洗濯は下着や洋服、家族の物などで分けている?分けている場合、置き場所はどうしているの?
みなさんは家族の洗濯物は全てまとめて洗っていますか? なかには洋服と靴下などを分けて洗ったり、パパの分だけ別に洗う、赤ちゃんの肌着を分けて洗うなどしているご家庭もあるかもしれませんね。あるママさんはもしも洗濯を分けるとしたら、その置き場をどうすればいいのかと悩んでいるようです。
『洗濯物は分けて洗っている? 下着は下着のみで洗うとか。その場合脱いだ後の置き場所に困るよね』
たとえば洋服と下着を分けて洗うのであれば、洗濯物を置いておくために2つ分のスペースが必要になるのではないか? と考えるママさん。この質問に他のママさんたちがご自宅の洗濯事情を教えてくれました。
洗濯は分けている?
まずみなさんが洗濯物を分けて洗うことがあるかどうかを見ていきましょう。「分けていない」と「分けている」両方のママさんから、それぞれの方法のメリットを教えてくれるコメントが届いています。
分けていない
『高くて良い服だけ「おしゃれ着洗い」で別に洗っているけれど、その他は全部一緒。面倒くさいだけなんだけど、毎日大量の洗濯物でいちいち分けていたら水道代がすごいことになると思う』
『1日分じゃ分けて洗うほど溜まらないし、全部一緒』
『全部一緒だよ!』
洗濯物はすべて一緒に洗濯機に入れて洗うというママさんたちのコメントです。もし洗濯物を分けて複数回洗うことになったら、水道代や時間などがその分余計に必要になるだろうとのこと。特に忙しいママさんたちはかかる手間も考慮して、まとめて洗濯した方が効率が良いと思っているようです。
分けている
『綺麗な物(タオル、上着)と汚い物(ズボン、靴下、パンツ)で分けて洗っています』
『うちは白物と色物で分けて洗っているよ』
『とりあえず、旦那の服はタバコの匂いが凄いから、別に洗う。で、子どもと私の。そしてタオル類。別に洗いたいニットとかあれば、別に洗う』
『パンツは洗濯機に入れる前にお風呂で手洗いし(自分、子どもの)、靴下も先に洗濯機で(私流コース)で洗っています。その後、まとめて洗っています。2度洗いみたいなことをしています』
洗濯物を分けているというママさんも。白物と色物を分けて色移りがしないように配慮したり、汚れやすい下着や靴下を洋服と分けたり、パパとママで分けているご家庭もあるようです。種類別に分けて洗濯をすることで汚れや臭いなどもちゃんと取れ、きれいに洗えるといった理由が挙げられていました。
洗濯を分けているママさんは置き場所をどうしている?
洗濯を分けると、脱いだ後の置き場所に困るのではないかと質問したママさん。分けているご家庭では洗うまでの洗濯物置き場をどのように工夫しているのでしょうか?
『かごを2つに分けて置いてあります』
『脱いだ後の置き場は一緒だよ。洗うときに分けている』
『脱いだ物を1つのかごに入れておいて、洗濯機に入れながら分けている』
寄せられたパターンは2つありました。1つ目は、あらかじめ洗濯かごも複数用意しておくという方法。脱いだときには下着と洋服などと、種類別のかごにそれぞれを入れるそうです。2つ目はかごに一緒に入れて置き、洗濯機に入れる前に仕分けをするという方法。もし洗濯機のそばにかごをいくつも置くスペースがないという場合は、こちらが良いかもしれませんね。
どちらの方法をとっても、脱いだ後の洗濯物の置き場所に困るということはなさそうです。質問したママさんも洗濯機周りのスペースや洗濯物の量、かかる手間などを考慮しながら、自分の家に合った方法を取り入れてみてくださいね。
文・物江窓香 編集・井伊テレ子 イラスト・カヲルーン
関連記事
※洗濯は夜と昼どっち?夜に洗濯をする「メリット」とは?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 洗濯物分けて洗ってる?