いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

小4の子どもの行動が不安で仕事を辞めたママ。子どもが1番だけれど仕事復帰をしてもいい?

子どものために仕事を辞めて専業主婦になったママから、投稿がありました。

『小4男児の1人っ子です。私は産休を1年取った以外は仕事をしていました。今まで保育園や学童を嫌がったことはなかったけれど、周りの同学年の子が辞めたりして嫌がるようになり、息子と学童の先生と話し合って学童を辞めることにしました。学童を辞めるときに、自宅には友達を呼ばない、人の家に遊びに行かない、週2回の習い事にきちんと行くと約束をしました。ところが習い事の先生から全然来ないと連絡があり、息子に確認したところ友達と遊んでいたことがわかりました。しかも家が散らかっていることも多々あり、家で遊んだり人の家に行ったりしていることも発覚。悩んだ末、私が仕事を辞めることにしました。今は習い事にも行き、落ち着いた生活をしています。ただ正直なところ、今まで15年以上キャリアを積んできたので仕事復帰をしたいです。あと専業主婦になったことがないので、何をしたらいいのかわからないもどかしさがあります。子どものことが1番だけれど、子どもが高学年で働いている家庭はどうしているのでしょうか?』

小4の子どもの行動が不安で仕事を辞めたママ。子どもが1番だけれど仕事復帰をしてもいい? 1
投稿者さんは子どもの行動に不安を感じて仕事を辞め、今は専業主婦をしています。子どもも落ち着いてきたし、これまでのキャリアを考えて仕事復帰をしたいとのことですね。投稿者さんの悩みにママスタコミュニティの他のママたちはどんな意見を寄せてくれたのでしょうか。

仕事のことよりも子どもを優先した方がいいのでは?

『10年近く子どもを放っておいたんだから、仕事のことばかり考えないで子ども第1に考えたら?』

『1番大事な時期に保育園や学童に預けていたんだし、落ち着くまで仕事は諦めなよ』

『子どもを自分が思うように生活させたいならば、ずっと見ている必要があると思います』

仕事復帰を考えている投稿者さんに対しては、子ども優先に考えた方がいいのでは? という指摘がありました。ずっと保育園や学童で過ごしてきた子どもからすると、投稿者さんと過ごせるようになって嬉しいのではないでしょうか。習い事も休まずに行くなど落ち着いてきている理由は何より投稿者さんが家にいる、という安心感からくるものといえそうです。ここで安心せずにもう少し子どもに寄り添ってはどうか、と考えるママたちがいました。

高学年の子どもを持つママはどうやって働いている?

短時間の仕事をしている

『ファミレスのパートにしたら? 小学校ママもけっこういるよ。3時間勤務でも大丈夫な所が多いよ』

『上の子が高学年だけれど、午前中だけの仕事をしているよ。高学年といっても、まだ小学生だからいろいろ心配で』

『子どもが低学年でフル勤務をしているときに、学童の行事に行かずそのままお友達と遊んでいたことがあり、すごく話し合いました。今は時短にして、子どもが帰ってくる時間帯には帰っています。そういうのは難しいですか?』

『私の周りでは高学年で働いている人も、みなさんほとんどパートです。スーパーやお総菜屋さん、喫茶店や学食、社食、給食センターとか。学食と給食センターは、夏休みは長期間休めたりするから良さそうですね。時給は安いけれど、家族のことを優先できる仕事は魅力的です』

高学年の子どもを持つママは、子どもが学校から帰ってくる時間には家にいられるように、時短で働いているとのことです。例えばレストランならば忙しくなるランチタイムだけ働けるところもあるでしょう。学校関係の仕事ならば、子どもの夏休みや冬休みなど長期休みのときには、休めることもあるようです。

フルタイムで働くなら子どもを見てもらえるようにする

『役所から紹介してもらえる、ヘルパーみたいなサービスはないかな? 1時間800円くらいで、ちょっと学童より高いかもしれないけれど、安心して仕事したいだろうし』

『家政婦を雇って子どもの面倒を見てもらうとか?』

もし職場復帰をしてフルタイムで働くならば、家政婦さんやヘルパーさんと契約をする方法もあるでしょう。子どもが帰宅する時間にいてもらえば、子どもが投稿者さんとの約束を破ることもなさそうです。

子どもを自宅で迎えられるのは幸せなこと。今しかできないことを楽しんで

『うちと似ているな。学童が嫌、塾もさぼる、自分のお金を持ち出して買い食い。このままではヤバイと思って、20年続けた仕事を辞めた。仕事を辞めた当初は、存在意義がよくわからなくて泣いたりしてたけれど、今は「お帰り」が言えて幸せだよ。子どもが巣立ったら朝送ったりお迎えしたりができないから、今を楽しもうと思っている』

小4の子どもの行動が不安で仕事を辞めたママ。子どもが1番だけれど仕事復帰をしてもいい? 2
子どもが帰ってくる時間に家にいて、「お帰り」と迎えられることを、幸せと感じているママもいました。子どもを迎えるのは親にとって大切な仕事のひとつといえそうですね。

もし仕事を再開するならば子どもの帰宅時間に家にいられるように、午前中の仕事や時短で働ける仕事を探す方法があるでしょう。実際にそういう仕事をしているママは少なくないようです。子どもはいずれ成長して親の手を必要としなくなっていきます。まだ親の手も心も必要とする小学生だからこそできることや、子どもが小学生でなければできないことは少なくないでしょう。子どもの話をゆっくり聞いてあげたり、おやつを一緒に食べたり、一緒に外に遊びに行ったり……。”今しかできないこと”を子どもと一緒に見つけていくと、投稿者さんも毎日の生活が楽しくなるのではないでしょうか。

文・こもも 編集・しのむ イラスト・春野さくら

こももの記事一覧ページ

関連記事

ママ友が羨ましい……自分と違う生活環境の相手を妬んでしまうときに大切にしたいことは?
他人と自分を比較して、「羨ましい」と感じてしまうことは誰にでもあるのではないでしょうか。特に家庭を持つと、ママ友と自分との環境の違いに嫉妬してしまうこともあるかもしれませんね。今回ママスタコミュニ...
旅行、仕事、卒婚まで!?ママたちが子育てが終わったらしたいこととは
「子どもはとってもかわいい。できれば、いつまでも小さくてかわいいままでいて」なんて思いつつも、早く子育てが終わって自由な時間が持ちたいな~なんて思うことも。子育てが終わったらあれもしたい、これもし...
子育てや教育の深い話がしたい!同じ価値観のママ友を見つけるための方法はある?
育児でのつらいことのひとつとして、"孤独感"があげられるかもしれませんね。「育児を手伝ってくれる人がいない」、「ママ友が1人もいない」などのわかりやすい孤独感はもちろんですが、「ママ友はいるけれど...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子供のために仕事を辞めました