いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

外出先で落ち着きのない子どもに注意しない親をどう思う?

pixta_28586467_M (5)

子どもがいけないことをしたり公共の場で周りの人の迷惑になりそうなことをした場合、注意をするのは親の役目です。しかし「いけないこと」や「迷惑」の判断は親がしますよね。そのため自分は正しく子どもに注意をしていると思っていても、他の誰かにしてみれば「子どもに甘い、非常識だ」となる可能性もあります。また他の誰かからすると「怒りすぎだ、もっと子どもに自由を」見えてしまうこともあるかもしれません。先日あるママさんはこんな親子を目撃したのだそうです。

『注意しない親。この前ファストフード店でお茶をしていたら3歳くらいの女の子を連れた夫婦がいて、女の子はソファーに立って他のお客さんがいない席まで移動したりウロウロ。ソファーの上で何回もジャンプしていたけど親は何も言わない。ついたてを挟んだソファーに座っていた私は揺れてびっくりして女の子や親を見たのだけれども、こういう人は何とも思わないんだろうな。外見は地味な大人しそうな夫婦だった』

投稿してくれたママさんは、我が子がファストフード店でソファーに立ったりウロウロしたりした場合、きっと注意するなり叱るなりするのでしょう。しかし見かけた夫婦は子どもを叱らなかったため「常識がないな」と思ったようです。

子どもに注意をしない親を目撃したことはある?

相談してくれたママさんと同じように、子どもに注意しない親を目撃したことがあるママさんは多いようです。

『某ファストフード店に行ったときに、隣の席の2歳くらいの子どもが歌いだしたのだけれど、注意もせずに一緒に父親も歌い出したからビックリした。母親は、スマホ』

『昨日ハウスメーカーの打ち合わせでいたよ。5歳くらいの女の子がうちの2歳なりたての息子をぬいぐるみでめっちゃ叩いてきて。やめてね、って言ってもやめないで笑っているからむっかついて、「やめてって言っているでしょ?」って言ってしまった。親は放置。なんなら、最後まで放置で帰るよって声かけに来たら片付けもせず帰っていった。地味なおばさんママ。本当無理』

『ファストフード店でまだ1歳前くらいの子どもをテーブルの上に座らせているママも見たことがあるわ。子どものママと祖母は子ども放置でぺちゃくちゃ喋っていたよ』

我が子が他人に迷惑をかけているのにお構いなし。さらに我が子を注意をしないだけではなく、子どもを放置しているようにも見える様子に批判的な思いを持つママさんも少なくないようです。

子どもに注意をしない親をどう思う?

我が子に注意をしない親が身近にいる場合「常識がない、価値観が違う」と判断して距離を置くというママさんも少なくありませんでした。

『そういう親、居るよね。ママ友にいる。非常識だから関わりたくなくて距離を置いている』

『まともな親の子どもなら注意うんぬんじゃなくて2歳でもこんなことしない。こんなことする子ども=こんな親』

決めつけないで!こんなケースもある

しかし「一部だけを見てそのママさんの人間性を決めつけないで」という切実な声も寄せられています。

『少数意見でごめんなさい。その親も悩んでいると思いますよ。私は相談機関で相談したら、「怒るとよけい注目をあびたくてそういうことをするから人からどんな視線を浴びてもそういうときに子どもを無視するように」と言われました。だから周りの大人の視線は感じているんですよ。私も周りから「最低の親」と思われている視線を感じています。怒られないことで治っていく子もいるからそういうケースかも。ここでは少数意見だと思いますがそういう風に指導されているケースもあるのです』

『たまたま見ていたときに注意しなかっただけかもしれない。そうやってじーっと観察している人の目が気になるから外に行くと常にピリピリしていつも以上に子どもをピシャっと叱り続けている人もいる。もちろん他人の目なんてものは勝手なもんで、その瞬間どうかだけでいろいろ判断されてしまうものだっていうのは仕方ない。けれど、そうやって苦労もある裏側も見たことがある立場としては気軽にその場限りを見て「注意もしない親」と批判する気には簡単にはならないっていう話です』

推測に過ぎませんが、もしかしたら投稿者のママさんが見るより前に、その夫婦は子どもにたくさん注意をしていたのかもしれません。あるいはなかなか親の注意を聞いてくれない子どもに困惑して、自分たちの育児方法を見直している最中なのかもしれません。人の家庭には外からは見えない何かしらの事情があり、一部分だけ見て保護者を否定するようなことはしないでほしいといった切実な気持ちを打ち明けてくれたママさんもいました。

自分だったらどんな視線を向けられたいか、想像力をはたらかせてみよう

自分や我が子が迷惑を被る側だった場合、「子どもに注意をしない親=常識がない」と批判したくなる気持ちもわかります。しかしこのように想像してみるのはどうでしょうか? 例えば今までずっと子どもと遊んでいてママが、ほんの一瞬だけ「今から帰るね」というパパのLINEに返信したとします。しかし「ママがスマホを見ている」瞬間を目撃した他人からすると、「子どもを放っておいてスマホばかりいじっている親だ」と思われてしまう可能性もありそうですよね。

もちろん子どもを放置しがちな親や、注意すべき場面で子どもを注意をしない親に出会うこともあることでしょう。しかしすべてのママがそうではないということも少し心に留めておいてもよいのかもしれません。何かしらの理由があって子どもへの対応を工夫している最中に、周囲から心ない言葉や冷たい視線を投げかけられると一瞬で気持ちが沈んでしまいますよね。そんなとき周りからどんな視線を向けられたら安心できるのか。批判的な視線だけではなく「何かしらの事情があるのかもしれない」という理解を示してあげることは、世の中のママさんたちの力になりそうですね。

文・物江窓香 編集・Natsu

関連記事

「このママ友さんとは距離をとりたい……」ママたちが感じた瞬間とは
ママたちには、ママ友とのおつきあいの中で「ん? 何かおかしいかも……」と感じる瞬間があるようです。ちょっとした違和感が積み重なったのか「これ以上深いお付き合いはできないかも」という考えに至ったママがい...
友人に「小さいんだから叱っても無意味だよ!」って言われた。私が叱りすぎなの?
先日友達とお互いの子どもを連れて図書館に行きました。 息子は1歳10ヶ月。図書館の絵本コーナーではしゃぐうちに絵本を破いてしまったのです。 ……えっ? 叱るなってこと? 私は一瞬言っている意味...
子どもに甘いとママに言い、子どもを叱るときに「鬼」を利用する旦那。子どもが理解しやすいのはどちらの声かけなのか
幼稚園や保育園に通う子どもが、朝になるとぐずってしまうこともありますよね。ママスタコミュニティにも、朝ぐずぐずしている子どもへの対応を見た旦那さんから「甘やかしすぎ!」と言われたママからの投稿...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
注意しない親