しかたがない面もあるのでは。ママはがんばりすぎず罪悪感を感じないで

『今は非常事態だから仕方ないのでは? 気になるなら時間割みたいに時間決めてそれ以外は他の遊びに誘うとか』

『うちも見せているよ。外にも出られないし今の時期は仕方ない。家の中で遊ぶっていったって毎日毎日限界あるよ』

『1日中見せるのはどうかと思うけれど毎日自粛で親子共々ストレス溜まるし、YouTubeやテレビに頼っても全然いいと思う』

幼稚園や保育園が休園で外にも遊びに出られない中、家の中で遊ぶのには限界があります。子どもは休みでもママさんは子どもがいる分いつも以上に家事をして、子どもの面倒を見て、と大忙し。仕事を在宅ワークに切り替えたママさんは子どもがいる家の中で仕事をしないといけないため効率も悪くなることでしょう。子どもにYouTubeなどを見せすぎて「YouTubeに感化されないかな」「依存してしまわないかな」と不安で罪悪感を感じる気持ちはよく分かります。しかし他に代案がない場合はしかたがないこともあるのではないでしょうか。

動画視聴が悪影響との研究報告はない。バランス良く上手にYouTubeやテレビと付き合ってみて

医学的にも心理学的にも動画視聴が子どもに悪影響を及ぼすという研究報告はされていません。アニメなどから学ぶこともありますし、教育面でも子どもは動画のほうが理解しやすいこともあるはずです。親が子どもに見せてもいいと判断して子どもも興味を持ってYouTubeやテレビを見ているのならば少し視聴時間が増えることに対して柔軟な考えを持ってもいいかもしれません。それでもママ自身が罪悪感を感じるのであれば他の方法を探し、もしもそれしかないのであれば自分にも子どもにも「休園中だけだよ!」と言い聞かせたりしてうまくYouTubeやテレビと付き合いながらなんとか現状を乗り越えたいものですね。

文・物江窓香 編集・秋澄乃

関連記事

コロナと共に生きる に関する記事一覧
親が子どもにスマートフォンやタブレットで動画を見せるとき、決めたいルールや効果的な見せ方とは?
株式会社カスペルスキーとNPO法人e-Lunchが1,000人以上の保護者を対象に行った「2017年度子どものスマートフォン・タブレット利用調査」で、3歳から6歳の半数以上がスマートフォンやタブレ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
幼稚園児、最近youtube何時間ぐらい見せてる?